第1弾は趣味Q&A!
ダイエット・食事制限のQ&A
回答数
気になる
-
どちらが可哀そうですか?
おはようございます。 私が入院していた時の話なのですが、太っていて食事が2分の1のAさんと痩せていて食事が大盛のBさんがいました。 Aさんは食事が足りないと主治医に言っていました。 逆にBさんは太らなくてはいけないけど食べきれないと言っていました。 AさんとBさん、どちらが可哀そうですか?
質問日時: 2025/05/23 05:14 質問者: ともこん
回答受付中
4
0
-
細い方に質問です 実際に周りに細いと言われる、明らかに平均体重より低い(細い方)、体質で食べても太ら
細い方に質問です 実際に周りに細いと言われる、明らかに平均体重より低い(細い方)、体質で食べても太らない体じゃない方 ・お菓子は食べていますか? ・ご飯など、どのように調整していますか? ・外見は褒められますか? 私は食べるのが好きなせいかダイエットをしてるときより、幸せオーラが出てるのか食べてるときのほうが明らかに褒められます。(相手は駄目なところははっきり言ってくれる人なので正直に教えてくれていると思います) ダイエットは自分のためにするのが一番だとは思いますが、細くなってもっと褒められたいと思いダイエットをしても 食べるのが好きなので顔が暗くなってしまいダイエットをしていない時のほうが褒められます。 ですが、スタイルがいいわけではないのでスタイルを褒められることは少ないです ダイエットで自分の理想な体型を目指したいですが、その理由が周りから褒められたいという理由になってしまっているので 食べている時のほうがいいと言われてしまうと挫折してしまう自分が情けないです 甘いものなどを食べても痩せている方、食事などどう調整しているか教えてください
質問日時: 2025/05/23 02:31 質問者: shamamu
回答受付中
4
0
-
摂食障害・過食嘔吐を克服した方 克服した方法手段のアドバイスが欲しいです。 20代女 BMI 14で
摂食障害・過食嘔吐を克服した方 克服した方法手段のアドバイスが欲しいです。 20代女 BMI 14です 2年前から過食嘔吐・チューイングが辞められません。 毎朝体重計に乗り、その体重に囚われ 生活しています。 1gでも体重が増加していると 発狂しそうになります。 摂食障害を克服した方 その方法を教えて欲しいです。 (例えば 体重計を捨てた 等) よろしくお願いいたしますm(_ _)m PS 毎日体重計に乗らないと不安で不安で仕方がないのですが、無理やりにでも体重をはかることを辞めるべきなのでしょうか?
質問日時: 2025/05/20 00:30 質問者: ぐるぐる。。
回答受付中
2
0
-
外出すると必ずカフェに入り、スイーツを注文してしまいます。ダイエットして痩せたいし、コレステロール値
外出すると必ずカフェに入り、スイーツを注文してしまいます。ダイエットして痩せたいし、コレステロール値も下げたいです。どーしたらスイーツ注文しなくて済みますかね?
質問日時: 2025/05/19 17:02 質問者: aco1234
回答受付中
18
0
-
1か月半で5キロ痩せることできますか? 高二で食事制限などは親の目がありできません。 元々少食で運動
1か月半で5キロ痩せることできますか? 高二で食事制限などは親の目がありできません。 元々少食で運動は好きな方です。 カロリーや栄養、運動などどうすればいいですか?
