第1弾は趣味Q&A!
ものづくりのQ&A
回答数
気になる
-
パナソニックのスイッチについて
以前にも質問しましたが、住宅のスイッチの大半を占めてるであろうパナソニックのスイッチについてなんですが、知り合いが新築でアドバンスシリーズなるスイッチを選びすごくいいと自慢されました。 アドバンスもそうだけどその前の製品で今や主流のコスモシリーズワイド21というスイッチですが、それ以前のフルカラーシリーズのスイッチはシーソー式なのでその状態でオンオフが判断できましたが このタイプはスイッチの状態だけではわかりません。 よってホタル必至となってますが、これってスイッチの使い勝手としては致命的ではないでしょうか? ワイド21の次はシーソーに戻すかと思ったけどアドバンスも同じで失望しました。 パナソニックは使いやすさ優先ではないのでしょうか。 一般の人は家立てる時そこまで気を使わないのかもだけど、普段不満はないのでしょうか。
質問日時: 2023/07/11 17:33 質問者: KU1012 カテゴリ: DIY・エクステリア
解決済
4
1
-
木材へのオイル処理とコーティングにつきまして
すみません。教えて下さい。 木製品にオイルとワックス仕上げをした場合、定期的にメンテナンスが必要とか見かけたのですが、 更にその上から接着剤やニスをトップコートとして塗布した場合、メンテナンスは気にしなくて良いような気がするのですが、どうなんでしょうか? 要は、表面のオイルやワックスがコートなしだと揮発したり取れてしまうから、再度塗りこむ必要があるという意味だと読み取ったのですが、コーティングしてしまえばどうなのかな?と考えたのです。
ベストアンサー
2
0
-
FRPで池自作
庭に埋め込み式の池をFRPで自作しようと考えております。大きさは(よこ270㎝ 幅60㎝ 深さ60㎝)程度です。施工方法はコンパネ12㎜厚で型を作り内側と外側をFRPで積層しようと考えております。しかし、重くなるのでコンパネを5㎜厚程度にしても大丈夫でしょうか?また、FRPは何層程度積層すればよいのでしょうか?また横に長い箱になりますが、中間に仕切りが必要でしょうか? 製作したFRPの箱池は全体を埋め込む計画なので、外側への圧力は土壁でカバーできると考えております。このような考えで大丈夫なのか、専門の方の意見を聴かせていただけると幸甚です。
質問日時: 2023/07/11 14:28 質問者: アユイワナ カテゴリ: DIY・エクステリア
解決済
5
0
-
解決済
2
0
-
電気温水器の室外タンクは持ちあげられるか?
二世帯住宅で電気温水器の室外タンクが家の裏の通路に二台横並びになっています。 今回、奥にある子世帯の室外タンクを書い替える予定です。 ただ、子世帯の温水タンクは親世帯の奥にあるので親世帯のタンクが邪魔で交換できないような気がします。 ただ、上は広い空間があるので親世帯のタンクの上を持ちあげて向こう側に子世帯の買い替えるタンクを向こうに下ろせば大丈夫です。 でも、こんなことはできますか?重さ的に。 二世帯の室外機二台の奥の方の室外機はどうやって交換するのでしょうか?
質問日時: 2023/07/10 11:15 質問者: iaccai カテゴリ: DIY・エクステリア
ベストアンサー
6
0
-
DIY好きな人に質問。棚受けのストッパー。耐久力があるのはどちら?
壁に棚を吊りたいと思います。 使用するのは木材、釘です。 棚受けを壁面、天板にどのように接合するかについて、 A案、B案を考えました。 (添付画像をご覧ください) 見栄え、手間は別として、耐久力があるのはどちらでしょうか? また、これよりももっといい案はあるでしょうか? DIY好きな皆さん、ご回答をお願いします。
質問日時: 2023/07/10 06:51 質問者: s_end カテゴリ: DIY・エクステリア
ベストアンサー
10
0
-
混合水栓のレバーについて
古い混合水栓のレバーが外れました。 調べたところ、ビスで止めるだけで直るとのことでした。 レバーの裏を見てみると側面の一部が欠けているものの、ねじ山部分に損傷はなくビスを締めていける状態です。 しかしながらレバーを本体に設置して締めていくと空回りするだけで一向に締まりません。 ビスも恐ろしく短く、ドライバーにマグネットもついていないため中で散々落としてはやり直しを繰り返していますが、ねじ山にたどり着いても一向に締まらないんです。 新品買おうかと思いましたが、ねじ山が潰れてないし外れた状態では閉まっていくこと、3000円くらいするので思案中です。 外れた状態では締まり、本体に取り付けると締まらないのはたまたまですか?
