A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
アルミニウムは、表面に酸化物を形成してその酸化物が安定的に存在できる環境なら耐食性が良いのですが、
Cl-環境下では孔食という腐食現象を起こします。海水中ではすきま腐食から孔食を促進してしまいます。
孔食は金属表面に穴が深くあいていく現象で、ステンレス鋼などでも見られます。
アルミの孔食を防ぐ方法もあるのですが、それは専門家に相談したほうが良いですね。
また高温の蒸気も腐食を促進させると言われていますね。
同じ水でも、蒸留水なら耐食性が良好なのですが、汚水では汚水に含まれる重金属類によってアルミの腐食が促進されます。
汚水ですから他にも何が混ざっているのか判りませんの他の原因もあります。
もっと腐食性を示すものとして、硫酸、塩酸、シュウ酸、酢酸などがありますし、
アルカリ性のコンクリートペーストでは非常に反応性が高いですね。
発泡コンクリートはアルミ粉を混ぜて作ります。
手軽に入る腐食性のものを考えると酢酸や汚水あたりでしょうか。
濡れた木材と接触させることも良くないですね。
No.1
- 回答日時:
純アルミニウムは非常に堅牢です、表面が酸化されアルマイトになるから。
だが微量でも他の金属が含まれると塩水で電池になりあっという間にボロボロになります。食酢に弱い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 水酸化アルミニウム水溶液と水酸化亜鉛は塩基性水溶液ですか?また、これらに塩酸を加えた反応は中和反応と 1 2023/01/08 15:47
- 化学 今確認すべきことはSS材質の配管に塩酸が流れますが排出する溶液(廃水)に含んでいるClの濃度が25p 1 2023/01/01 15:43
- 化学 【至急】食塩水の密度の求め方 4 2022/09/04 19:42
- 高校 この問題の答えと解き方を教えて下さい。 1 2022/07/15 09:50
- 化学 【化学・塩化アルミニウム】塩化アルミニウム(結晶)タイプや塩化アルミニウム(液体)とし 1 2023/06/05 17:32
- 化学 化学についての質問です。 異なる金属を接触させると片方の金属が腐食する、異種金属接触腐食について教え 2 2023/01/11 09:33
- 眼・耳鼻咽喉の病気 鼻うがい用の溶液について 7 2022/12/03 15:34
- 化学 イオン反応式について 1 2022/06/29 23:36
- 中学校 数学の食塩水の問題です。わかる人いますか? 3 2022/08/07 22:05
- 化学 食塩水の濃度に関する問題です 3 2022/05/07 16:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルミニウムは、塩水で腐食し...
-
鉄と濃硫酸の反応って進行しま...
-
酸化剤の酸化力の強さはF₂>O₃>H...
-
汗をかいた頭髪からマクドナル...
-
酸化性固体とアルコールを混ぜ...
-
錫(すず)めっきが黒くなるのは...
-
Niメッキが酸化するとは?
-
・漂白剤で白くなる理由
-
イオン化傾向と還元のしやすさ
-
ボディソープは腐るのですか?
-
トリエチルアミンが変色する理...
-
防風通聖散はコーラックやセン...
-
CODを過マンガン酸カリウム法で...
-
高校化学 エチレンの酸化と半反...
-
酸化・還元と、酸性・アルカリ...
-
銅は燃えないのですか?
-
丸底フラスコのこげつき
-
「酸化皮膜」と「酸化被膜」っ...
-
スナック菓子の袋の内側が銀色...
-
化学です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
化学です。
-
アルミニウムは、塩水で腐食し...
-
防風通聖散はコーラックやセン...
-
酸化剤の酸化力の強さはF₂>O₃>H...
-
シクロヘキセンと過マンガン酸...
-
鉄と濃硫酸の反応って進行しま...
-
錫(すず)めっきが黒くなるのは...
-
汗をかいた頭髪からマクドナル...
-
アジピン酸の合成
-
酸化・還元と、酸性・アルカリ...
-
「酸化皮膜」と「酸化被膜」っ...
-
アホな質問なのですが、ステン...
-
トリエチルアミンが変色する理...
-
酸化作用とは?
-
Niメッキが酸化するとは?
-
フェノールの酸化
-
銅やマグネシウムはなぜ不動態...
-
ボディソープは腐るのですか?
-
酸と酸化の違い
-
「十酸化四リン」の読み方
おすすめ情報
他には、何で腐食しますか?(手軽に手に入るもので)