
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
鮭ハラスはそこまで低カロリーではないと思います。
ハラスには脂の乗り方がまちまちで種によって異なるようですから、質問者さんがたまたま脂の乗りが少ないデータをご覧になっただけではないでしょうか。
たとえばこちらのサイトでは100gあたり
>白鮭ハラス133kcal、紅鮭ハラス138kcal、銀鮭ハラス、204kcal、アトランティックサーモンハラス237kcal
とあります。
鮭ハラスとは?脂が豊富な部位?カロリー・栄養価〜焼き方やレシピのおすすめまで紹介!(ちそう)
https://chisou-media.jp/posts/3308
鮭の身(生)も、種によってばらつきがあるはずですが、おおむね100gあたり130~150kcalぐらいです。
マサバ(生)が100g約240kcalあるのは脂肪分が多いからです。だいたい鮭の3~4倍の脂肪分を含んでいます。
カロリーの高さは含まれる3大栄養素(炭水化物・タンパク質・脂質)の合計で決まることはご存じですよね。
このうち1gあたり、炭水化物4kcal(オリゴ糖や食物繊維は0~2kcalのものも)・タンパク質4kcal・脂質9kcalなのもご存じだと思います。
だから、食べ物中の脂質が多いと格段にカロリーが増えます。
サバはわりとあっさり食べられる魚ですが(?自分で書いててそうか?という気になりましたが、私はサバを油まみれには感じないです)、ええと、生のマサバ100gに17gもの脂質が含まれているとは感じにくいです。
ですが、実際には鮭より脂質の量が多いのでカロリーは多めの食材です。
ハラスについては、個体差が非常に大きいはずです。
統計自体は事実だと思いますが、「目の前の美味しそうなハラス(脂たっぷり)が、成分表通りのカロリーである」とは言い切れません。
脂たっぷりのハラスは、思っている以上に高カロリーのはずです。
ハラスだけでなく、サバも鮭も全部、個体差がある程度あります。脂がのって美味しいと感じるならそれは確実に成分表より高カロリーだと思います。
脂質は全部1gあたり9kcalです。
オメガ3は、確かに必須脂肪酸の一種です。オメガ6との摂取比率が非常に需要とされますが、現代人にとってはオメガ6はとても摂りやすく、オメガ3は意識しないと不足しがちのため、オメガ3を意識するような記事がたくさんあります。
ですが、1gあたりのカロリーに違いはありません。
オメガ3のほうが太りにくいとも思えません。たくさん食べることで、一日の消費カロリー以上の摂取量を続ければ、体重増になって帰ってくるはずです。
オメガ3がなぜダイエットに良いと言われているのか、私には不思議でなりません。オメガ3の脂肪酸を摂取すること自体で体重が減るというようなことはありません。
オメガ3を摂取することで不足が解消され、体の機能の滞りが解消された結果、毎日の疲労が回復しやすくなり→毎日元気に行動できるようになり→結果的に体重が減った、こういう理由ではないでしょうか。
また、鮭やサバはオメガ3が豊富なことで知られますが、含まれる脂質の全部がオメガ3というわけではありません。どの種の魚でも普通にオメガ6のほうが多いです。
オメガ3の比率が高めとされる種の鮭でも数~10%ぐらいです。
食材に含まれる脂質は、複数種類の脂肪酸から構成されます。
一般的に鮭やサバの養殖ものは、天然でも良質の個体に比べてオメガ3の比率が低めといわれます。
毎日の脂肪の摂取目安量を大幅に超えて食べ続けることはお勧めできません。
ただ、毎日ではないにしても、鮭は冬季に不足しがちなビタミンDが豊富な魚です。赤い身の色はアスタキサンチンです。
美容と健康に良いだろう魚ではあります。
No.2
- 回答日時:
鮭の種類によってカロリーは2倍違います。
白鮭、紅鮭は脂が少ない。アトランティックサーモン、銀鮭は高カロリーです。でも沢山たべるわけでもないので問題ないと思います。
3年か前までハラスは凄く安かった。脂っぽいので100gは食べられませんでした。健康食品というか薬として毎日食べていました。刺身のハラミも2年くらい前から消えました。すごくおいしいのでその部分だけを買っていました。寿司に持っていかれたんだと思います。
植物オメガ3油脂はEPA、DHAほどの効果はないと言われています。
No.1
- 回答日時:
鮭ハラスには、EPAやDHAがたくさん含まれていて
中性脂肪やコレステロールを分解する働きがあり、
体脂肪が気になる人のダイエットに最適です
動脈硬化や心筋梗塞、糖尿病の予防にもなるビタミンD
も多く含まれていて、100gのハラスを食べると1日に
必要なビタミンDを摂取できます
また、抗酸化作用のあるアスタキサンチンも含んでおり、
疲労回復・眼球疲労や脳の活性などの効果・効能があります
らしいです
つまり、鮭ハラスは油分豊富ですが、排便するための
潤滑油の役割も担っているそうです
結果『ヘルシー』となっているそうですね
回答ありがとうございます。
鮭ハラスが大好きなのですが、脂なので晩御飯に食べたら太りそうで怖いのですが、その辺りってどうなのでしょうか?