質問日時: 2023/07/09 12:34 質問者: forestin カテゴリ: DIY・エクステリア
解決済
3
0
-
【絵画、アート】ジグレー版画って何ですか? ジグレー版画の意味を教えてください。
【絵画、アート】ジグレー版画って何ですか? ジグレー版画の意味を教えてください。
質問日時: 2023/07/07 21:52 質問者: redminote10pro カテゴリ: 美術・アート
解決済
1
0
-
この商品をAmazonで買いました しかし、これだと、外側からビスを使っているため鍵を開けなくても、
この商品をAmazonで買いました しかし、これだと、外側からビスを使っているため鍵を開けなくても、ビスを取って開けられてしまいます なので、壊す以外に物を出せないようにするため、エポキシパテでネジの上の隙間部分を埋めようと思います まだ届いていないので、この写真はレビューにあったものです もう少し深くネジを入れて、エポキシパテを入れようと思うのですが、ドリルとか使わない限り開けられないですよね?
質問日時: 2023/07/07 15:06 質問者: RIKU20040613 カテゴリ: クラフト・工作
解決済
2
0
-
手描きなのに「これAIで描いたでしょ」と言われると腹が立ちますか?
手描きなのに「これAIで描いたでしょ」と言われると腹が立ちますか?
解決済
2
0
-
鉛筆画を描いています 重ね塗りがうまき行きません 鉛筆の特徴についておしえてgoo
鉛筆画の重ね塗りを続けていくと、急に乗らなくなる時が来ます(黒鉛筆)。 これ以上は無理ですと言っているように、徐々に濃くなってきたものがピタッと止まってしまいます。 重ねられる回数が決まっているような気がします。 その限界以内で濃さを決定しなければならないのでしょうか。 薄い(硬い)鉛筆で濃くなるまで重ねていかないで、仕上げたい濃さにあった鉛筆を選ぶということなのでしょうか。やわらかい鉛筆ほど早く固定します。 それに、時間がたつと鉛筆が定着して乗らないような気もします。 翌日(数日後)に続けようとすると、描き進めている時とは明らかに違います。 なお、重ね描きに強い鉛筆とかあるのでしょうか。 youtubeで探してもそのことに触れている動画は見当たりません。 あまり知られていないような鉛筆の特徴を、教えてください。
解決済
4
0
-
電気温水器をひとつにまとめることはできるか?
二世帯住宅で電気温水器を親世帯と子世帯で二機購入して暮らしてきました。 親世帯の温水器が壊れ昨年に新品に交換しました(Chohuというメーカー)。 今回、子世帯の温水器の調子が悪くなり買い替えを検討したのですが、16年前と違い親世帯、子世帯の温水の使用料が少なくなり、二機用意して二機のタンクでお湯を準備するというのが光熱費的にめちゃくちゃ無駄な状況です。 そこで質問です。昨年新品で設置した親世帯の電気温水器を二股?とかにして子世帯と供用にすることは可能ですか?もし可能な場合は工事などが必要となると思いますがそれはどこに依頼すばないいですか?(Chohuというメーカーか、それとも近所の工務店?)
質問日時: 2023/07/05 08:10 質問者: iaccai カテゴリ: DIY・エクステリア
ベストアンサー
9
1
-
棚を組み立ててる途中に木ダボが折れてしまいました(><) この状態から木ダボを取り出す方法はあります
棚を組み立ててる途中に木ダボが折れてしまいました(><) この状態から木ダボを取り出す方法はありますか…??
