
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
通常の棚受けは、胴縁1本では付きませんよ。
上の穴の2本を利かせたとしても、残り穴はどうしますか? (体裁ではありません)もしも、ごく小さなL字型の板金具であれば耐力は限られますが胴縁に全部をねじ止めでOKかも。
胴縁と胴縁の間に跨げる棚受けならいいけど、そこまで大きいのは不要だし、だからといって1枚分では数センチの幅で全部のネジ穴はカバーできませんね。
壁に対する引っ張り力はほとんど上にかかるだろうから、上のネジ穴は胴縁に、下のネジ穴は石膏ボード用の、何でしたっけ?木ネジ効かすために先にねじ込むやつを使えばどうかと。
元々全部の棚受けを胴縁だけで受けるのは無理かと思い、一箇所だけでもそういうやり方でもいいのかとおもいまして。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 下地探しについて 3 2023/12/19 11:46
- DIY・エクステリア 壁の下地さがしについて。 3 2022/11/10 15:16
- DIY・エクステリア 間柱へのビスネジ止めについて 1 2022/05/31 21:53
- DIY・エクステリア スタンドバーについて 5 2022/05/17 10:02
- DIY・エクステリア テレビの壁掛けについて 7 2022/04/20 09:45
- DIY・エクステリア 石膏ボード+鉄板下地にTV壁掛け金具 1 2023/05/29 20:45
- 一戸建て 突っ張り棒について 5 2022/11/06 10:58
- リフォーム・リノベーション 軽天材で壁を作る場合の厚さ、引き戸の小壁の下地 2 2022/06/06 08:01
- テレビ テレビ壁寄せスタンドの転倒防止方法は? 1 2022/04/17 23:11
- DIY・エクステリア アルミの細い柱にベニヤを固定するには? 8 2022/09/26 09:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
丸胴さんについて バストが前に...
-
長唄三味線と津軽三味線を並行...
-
初耳の言葉「胴間声」の由来は?
-
車に、木刀を積んでいたら、何...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
割れた竹刀について教えてください
-
簡単かつ面白い弁論を誰かくだ...
-
女子の運動部の部室でも汗臭く...
-
割れた竹刀は捨てるしかないで...
-
Davidを漢字で書くと?
-
高校から剣道
-
東京都内で、初心者の社会人で...
-
「地ずり八双」という戦法は実...
-
フェンシング VS 剣道 どっ...
-
竹刀の手入れ
-
体重?剣道?
-
剣道の道着(ジャージ素材)と袴...
-
この竹刀でケツ竹刀を食らった...
-
剣道でかっこいい技といえば?
-
柔道と剣道、戦ったらどちらが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
丸胴さんについて バストが前に...
-
初耳の言葉「胴間声」の由来は?
-
間柱へのビスネジ止めについて
-
胴を短くする手術あればいいの...
-
サイディングの外壁へのフック...
-
身体から紐がはえる夢
-
棚受けの固定について
-
変わった花を見つけました、名...
-
お守りの紐が緩む。
-
ディズニーのジグソーパズルの...
-
ヘルメットについて
-
☆☆誕生日パーティーのアイディア☆☆
-
ガンダムを黒くしたらサイコガ...
-
どっちがかっこいいか
-
皆さんの基準
-
剣道防具 胴の家紋について
-
なぎなた部です。 防具をつける...
-
平将門の首塚の祟りは事実だっ...
-
ドラえもんて、どんなコンセプ...
-
剣道防具の胴胸飾りが伊達飾り...
おすすめ情報