第1弾は趣味Q&A!
ものづくりのQ&A
回答数
気になる
-
キリスト教の宗教画が有名なのでしょうか?
キリスト教、イスラム教、仏教など世界3大宗教がありますが、なぜキリスト教だけ宗教画が有名なのでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
布を壁に貼りたいのですが 画鋲などは怖くて嫌です 何で貼るのが良いですか? なんか養生テープがいいと
布を壁に貼りたいのですが 画鋲などは怖くて嫌です 何で貼るのが良いですか? なんか養生テープがいいと見たのですが たくさんあってどれを選んだらいいかわかりません。 よろしくお願いします
ベストアンサー
7
0
-
これを合皮で作ることはできるでしょうか?初心者です。
以下の革ケースを作りたいのですが、革だと無理だとのことですが、合皮ならできますでしょうか? お願いいたします。
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
スタンドバーという器具
使ってみたいですが。 石膏ボードに木ネジなしのピンだけで木材など留められるようですが、大型テレビなどの壁掛に使う動画なんか見かけますけど、長時間使い続けて本当に大丈夫なんでしょうか。 規格上は問題ないのかもしれないけど、すこし心配で。
質問日時: 2023/12/28 13:21 質問者: KU1012 カテゴリ: DIY・エクステリア
ベストアンサー
4
0
-
突っ張り方式の柱について
以前から動画などでテレビや棚を壁に取り付けるために柱にする木材に専用器具を付けて床と天井を突っ張るやりかたで柱をつくって加工していくやり方見かけますけど、木造の場合、天井の下地探しについてどれみてもほとんど注意喚起してませんけど、やるからには自己責任とか言うだけでなくもっと危険性についても呼び掛けるべきではないでしょうか。 天井の場合は下地が見つかっても不安です。 また穴までいかずとも型くらいつくかもしれないし、そういう場合賃貸では問題にならないのでしょうか。
質問日時: 2023/12/28 10:21 質問者: KU1012 カテゴリ: DIY・エクステリア
ベストアンサー
2
1
-
デザインの専門学校に通う学生です。 自分はパッケージやポスターWebなどのデザインを学ぶ学校に通って
デザインの専門学校に通う学生です。 自分はパッケージやポスターWebなどのデザインを学ぶ学校に通っています。 日々学んで思うことがあります。 デザインって正解はありませんよね? 例えば一つの作品を作って複数の先生にアドバイスを求めたら、 A先生には褒められた部分をB先生は改善するように指摘された場合など誰の先生のアドバイスを参考にすればいいのでしょうか? ぶっちゃけデザインは人それぞれ感じるものだったり違うわけで、先生のアドバイスって参考になるのでしょうか?
解決済
1
0
-
イーゼルを使って絵を描くと、
たとえ鉛筆画でも、多少手のぶれが生じて、描きにくくありませんか? 油絵の精密画では、どうやって描いてるのですか?
ベストアンサー
2
0
-
ワイヤーツイスターについて教えてください
ワイヤーツイスターという工具がありますが、使用するのはセーフティーワイヤーとの表示があるのですが、ホームセンターで販売している針金や、切り売りなどで販売している撚ったワイヤーとは別物なのでしょうか? 別物だとすれば、メーカー純正のセーフティーワイヤーを使用しなければいけないのですか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご教示お願い致します。
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
インパクト(18V)にて、40mmのネジが下穴なしでは、最後までしまりません。普通ですか?
DIY初心者です。 標題の件、40mmの少し長い、ネジを木材と木材を連結する為に うちましたが、ネジがなめてしまい、先に進まずに、入りません。 こちらのやり方が悪いのでしょうか。 なお、下穴を掘ってからやれば、何とかうまくいきます。 しかし、今は下穴を掘る、ビットもまがってしまいました。 DIY難しいと感じました。 質問の趣旨は、40MMのネジをインパクト(18V)にて入れるのは難しいですか? という質問です。 なお、インパクトは約1万円にて購入。オートマチックで、弱く握ると、弱く まわるものです。
質問日時: 2023/12/26 18:46 質問者: aoyama-reiko カテゴリ: DIY・エクステリア
ベストアンサー
6
0
-
コンクリート打設の費用について。
車庫内のコンクリート打設を専門業車に依頼した場合、費用はいくらくらいかかりますでしょうか? 車庫の広さは約5.3m×3.6mで長辺方向に極わずかですが傾斜しており、所々、地面に石が埋まって飛び出ているところがあり、フラットな地面ではありません。 詳しい方、よろしくお願いします。
質問日時: 2023/12/26 00:24 質問者: akg7828 カテゴリ: DIY・エクステリア
ベストアンサー
7
0
-
iPadの写真を見ながら写実的な絵を描こうとすると。。。
実物とちょっと色が変わりません? 印刷した写真をモチーフ方がいい気がします。
解決済
1
0
-
ポリクロモス色鉛筆より、カリスマカラーの方が。。。
油絵みたいに色が混ざって、リアリズムを追求するなら合ってる気がするのですが、どう思いますか?