質問日時: 2025/05/18 11:29 質問者: かーび
ベストアンサー
7
0
-
解決済
5
0
-
拒食症ですがお腹が出ています。 胃下垂でしょうか? 昨日別件で病院にかかりレントゲンを撮りましたが医
拒食症ですがお腹が出ています。 胃下垂でしょうか? 昨日別件で病院にかかりレントゲンを撮りましたが医者が説明するときに「お腹は出ていますが○○」と説明され物凄く医者と自分い腹が立ちました。 前から自分でも出ていると思っていたけれど改めて人から言われると物凄く腹が立ちます。 客観的に見てもそうなのだと思い悲しくなりました。 運動強迫があり毎日必死に運動や腹筋、泣きながらやることもあるし一生懸命努力しているのにこの始末でとても悔しく思います。 昨日言われたことが悔しくムカつき今日泣きながらやりました。 不格好な自分が嫌でぶん殴りたいです。 普段痩せていると言ってもらえますがお腹は出ています。 胃下垂なのでしょうか? それともお腹だけ太っているのですか? 判断する方法はありますか? どうすればお腹を凹ますことができますか? 美容医療に頼ればいいでしょうか? 自分や自分の身体が憎くてたまりません。
質問日時: 2025/05/16 13:47 質問者: みるくりーむ
回答受付中
6
0
-
サプリを使ったダイエット経験のある方にお聞きしたいです。私は高校一年生156cm70kgのデブです。
サプリを使ったダイエット経験のある方にお聞きしたいです。私は高校一年生156cm70kgのデブです。 来年の夏まで(欲を言えば年内)に20kg痩せたいのですが、TikTok等で話題の「スラレグ」「スリリン」「ビオフル」の中で、一番早く痩せれるものがどれかを教えてください。あと、上記のサプリを飲んだ上で、どのような運動をするとさらに効果的かも聞きたいです。よろしくお願いします!
質問日時: 2025/05/14 22:26 質問者: 現役C判中3生
解決済
7
0
-
統合失調症で治療中でお薬飲んでますがダイエットをしたいです。身長170で体重が85キロあります。鏡み
統合失調症で治療中でお薬飲んでますがダイエットをしたいです。身長170で体重が85キロあります。鏡みた時の自分の醜い体や顔を見ると絶望します。ですが運動が苦手です。甘い物をよく食べてしまいます。食べすぎて吐きそうな時があります。メンタルは回復中ですがまだ体がだるく動けそうにないです。少しでも減らしていけるよう努力したいと思ってます。なにかアドバイスがあれば教えてください。食べないといけないと思ってしまいます。
質問日時: 2025/05/10 16:53 質問者: non3784
解決済
4
0
-
5日間くらい過食しちゃったんですけど、またすぐ体重戻ると思いますか? ちなみに5kg太りました( ;
5日間くらい過食しちゃったんですけど、またすぐ体重戻ると思いますか? ちなみに5kg太りました( ; ; )
質問日時: 2025/05/09 21:49 質問者: tuneninetetai
回答受付中
5
0
-
私は50代の男性です。私はメタボ体型で 現在 94キロの体重があります。 数年前から医師に言われダイ
私は50代の男性です。私はメタボ体型で 現在 94キロの体重があります。 数年前から医師に言われダイエットに色々取り組みはじめました。一番初めに 取り組んだのは水泳です 週に2〜3回泳ぐようになりました。 これについては高校生の時に水泳クラブにいましたので ある程度泳げたので時間を活用して泳いです今も継続してます。 2番目は筋トレです パーソナルトレーニングジムに通い フォームを習いその後24時間ジムで筋トレを継続していましたが、効果を感じず今はもう行っておりませ 3つ目はクリニックの 栄養指導を受けてダイエットに取り組みましたがあまり効果を感じてません。 4番目は16時間ダイエットです 朝食を バターコーヒーに変えて 16時間の断食をしましたが これは 逆に体調を壊しました。ざっと あげるとこんな感じです。もう取り組んで5年になります。痩せない原因として月に10日夜勤勤務をしております、その影響で 食生活のバランスが乱れて夜勤明けに大食いするというようなこともあります。 先日 健康診断で糖尿病の境界型と言われました これ以上体重が変わらないと将来 糖尿病になると言われました。 食生活は なるべく PFC バランスを保っていると思うんですが それでも過食によって痩せていません。 全ては食生活なのですが お恥ずかしい話 妻とは離婚して今は一人暮らしをしております。 ですので食事を作るということはあまりせず出来合いのものを栄養指導のもと食べるような感じです どうしたら体重を落とすことができるのか アドバイスをいただけたら幸いです よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/05/09 16:37 質問者: よりみち777
ベストアンサー
10
0
-
夜に吐いて空腹キープして 体重チェックしては 深夜に過食しておかしいですか?
夜に吐いて空腹キープして 体重チェックしては 深夜に過食しておかしいですか?
