第1弾は趣味Q&A!
ダイエット・食事制限のQ&A
回答数
気になる
-
腹筋を鍛えるのに最適なのはどっち
身長170で体重74.8と小太り体型なんですが、画像のように特に腹回りに脂肪が集中してます。 次の3つの手段のうちどちらが効果的でしょうか? 1:チョコザップで鍛える 2:エニタイムで鍛える 3:自宅でフリーウェイトで鍛える 1は自宅から徒歩10分くらいのところにありトレッドミル、バイク、アブベンチ、レッグプレス、ラットプルダウン、チェストプレスがあります。値段は非常に魅力を感じましたがいかんせんフリーウェイトができません。 職場の近くだと徒歩3分くらいのところにあり、レッグプレスとチェストプレスがない代わりにショルダープレスとアブダクションがあります。 2は職場の真向かいにありますが自宅からだと歩いて20分掛かるのと、値段がまあまあ高めです。 3は父が昔買った10kgのダンベル2つと40kgのダンベル1つ今のところあります。終わったらすぐに風呂に入れるのが魅力です。
質問日時: 2025/04/07 20:10 質問者: Meinhard0129
回答受付中
3
0
-
33歳女です。 ずっと自分の体型にコンプレックスがあり、10年かけて60キロから48キロまで落としま
33歳女です。 ずっと自分の体型にコンプレックスがあり、10年かけて60キロから48キロまで落としました。運動したり食事制限したり、試行錯誤しました。その中で摂食障害になってしまい、過食嘔吐を繰り返しています。 ぺたんこのお腹、ガリガリ、華奢な身体でなければ自信が持てませんでした。 3年前に離婚を経験しました。その頃更に痩せ願望が強くなり、47キロまで落ちました。 その後、良い出会いがあり、お付き合いをするようになった彼と共に暮らし始めました。2年が経ち、現在53キロになりました。ジムに通い、体脂肪率は20パーセントくらいです。 彼は私が太ろうが痩せようが気にしません。彼も太っている方ですが、「大丈夫だ〜食べて飲んで、働いてればなんとかなるさ〜」という感じです。 そんな人と一緒にいると、必死にジムに通い体重管理していることがアホらしくなってきました。もちろん管理はするけれど、そんなストイックにやってどうするんだと思えるようになりました。 私はお酒が好きなので、飲みたい時に飲み、そのときに食べたいものもたべれるようになりました。頭でカロリー計算をすることもあるけれど、食べたことを後悔しなくなってきました。 ただ、どうしても肥えてくる身体を見ると「デブ。ブス。」と思ってしまいます。 健康的な体型になってきたことは喜ばしいのに、ガリガリであばらが浮き出た前の体型を望んでしまいます。 どうしたら認知の歪みが直りますか?
質問日時: 2025/04/06 13:49 質問者: ねまき
回答受付中
3
0
-
お腹ぽっこりみにくいおばちゃん
精神疾患の52歳の、独身のおばちゃんです。身長は158㎝で、現在62㎏とちょっとあります。最近ダイエットを初めました。食事とかに気を付けて、運動はウォーキングやスクワット等ですもう少ししたら、水泳も考えています。ダイエットを始めてまだ日が浅いので、効果は現れていないけど、凹みはしていません。ただみっともないぽっこりお腹が引っ込むだろうか?と思っています。食事は野菜がメインだけど、鶏肉や卵や魚等魚介類は、摂取するつもりです。これらでお腹ぽっこりの、みにくいみっともない状態からは、脱出出来るのですか?
質問日時: 2025/04/06 10:33 質問者: itnsi
回答受付中
5
0
-
今ダイエット中です!あすけんというアプリでカロリー記録しているのですが、朝食を抜いたりカロリー抑えて
今ダイエット中です!あすけんというアプリでカロリー記録しているのですが、朝食を抜いたりカロリー抑えてお昼ご飯食べると空腹感と胃痛が凄いです。 満腹感が続くような食事ってありますか? (毎食玄米食べてもお腹ぐーぐーです…)
質問日時: 2025/04/04 18:14 質問者: aaaaiiiuuueo
回答受付中
12
0
-
1年間で体重10キロのダイエットって、無謀ですか? 方法は食事は野菜中心のかさ増しと、軽い運動だけど
1年間で体重10キロのダイエットって、無謀ですか? 方法は食事は野菜中心のかさ増しと、軽い運動だけど、無理ですか?