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
車庫の湿気対策について。
車庫の地面が砂利や石の混じった土なのですが、湿気対策を教えてください。 コンクリート仕上げにすれば1番良いのでしょうが、費用的な問題で考えていません。 ちなみに下に車庫の広さを書きましたが、専門業者にコンクリート仕上げをお願いした場合、費用はどれくらいかかりますでしょうか? 今現在は厚手のブルーシートを敷いているのですが、タイヤが接地する部分が段々と破けてきたり、雨の日はびしょ濡れで泥だらけになって汚くなります。 車庫の広さは約5.3m×3.6mで長辺方向に極わずかですが傾斜しており、所々、石が埋まって飛び出ているところがあり、フラットな地面ではありません。 完全フラットに近い地面であれば樹脂製のパネルを敷き詰めようかと思いましたが、地面を整形しないと厳しそうです。 そこで今考えているのは、ゴム製のガレージマットを敷こうかと思っているのですが、ホームセンターやネット通販で手に入れられる材料で素人でもできる他に何か良い方法がありましたら教えてください。 詳しい方、よろしくお願いします。
質問日時: 2023/12/24 23:31 質問者: akg7828 カテゴリ: DIY・エクステリア
ベストアンサー
3
0
-
西洋絵画で夕陽をバックに男性が歩いている絵
西洋絵画で夕陽をバックに男性が歩いている絵を探しています。 夕陽がかなり大きく描かれ、絵画の中にいる男性とほぼ同じくらいの大きさでした。 美術の教科書や本では、このようなサイズの太陽はありえないが、しかしそうやって描いたと言う説明があったように思います。 油絵で、西洋絵画の一つだったように記憶していますが、確かではありません。 画像検索も日本語・英語で検索してみましたが、ヒットしません。 こちらどなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
ベストアンサー
2
1
-
マキタのプロ用バッテリーとDIYバッテリーの変換アダプタって無いですか?
すいません、父からマキタのMTD002Dの電動ドライバーを貰いました。 ただこれDIY用なのでプロ用のバッテリーとは互換性が無いようです。 互換性バッテリーが楽天などで沢山売っているのですが、全部プロ用です。 純正バッテリーは高いので互換性バッテリーが欲しいのですがDIY用は無いようです。 ところでこういった工具のバッテリーには他社間でも使えるように、変換アダプタがあるようです。 このマキタのプロ用とDIY用(ライトバッテリー)の変換アダプタというのは無いでしょうか? 知っていれば教えてもらえると助かります。
質問日時: 2023/12/23 17:46 質問者: dorudora カテゴリ: DIY・エクステリア
解決済
1
0
-
額縁はどこで用意してますか?
本格的に画家を目指しているものですが、額は、売る時のことも考えて、安いものを購入しない方が良いのでしょうか? 気に入った絵全てに額を用意していたら、かなり高額になりませんか?
解決済
4
0
-
風呂を出先からコントロールするには
外出中のお湯はりとかするにはリモコンの交換が必要なんでしょうか。
質問日時: 2023/12/23 08:47 質問者: KU1012 カテゴリ: DIY・エクステリア
ベストアンサー
6
0
-
色について勉強したいです。この色とこの色を合わせたらこの色になるなど混色について載っているURLや本
色について勉強したいです。この色とこの色を合わせたらこの色になるなど混色について載っているURLや本を教えて下さい
ベストアンサー
1
0
-
iPhoneで絵の写真を撮ると、絵のタッチが荒く写りませんか?
コンテストなどの一次審査で、画像で応募するとき、どのように絵の写真を撮ってますか?
ベストアンサー
2
0
-
棚受けの固定について
石膏ボード壁に棚受けを付ける時下地探しで間柱など見つけてネジ止めとかしますけど、胴縁(柱と直角に横に一定間隔で渡してある板)に止めても大丈夫でしょうか?
質問日時: 2023/12/22 15:52 質問者: KU1012 カテゴリ: DIY・エクステリア
ベストアンサー
3
1
-
さくらももこが寝ようとすると映像が浮かんでくると言ってたけど私にはよくわからないのだがタブレットの画
さくらももこが寝ようとすると映像が浮かんでくると言ってたけど私にはよくわからないのだがタブレットの画面風に浮かんでくるのでしょうかタブレットのない時代の話ですがよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/12/22 04:45 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 美術・アート
解決済
1
0
-
玄関ドアが経年劣化と日照りで、 塗装面がハゲてきました…。 自分で塗料混ぜ合わせて色を作りたいのです
玄関ドアが経年劣化と日照りで、 塗装面がハゲてきました…。 自分で塗料混ぜ合わせて色を作りたいのですが、 この薄い感じの色が抜けたようなブラウンは 、何色と何色と何色をどのくらいの配分で混ぜたらできますか? どなたか教えて下さいませ。
質問日時: 2023/12/21 21:23 質問者: ユーモモ カテゴリ: DIY・エクステリア
解決済
7
1
-
吊り棚について
DIYで天井から吊り棚や物干し竿を吊り下げる動画みて思ったんですが、天井裏側の野縁でしたか?天井ボードを止めてる芯材。 下地センサーでそれを探して木ネジ等で止めるのはいいんですが、この場合、野縁自体に重量がかかることになるけどたわんできたりしないんでしゃうか。 壁と違ってなんか気になるんですが。
質問日時: 2023/12/21 13:03 質問者: KU1012 カテゴリ: DIY・エクステリア
ベストアンサー
4
0
-
合皮でTOTOバッグを作るにはどんな道具が必要ですか?
タイトルの通りです。 やってみたいのです。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
3
0
-
Suicaって東急でも使えますか?Suica対応スマートウォッチって東急線でも使えますか?
タイトルの通りです。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
3
0
-
洗面所の突っ張り棒は錆びるでしょうか?
スチール製で浴室設置だと錆びてしまうようですが、洗面所設置だと錆びてしまうでしょうか? 着替えてる際にお風呂上がりの湯気が少し当たるぐらいだと思いますが、この程度だと錆びないでしょうか? 毎回拭いたバスタオルなんかを干しているとどうでしょうか?
質問日時: 2023/12/21 03:43 質問者: tr56400 カテゴリ: DIY・エクステリア
解決済
5
0
-
解決済
2
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報