質問日時: 2025/05/09 01:01 質問者: 5949789mgn06
ベストアンサー
2
0
-
解決済
10
0
-
GW期間で体重が4kgも増えてしまいました。 こんなに一気に増えるものでしょうか? たしかに暴飲暴食
GW期間で体重が4kgも増えてしまいました。 こんなに一気に増えるものでしょうか? たしかに暴飲暴食はしており、そこは反省してます。
質問日時: 2025/05/08 11:25 質問者: みぃすけまる
解決済
4
0
-
解決済
4
0
-
解決済
1
0
-
40代、男 身長174cm体重84kgです これでも1年数ヶ月で20kg落としました それで、無職だ
40代、男 身長174cm体重84kgです これでも1年数ヶ月で20kg落としました それで、無職だったけど、仕事が決まって今月中旬から働きます 外の現場仕事だけど それまでに、あと2.3kg減らしたいです 金が無いので、夕食はパスタやカレーなど食べてます 中旬まで、1日、15000歩ウォーキングしたら 中旬までに2.3kg減ると思いますか? 糖質制限無しでは、やはり厳しいですよね? どうでしょうか?
質問日時: 2025/05/04 17:09 質問者: シシシボーイ
ベストアンサー
2
0
-
1年前からダイエットしてます。 46歳女性、身長161.8 cm 1年前 体重47.9kg、体脂肪2
1年前からダイエットしてます。 46歳女性、身長161.8 cm 1年前 体重47.9kg、体脂肪26%、BMI18.2 現在 体重44kg、体脂肪17.9%、BMI16.8 になり、今日なんて43.7kgになってて見た目かなり細くなりました。 今以上痩せない方が良いと思っています。 食生活は3食食べ、タンパク質を毎食必要量とり、体に良い食品を色々な食品からとる様にしてます。 小腹がすいたら体に良いフルーツや煮干しを間食したり、こんにゃくゼリー食べたり、おかず何かつまんだり、コーヒー飲んだり、ガム噛んだりして特に酷い空腹を感じる様なダイエットはしてません。カロリーも毎食500kcalくらいはとってると思います。 スポーツジムが好きで毎日運動して痩せました。 ちょっと痩せすぎかなとは思いますが、食事内容と運動をかなり意識してのダイエットをしたので、下着のみになり鏡で体を見ると引き締まって綺麗に痩せてるなと自分で感じます。 髪の毛や肌の調子もとても良く、体も軽く疲れにくくなりました。 痩せすぎると早く死ぬとか、病気になるとか見たり聞いたりしますが、私は以前より凄く健康になってる気がします。 ジムで2時間がっつり運動した後もご飯食べて1日中動いてても疲れないし活動的になりました。 こういう元気でパワーがありあまってる様な状態でも痩せ過ぎだといけないのでしょうか? 痩せ過ぎというだけで早死にしたり病気になりやすいのでしょうか? それとも痩せ過ぎ=食べてないというイメージでそういう風に言われてるのでしょうさ? 体質的に食べても太らないガリガリな人などはどうなのでしょうか? そういう人も痩せてるというだけで病気になりやすかったりするのですか? 気になってて疑問なので教えてください。
質問日時: 2025/05/04 07:38 質問者: 。nn。k...。
ベストアンサー
8
1
-
運動の順番
ダイエットしています。 よく 「筋トレと有酸素を行う順番は●●が先の方が良い」 みたいのありますよね。 「●●だから脂肪を燃やしやすい」 みたいな。 でも、一方で、 「どれだけ脂肪が減るかは、一日のカロリーの消費と接種のバランスの身によって決まる」 とかも言います。 つまり、大まかには 「あまったカロリーは脂肪になる」 「足りないカロリーは脂肪が使われる」 ということだと思います。 だとすると、順番ってあまり関係ない気がするんですけど? どうなんですか? 血液中のエネルギーを使わずに、脂肪を燃やしたとしても、 その分使わなかった血液中のエネルギーが後で脂肪になるだけで、 正味の話は変わらないのでは?って言う気がするんですけど。
質問日時: 2025/05/03 19:15 質問者: kumachanchan
解決済
8
0
-
152cm、35kgで太ってると 感じるのは認知の歪みでしょうか?
152cm、35kgで太ってると 感じるのは認知の歪みでしょうか?