質問日時: 2025/04/03 13:50 質問者: itnsi
回答受付中
15
0
-
ダイエット中の夜遅くの食事について
私は今、ダイエット中です。でも、困ったことがあります。 仕事が夜間の仕事で、今までは、職場で夕食を取っていたのですが、急に職場での飲食は禁止になりました。 となると、昼食を少し多めにとり、仕事して、帰宅するのは23:00頃になります。すごくお腹空くと思うのですが、夜遅くに食べると太りますよね。 空腹でも根性で何も食べず寝るか、それとも低カロリーのものを軽く食べた方がいいのか? ダイエットにいいのはどちらだと思いますか?
質問日時: 2025/04/01 21:23 質問者: アーユル
ベストアンサー
12
0
-
不味いものは身体に良いうまいものは体に悪いというのは本当ですかよろしく教えください
不味いものは身体に良いうまいものは体に悪いというのは本当ですかよろしく教えください
質問日時: 2025/04/01 06:01 質問者: yamaneko567
解決済
5
0
-
ダイエットに尻込みしています。知識をください。 一度-20kg程度のダイエットに成功したのですが、精
ダイエットに尻込みしています。知識をください。 一度-20kg程度のダイエットに成功したのですが、精神状態が悪かったので拒食症になってしまったためダイエットに悪いイメージがついています。 拒食症になった一つの大きな原因がカロリー計算なので、カロリー計算なしでダイエットができる方法を教えていただきたいです。 無理なく、少しずつ痩せられればいいと考えており、標準体重まだ落とせれば十分です。 ちなみに油物が苦手なので、糖質・脂質制限どちらかを選ぶとしたら圧倒的に後者の方が気が楽です。ご意見お願いします…
質問日時: 2025/03/31 16:31 質問者: xxxxxbox
解決済
7
0
-
アイスクリームを毎日食べても1日の摂取カロリーより消費カロリーが多ければ太らないですか?
アイスクリームを毎日食べても1日の摂取カロリーより消費カロリーが多ければ太らないですか?
質問日時: 2025/03/30 05:29 質問者: 。nn。k...。
回答受付中
8
1
-
9か月前から食事管理と運動量増やしてダイエットして4kg痩せました。 消費カロリーが摂取カロリーを上
9か月前から食事管理と運動量増やしてダイエットして4kg痩せました。 消費カロリーが摂取カロリーを上回ってるから体重が少しずつ減ってます。 少し痩せ過ぎなので、今以上減量も増量もせず、今の体重44kgを維持したいです。 今より少し運動量減らしても、一日の摂取カロリーが消費カロリーより少なければ体重が増える事はなさそうですがどうでしょうか?
質問日時: 2025/03/30 05:27 質問者: 。nn。k...。
ベストアンサー
3
0
-
トレッドミルと踏み台昇降はどちらがいいですか
ジムでトレッドミルを使用しています。 5.5の速度で傾斜7.5からはじめ、20分後に速度を6に変更、さらに20分後に速度6.5の傾斜8に変更して計1時間歩いています。 たまにジムに行くのが面倒な日に家で段差を使用した踏み台昇降で1万歩分上り下りしています。 大体80分ほどです。 気分によってどちらをするか分けているのですが、歩数的にはどちらも大差ありません。 消費カロリー的にはどちらのほうが高いでしょうか?
質問日時: 2025/03/29 11:55 質問者: yyy.yyyi.
解決済
1
0
-
がっつり有酸素運動して落とした体重を維持するにはどうしたら良いですか? 目標体重を達成したので運動量
がっつり有酸素運動して落とした体重を維持するにはどうしたら良いですか? 目標体重を達成したので運動量を減らしていこうと思ってます。
質問日時: 2025/03/29 04:25 質問者: 。nn。k...。
解決済
7
0
-
経験した事ある方に質問です。豆腐ダイエットってぶっちゃけ効果ありますか?
経験した事ある方に質問です。豆腐ダイエットってぶっちゃけ効果ありますか?
質問日時: 2025/03/28 23:37 質問者: mike-chan1982
ベストアンサー
2
0
-
23、女です。 お昼ご飯にオーバーナイトのオートミール、鶏ムネ肉、ゆで卵、キャベツかブロッコリーか人
23、女です。 お昼ご飯にオーバーナイトのオートミール、鶏ムネ肉、ゆで卵、キャベツかブロッコリーか人参の蒸し野菜。 これを食べたら多すぎますか?