質問日時: 2023/07/04 22:13 質問者: ぷりんさん3 カテゴリ: DIY・エクステリア
解決済
7
0
-
綿100%にも種類があるのでしょうか?
綿100%素材でも使用後の生地の変化がありますよね 綿100%にも種類があるのでしょうか? やわらかくなる本当の綿のような素材が好みなのですが 布団カバーやリネンなど調べ方がわかりません
解決済
4
0
-
ワンピースの細い肩紐が長くて切らずに短くしたいのですが、いい方法はありますか?
ワンピースの細い肩紐が長くて切らずに短くしたいのですが、いい方法はありますか?
解決済
4
0
-
木工用ボンドのように乾くと透明になるボンドで、乾いた後に耐水性のあるボンドはありますか。 あれば教え
木工用ボンドのように乾くと透明になるボンドで、乾いた後に耐水性のあるボンドはありますか。 あれば教えて下さい。
ベストアンサー
6
0
-
【茶道】利休七種茶碗とはどういった茶碗ですか? なぜ千利休は茶道の茶碗を7つの形に分け
【茶道】利休七種茶碗とはどういった茶碗ですか? なぜ千利休は茶道の茶碗を7つの形に分けて使ったのか歴史と意味を教えてください。
質問日時: 2023/07/01 00:57 質問者: redminote10pro カテゴリ: 書道・茶道・華道
ベストアンサー
1
0
-
「ルーヴル美術館展」の解説講座
現在、京都で開催中の「ルーヴル美術館展」について解説してくれる講座はありませんか? カルチャーセンターの講座でも、なんでも構いません。 ご存知の方がいらっしゃっいましたら、教えてください。
質問日時: 2023/06/30 23:33 質問者: lingling2014 カテゴリ: 美術・アート
ベストアンサー
2
0
-
錆びた草刈り刃
こんばんは 草刈りの先端にある草刈り刃(円盤)が庭に落ちており、錆びてました。 錆率10%程度といったところです。チップは全部ついてます。 これは使えるのでしょうか?使って危ないかどうかが一番心配です。 ちなみに円盤にガムテープとかを張り付けて万一刃がかけても勢いよく飛ばないようにする工夫は有効でしょうか? 古い円盤が欠けてこちらに飛んでくる事例は過去にあるんでしょうか?
質問日時: 2023/06/30 20:01 質問者: takeyabeer カテゴリ: DIY・エクステリア
ベストアンサー
3
0
-
ドアが開かなくなりました。上部のネジが引っかかっているようです。
お世話になります。 ドア上部のネジが緩んでしまったようで、 そのネジが引っかかっていてドアが開かなくなってしまいました。 自分で治す方法だったり、業者に頼む場合の修理費用など アドバイスいただけますと幸いです。
質問日時: 2023/06/30 17:00 質問者: 1888kizm カテゴリ: DIY・エクステリア
解決済
10
0
-
外構工事で土間コンクリート58㎡で46万4千円ってどんな金額すか?安いすか?
外構工事で土間コンクリート58㎡で46万4千円ってどんな金額すか?安いすか?
質問日時: 2023/06/30 12:42 質問者: dengimori カテゴリ: DIY・エクステリア
解決済
3
0
-
【万年筆】万年筆のインクで書いた葉書きは雨に濡れると滲んでしまいます。 そこでハガキ
【万年筆】万年筆のインクで書いた葉書きは雨に濡れると滲んでしまいます。 そこでハガキに万年筆のインクで書いた後に、雨に濡れてもインクが滲まないようにコーティングスプレーをしたいです。 万年筆インク用のコーティングスプレーまたはすでに実践していて滲まないコーティングスプレーを知っていたら教えてください。
質問日時: 2023/06/30 07:34 質問者: redminote10pro カテゴリ: 美術・アート
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
9
0
-
剪定作業をしようと思うのですが・・・庭のタイルに脚立が当たって割れそうなので
なにかいい対策ないですかホームセンターでゴム敷でもすべらないでしょうか??