質問日時: 2025/05/03 13:16 質問者: みぃすけまる
解決済
8
0
-
解決済
10
0
-
カロリミットは気休めですか? 朝と昼で2000kcal食べてしまいました。 帰ったら運動しますが食べ
カロリミットは気休めですか? 朝と昼で2000kcal食べてしまいました。 帰ったら運動しますが食べすぎました。。
質問日時: 2025/05/02 13:01 質問者: 5949789mgn06
ベストアンサー
3
0
-
【ダイエット、血糖値、食後運動】会社の先輩ががダイエットには食後10分くらいで15分くらい軽い有酸素
【ダイエット、血糖値、食後運動】会社の先輩ががダイエットには食後10分くらいで15分くらい軽い有酸素運動すれば絶対太らないと言っていました。 本当にですか? 血糖値が上がりやすい夕食後が効果的って言ってて、1日の消費カロリーを摂取カロリーが上回ってても痩せる言うてます。
質問日時: 2025/05/01 17:44 質問者: 藤沢実香
解決済
5
0
-
153cm45kgの高校生です。上半身が分厚く体重のわりに太って見えます。 ・1口30回噛む ・でき
153cm45kgの高校生です。上半身が分厚く体重のわりに太って見えます。 ・1口30回噛む ・できるだけ低脂質高タンパクを意識 ・摂取カロリー1500kcal以下 ・どうしてもお菓子を食べたくなったらプロテインバーかプロテインかナッツ ・日常生活で積極的に動く ・余裕がある時は家で筋トレ これを意識すれば体の脂肪を落として体重も減らせるでしょうか。
質問日時: 2025/05/01 06:46 質問者: 。林檎飴。
ベストアンサー
3
0
-
生理中に2kgくらい増えた体重が、いつもなら生理が終われば戻るのに、今回は生理終了から10日経っても
生理中に2kgくらい増えた体重が、いつもなら生理が終われば戻るのに、今回は生理終了から10日経っても戻りません。 20代後半です。 食事は、低カロリーと野菜を摂るのを意識してます。 あと今、腰痛が悪化してしまっていて、あまり運動ができません。 どうすれば戻りますか?
質問日時: 2025/04/30 21:37 質問者: atFF8
解決済
1
0
-
私はもうダメかもしれない。。血液検査でコレステロール値が高かったけど、食事管理や運動が出来て無くて、
私はもうダメかもしれない。。血液検査でコレステロール値が高かったけど、食事管理や運動が出来て無くて、12日後に血液検査あるのに、間に合わないかもしれない。12日でコレステロール値下がると思いますか?
質問日時: 2025/04/30 19:31 質問者: aco1234
解決済
7
0
-
血圧が高いので降圧剤を使用しています。115kgの体重を80kgに落として維持しているダイエッターで
血圧が高いので降圧剤を使用しています。115kgの体重を80kgに落として維持しているダイエッターでもあり、運動は適度にロードバイクにのっています。私が一番怖いのは脳卒中です。脳卒中を避けるのに一番いい方法があれば知りたいです。ダイエットとは少し相性が悪いですが、見た感じではやっぱりトレーニングが脳卒中とはかけ離れた存在に見えますがいかがでしょうか?
質問日時: 2025/04/30 17:56 質問者: ケイ様
ベストアンサー
4
0
-
多少カロリーオーバーしてても野菜メインに食べるのとジャンクフードじゃ違いますか? 過食嘔吐する方がカ
多少カロリーオーバーしてても野菜メインに食べるのとジャンクフードじゃ違いますか? 過食嘔吐する方がカロリーとってしまい反省してます。 通院もしています。 どれだけ運動してても食事量ですよね。。
質問日時: 2025/04/29 13:56 質問者: maimai23456
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
0
-
「朝起きて2時間以内なら、何を食べても太らない(太りにくい)」と、何かで見たような気がします。 本当
「朝起きて2時間以内なら、何を食べても太らない(太りにくい)」と、何かで見たような気がします。 本当でしょうか? あと、「確か2時間以内だったような…」という記憶レベルなので、間違っていたら教えてください。
質問日時: 2025/04/28 20:04 質問者: atFF8
解決済
7
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報