質問日時: 2025/03/27 21:46 質問者: ぬいちゃ
解決済
5
0
-
旦那がアラフォーで身長178、体重90kg近くあります。何をやっても痩せません。 半年間5キロランニ
旦那がアラフォーで身長178、体重90kg近くあります。何をやっても痩せません。 半年間5キロランニング、食事制限、ジム、パーソナルジム、ファスティングダイエット、GLP注射、飲み物はお茶か水のみ。ありとあらゆるダイエット法を試してきました。何十万も使ってます。 何をやっても痩せないのです。痩せても2-3kgの誤差くらいです。脂肪吸引に関しては内臓脂肪だから無理だと断られました。 もうどうしたらいいのでしょうか。仕事辞めさせて100万払ってライザップに毎日通わせるしかないですか? 本人も毎度今回は本気で痩せると言っていますが何億回も聞いているセリフです。イライラして頭がおかしくなりそうです。助けてください
質問日時: 2025/03/27 00:35 質問者: ぽむちぽむち
解決済
13
0
-
摂取カロリーが少ない状態が暫く続くと消費しにくい体になって太りやすい状態になると思いますが、その状態
摂取カロリーが少ない状態が暫く続くと消費しにくい体になって太りやすい状態になると思いますが、その状態で健康診断を受けるとどのような結果が出ると思いますか? 低血糖ですかね?
質問日時: 2025/03/27 00:23 質問者: ぺけらった
解決済
1
0
-
衝動的なドカ食いはしてませんし 適度な運動もしてるのですが 食事制限出来たらすぐ痩せるんだろうなと
衝動的なドカ食いはしてませんし 適度な運動もしてるのですが 食事制限出来たらすぐ痩せるんだろうなと 苦しくなります。 太らずキープはできてますが 24歳女なので代謝も落ちてそうです。 泣きながら苦しくなるまで食べ物詰め込んで吐くことが快感になってた時期もあり 自傷行為でしょうか? 自分を認められず他人に劣等感抱く場合じゃないですよね。 通院もしてますが自分自身だなとは思います。 偏見はご遠慮ください。 徐々に調整してくのがベストでしょうか? また傷ついて吐きそうでやめたいです。
質問日時: 2025/03/26 21:15 質問者: maimai23456
ベストアンサー
1
0
-
おしりと太ももの境目にある脂肪には何が一番効きますか? その部分の肉がキモすぎてバカデカケツでキモす
おしりと太ももの境目にある脂肪には何が一番効きますか? その部分の肉がキモすぎてバカデカケツでキモすぎて萎えてます。
質問日時: 2025/03/26 20:44 質問者: ミンジデ
ベストアンサー
3
0
-
食事について質問です。ここ2日間ストレスの影響で合計1万kcalくらい食べました。 しかし、食べてい
食事について質問です。ここ2日間ストレスの影響で合計1万kcalくらい食べました。 しかし、食べていたものがプリンやアイスなどkcalはあるものの質量が小さいものだったり、水分もそこまでとらなかったので体重は+0.8kg程でした。爆食した翌日は+2kgとかよくあるのでその時は流石に体重増加が怖くて調整してましたが、今回のような場合でも調整した方がいいでしょうか? また、調整した場合体重が元に戻るスピードは同じくらいのkcalで+2kgとかの時と同じなんでしょうか。
質問日時: 2025/03/26 09:24 質問者: koko-0000
解決済
2
0
-
3ヶ月かけて5キロ落としましたが10日後までに後4キロほど落としたいです。その期間じゃ脂肪が落ちない
3ヶ月かけて5キロ落としましたが10日後までに後4キロほど落としたいです。その期間じゃ脂肪が落ちないことやリバウンドしやすく健康にも悪いのも分かっていますが、どうしても落としたいです。 食事を500カロリー以内の毎日1時間ウォーキング後ジムでトレッドミル傾斜15の速度5を20分続けたら4キロは行かなくても見た目はシュッとしますかね?
質問日時: 2025/03/25 01:25 質問者: 無名のJKさん
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
2
0
-
男50歳、体重97、体脂肪率38、BMI33.6、筋力レベル1 どんなダイエットが出来ますか?