質問日時: 2023/06/29 23:16 質問者: gejigeji1 カテゴリ: DIY・エクステリア
解決済
2
0
-
自転車用ヘルメットに「ひさし」「ツバ」をつけたい。どうしたらいいか?
自転車用ヘルメットを買いました。 (このヘルメットは私のものではありませんが、極めて形状が似ているので載せました) https://www.biccamera.com/bc/item/10102549/ このヘルメット、「ひさし」「ツバ」が付いていません。 太陽の位置が低い時やビル街を走っていてビルのガラスに太陽光が反射して直撃を喰らうと非常にまぶしいのでそのためにはひさしが欲しいです。 しかしながらこのヘルメットには販売時にはひさしが付いておらず、また別売りオプションでひさしをつけることもできません。 何かしら手作りや廃物利用で構わないので、ひさしをつけたいのですが、ヘルメットというものは立体的な形状をしていてさらにそこに薄い「ツバ」「ひさし」をつけるとなると固定方法に難儀します。 どうやったらうまくいくでしょうか? 出来れば取付位置や角度などを少しずつ微調整していきたいので 「微調整」とか「取付、取り外しが容易」ということに重きを置いて工作したいです。 まあ、どうしてもうまくいかないなら、ガムテープや両面テープなどで無理やりに固定する、というやり方もありましょうが、出来ればスマートに決めたいものです。 なお「まず頭に野球帽をかぶって、その上からヘルメットをかぶれ。簡単じゃん」というご意見がありましょう。しかしヘルメットのサイズがきつくて、野球帽の上からヘルメットをかぶるとヘルメットが浮いた状態になってしまい、安全性が保てない、夏場に野球帽とヘルメットの二重着用は暑い、などの理由から採用できません。 それから「ひさし付きのヘルメットを買いなおせ」というご意見もありましょうが、経済的にもったいないので採用できません。 工作、DIYに詳しい方、自信のある方、よいアイディアをお願いします。
質問日時: 2023/06/29 22:33 質問者: s_end カテゴリ: DIY・エクステリア
解決済
9
0
-
ベストアンサー
1
1
-
木材のマス目と板目につきまして
すみません。木材について質問させて下さい。 マス目は年輪の中心部分から切り出した切り口であり、一般的に直線が平行に並んだ模様になる。そこからズレた所で切ると板目になると理解してます。 疑問に思ったのですが、考えてる板材がある程度の厚みを持ってる場合、正面にマス目を選ぶということは、木目の模様的には縦縞の揃った面になり、逆に反対面は、厚みがあるため、板目に近くなるように思います。 中心側は木裏で、一般的にささくれが多く、ザラザラしており、樹皮側は木表ツルツルしていると思います。 マス目を正面に選ぶということは、模様としては、規則的で揃ったものになると考えられますが、面の粗さ的には、ザラザラしたささくれ面を選ぶトレードオフがあるように思われます。どう思われますか? また、マス目を正面に選ぶ場合、木裏であることのザラザラ対策に研磨してして粗さを軽減して使うのかな?と思われますが、どう思われますか? 木工に興味があるので、調べてましたら、こういう疑問を持ちました。
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
通ってる絵画教室の展覧会が9月にあって、その展覧会に私も出展することになりました。 人を書きたいと思
通ってる絵画教室の展覧会が9月にあって、その展覧会に私も出展することになりました。 人を書きたいと思っているのですが、母か、絵画教室の先生か、絵画教室の友人かで迷っています。 母は身近な人だから、絵画教室の先生はいつもお世話になっているので感謝の意味を込めて、友人は仲良くしてくれてありがとうという意味です。 どの人を描くのが妥当だと思いますか。 回答者さんは、誰を描きたい、描くべきだと思いましたか?
質問日時: 2023/06/27 21:54 質問者: shibarakuraku カテゴリ: 美術・アート
解決済
1
0
-
雨戸を開けて固定する方法は?
金属製雨戸を少し開けた状態で固定する簡単な方法や道具は無いでしょうか。
質問日時: 2023/06/27 20:01 質問者: korohafu カテゴリ: DIY・エクステリア
解決済
6
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報