ダイエットに良い脂だかは晩御飯に食べても問題ないですかね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 お鍋を食べてダイエットとよく聞きますが、 もちろん豚バラ肉は選びませんが、 もも肉はちょっと硬いので 2 2024/05/30 14:48
- 食生活・栄養管理 お鍋を食べてダイエットとよく聞きますが、 もちろん豚バラ肉は選びませんが、 もも肉はちょっと硬いので 3 2024/05/30 04:20
- その他(料理・グルメ) 鯛の頭まるまる(目玉や骨、脂身含む)のカロリーを教えてください 圧力鍋で鯛の頭を煮て、身や皮はもちろ 2 2024/07/13 02:25
- ダイエット・食事制限 ダイエットにおいて脂質とカロリーどっち気にするべきなの? 9 2023/03/24 12:17
- ダイエット・食事制限 小腹が空いた時に食べても良いものはありませんか? お菓子を食べないようにしたく、低カロリーや低脂質な 7 2023/10/30 17:26
- 生物学 クジラの主食はダイオウイカという事ですが、なぜでしょう?イカは低カロリー低脂質だと思うのですが 7 2024/06/17 20:27
- ダイエット・食事制限 「糖や脂質の吸収を抑える」系のサプリはタンパク質、アルコール由来のカロリーには無効ですか? 1 2023/04/08 00:22
- 医学 【医学】犬にオメガ3脂肪酸を与えると毛艶が良くなるそうです。 なぜオ 2 2024/04/21 09:05
- 食生活・栄養管理 キャベツのカロリーは893g(中1個1050gの可食部)で205kcalのカロリー。キャベツは100 2 2024/06/11 13:38
- ダイエット・食事制限 筋トレしてる人にききたいんですが、ラーメンや油っこいものなど食べたらカロリーも増え太りますが、脂質抑 2 2024/04/25 14:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
息子のこの感覚理解できますか
避妊
-
高カロリーな食事をしても、大量の水を接種すれば、脂肪にならない、太らないと聞いたのですが、本当でしょ
ダイエット・食事制限
-
お腹をへこませるエクササイズをした翌日、お腹が筋肉痛になりました。
筋トレ・加圧トレーニング
-
-
4
このお腹どう思いますか?
ダイエット・食事制限
-
5
日本オオカミの絶滅だけ騒がれる?(虎は?)
生物学
-
6
40代半ばの女です。お腹の内臓脂肪、皮下脂肪共に酷いです。 食事管理のあるパーソナルトレーニングにも
ダイエット・食事制限
-
7
サプリメント過剰摂取は良くないでしょうか?
食生活・栄養管理
-
8
高校生が、お菓子断ちをして1日の摂取カロリーを1300kcalほどにしたら痩せるでしょうか?今は15
ダイエット・食事制限
-
9
なんで体の大きい人は鈍くさいのですか?
生物学
-
10
サプリメント嫌いの人は、何%いるのでしょうか?私は、歳でサプリメント数種類飲んでいるのですが、若い人
食生活・栄養管理
-
11
牛乳は沢山飲んだら太りますか? 牛乳が大好きで、一日コップ4〜5杯ほど飲んでしまいます。
食生活・栄養管理
-
12
いいダイエット方法あれば教えてください。 私の体型は24歳150cm48kgですがウエストが72cm
ダイエット・食事制限
-
13
24歳、私は現時点で大人として全然なってなくて、社会に通用しない甘い人間です。 今色んな人から力を借
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
筋トレの途中にプロテインを飲んでなくなったからと言って別の味のプロテインを飲んだらだめですか? 例ザ
筋トレ・加圧トレーニング
-
15
なぜ主催者は「あなたのIDをBANしました」と言わずに「「ログインを停止しました」などと分かりにくい
教えて!goo
-
16
痩せる方法を教えて下さい。 7時起床。 朝、オートミール30g、味噌汁、ゆで卵1個。 食後に軽い運動
ダイエット・食事制限
-
17
身長と食事量って比例します?
ダイエット・食事制限
-
18
私は摂食障害によって大学を退学してから約3年近く経つのですが、3年間アルバイトと無職の繰り返しでした
就職
-
19
本日父の火葬式でした。 夜に仕事の面接が入っていて友人宅に泊めてもらう予定なんですが行っていいでしょ
葬儀・葬式
-
20
早死したいです。と言っても70歳になります。 これまで、生かされただの一度も良い事がなく、学生の頃か
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
152cm、35kgで太ってると 感じ...
-
1年前からダイエットしてます。...
-
運動の順番
-
ランニングマシーンで走ったら...
-
40代、男 身長174cm体重84kgで...
-
カロリミットは気休めですか? ...
-
153cm45kgの高校生です。上半身...
-
【ダイエット、血糖値、食後運...
-
血圧が高いので降圧剤を使用し...
-
「朝起きて2時間以内なら、何を...
-
ダイエット
-
生理中に2kgくらい増えた体重が...
-
垢抜けとダイエット方法教えて...
-
私はもうダメかもしれない。。...
-
多少カロリーオーバーしてても...
-
食事管理と運動がっつりしてダ...
-
ガタイが良くて脂肪も多いよう...
-
身長161.8cm、46歳女性です。 ...
-
運動と食事管理で5kg痩せたとし...
-
お腹がぽっこりしてきた&太も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1年間で体重10キロのダイエッ...
-
ダイエット中の夜遅くの食事に...
-
『炭酸飲料を飲むと、太る&足...
-
1日5000kcalを1ヶ月続けたら?
-
痩せたいんでエアロビやウオー...
-
今ダイエット中です!あすけん...
-
どうしよう痩せない。。。ウエ...
-
「弁当箱小さくない?足りるの...
-
お腹ぽっこりみにくいおばちゃん
-
1800kcalの食事➕おやつ300kcal...
-
糖質制限と脂質制限どちらが痩...
-
不味いものは身体に良いうまい...
-
バターコーヒーについて教えて...
-
33歳女です。 ずっと自分の体型...
-
1月間飲み物だけで過ごしたたら...
-
腹筋を鍛えるのに最適なのはどっち
-
鮭ハラスって脂たっぷりなのに...
-
ダイエットに尻込みしています...
-
1日200〜300kcalで生活したら1...
-
身長161.8cm、46歳女性です。 ...
おすすめ情報