試験勉強に区切りがつきましてダイエットをしたいのです。理想は上半身が薄い体型です。ムキムキでなくポヨポヨでもなくスッキリとした上半身で下はカーゴパンツなので「相棒」の亀山みたいな体型が良いです。 仕事はマイカー通勤が必須で電車には乗りません。出された食べ物は残しません。酒たばこはせずに酒の飲みません。ゼロカロリーコーラが好きです。健康診断で糖尿の可能性があります。 身長170、体重97、体脂肪率38.4、BMI33.6、骨格筋1、筋肉量56.8、筋力レベル1 タンパク質14、基礎代謝1660カロリー、内蔵脂肪16、体水分量44.5、骨量3、体内年齢57 万歩計は1日2000歩、運動はほぼ無し、運動用の靴はこれから買います。 こんな体型ですがどんなダイエットから始めたら良いでしょうか?ウォーキング始めようとしたらギックリ腰になり、趣味で加齢菜園を始めようとしてもギックリ腰になりました。 体は少しづつ動かそうと思いますが、何から始めたら良いでしょうか?
質問日時: 2025/03/23 14:22 質問者: sistein
ベストアンサー
6
0
-
解決済
3
0
-
ダイエット中の女です。 今二郎が食べたい、食べてもいいですか? 150センチ64キロです。
ダイエット中の女です。 今二郎が食べたい、食べてもいいですか? 150センチ64キロです。
質問日時: 2025/03/19 20:56 質問者: たこ八郎
解決済
5
0
-
たくさん食べた日の分が脂肪になり、体重に反映されるのは、食べた日の何日後ですか? テレビで「たくさん
たくさん食べた日の分が脂肪になり、体重に反映されるのは、食べた日の何日後ですか? テレビで「たくさん食べた翌日に体重が増えるのは、水分や塩分でむくんでるだけ」とやっていたのですが、脂肪となって体重が増えるのはいつなのか言っていなくて、気になりました。 よかったら教えてください。
質問日時: 2025/03/19 20:03 質問者: atFF8
ベストアンサー
6
0
-
食前に難消化性デキストリンとイヌリンを摂るようにしてから、みるみるうちに1kg、2kgと増えてMAX
食前に難消化性デキストリンとイヌリンを摂るようにしてから、みるみるうちに1kg、2kgと増えてMAX体重まできてしまいました。 1ヶ月で5kgほど増えてます、、 ダイエットと血糖値コントロールのために飲み始めたのにこれじゃ本末転倒なんですが、なぜでしょう? 食事と運動は今までとそんなに変わらないです。
質問日時: 2025/03/19 07:22 質問者: soa__
解決済
7
0
-
どれだけお金かかってもいいので 最短で体重落とせる方法ないですか。 意思弱くて食べてしまう自分が嫌い
どれだけお金かかってもいいので 最短で体重落とせる方法ないですか。 意思弱くて食べてしまう自分が嫌いです。
質問日時: 2025/03/17 22:29 質問者: みぃすけまる
解決済
5
0
-
お風呂に入って 鏡の近くで足をみたら 太い。 お風呂でて 離れたところから みたら、そこまででもない
お風呂に入って 鏡の近くで足をみたら 太い。 お風呂でて 離れたところから みたら、そこまででもないんですが どちらが正しいんでしょうか 体重増加傾向なので 前者ですかね( ̄▽ ̄;)
質問日時: 2025/03/17 20:12 質問者: mimii2525
解決済
4
0
-
医者も認める確実に痩せる方法は、脂肪吸引と胃の縮小手術の2つのみ?
世の中にはダイエットに挑戦している人は多いですよね、でもその多くはなかなかダイエット成功できないようです。 どうしても、空腹感や食欲に負けて、美味しいもの甘いものを食べてしまう事が一番大きな敗因と言われています。 そんな中で、医者などが確実に痩せれると断言できる方法は、二つのみだとか? 一つが脂肪吸引手術で、もう一つが胃の縮小手術であると。 脂肪吸引は脂肪そのものを切除吸引するのだから、確実に体重は減るし、脂肪細胞も減る。 胃の縮小手術は、胃そのものが小さくなるから、食べ物も入れられなくなる。 そのために、確実に痩せれると断言されるのは、この2つのみであり、どちらも外科的手術が必要になると。 どうなんでしょう、これってホントな話なんでしょうか? 医者も確実な効果を認めるようなダイエット方法は、この2つのみなのか。 それとも、確実に痩せれる方法はこの2つ以外にもありますかね? あれば知りたいです。 ダイエットに興味ある人など、皆さんのいろんな回答を待っていますね。
質問日時: 2025/03/17 15:49 質問者: アイオーンアコ
ベストアンサー
6
0
-
どうしたらー!! 体重が5kg増えました 183cm 80kg 食事制限とかやるべきですか?
どうしたらー!! 体重が5kg増えました 183cm 80kg 食事制限とかやるべきですか?
質問日時: 2025/03/16 11:37 質問者: ラバーカップ
解決済
3
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報