
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>もし良ければ、硫酸酸性条件の時の酸化還元反応について、
>もう少し詳しく説き方と教えていただけないでしょうか。
グルコースを完全燃焼させるのに、酸素を使わないで
過マンガン酸カリウムを使った場合を求めるだけです。
教科書に出てくる酸化還元の式:
MnO4^- + 8 H^+ + 5 e^- → Mn^2+ + 4 H2O ...(1)
O2 + 4 H^+ +4 e^- → 2 H2O ...(2)
から電子e^-のやりとりを消去するために
(1) * 4 - (2) *5で両辺を足し合わせると、
4 MnO4^- + (32-20) H^+ + (20-20) e^- - 5 O2 → 4 Mn^2+ + (16-10) H2O
4 MnO4^- + 12 H^+ → 4 Mn^2+ + 6 H2O + 5 O2
但しこんな反応は紙の上での話ですので、
4 MnO4^- + 12 H^+ → 4 Mn^2+ + 6 H2O + 10 [O]...(3)
と書き直しました。
[O]は酸化剤として働いている(O^2- + 2 e^-)ことを
示すため[,]でくくりました。
一方グルコースの燃焼の式は
C6H12O6 + 6 O2 → 6 CO2 + 6 H2O...(4)
ですので、
(3)*6 + (4)*5で両辺を足して酸素の項を除去します。
24 MnO4^- + 5 C6H12O6 + 72 H^+ + 30 O2 → 24 Mn^2+ + 30 CO2+ (36+30) H2O + 60 [O]
24 MnO4^- + 5 C6H12O6 + 72 H^+ → 24 Mn^2+ + 30 CO2+ 66 H2O...(5)
最後にMnO4^-とH^+の対イオンがK+, SO4^2-だとすると、
24 K^+ + 36 SO4^2-が両辺に加わり、
24 KMnO4 + 5 C6H12O6 + 36 H2SO4 → 12 K2SO4 + 24 MnSO4 + 30 CO2 + 66 H2O...(6)
------------------------------------
別の解法:
グルコースの炭素の形式酸化数は0, CO2の炭素の形式酸化数は4+
なので、例えばグルコースの酸化を無理やり
C6H12O6 → 6 C^4+ + 6 H2O + 24 e^- ...(7)
と書いてしまえば、
(7) * 5 + (1) * 24 で電子の授受を消去することにより
いきなり
24 MnO4^- + 5 C6H12O6 + 112 H^+ → 24 Mn^2+ + 30 C^4+ + 126 H2O +
という式になります。
しかしながら、C^4+は、CO2の形で排出されますので、
改めて(2)式で補正を掛けることにより(5),(6)式が算出されます。
No.3
- 回答日時:
先程の回答の中の最後の式
>24 MnO4^- + 5 C6H12O6 + 112 H^+ → 24 Mn^2+ + 30 C^4+ + 126 H2O +
は、
「24 MnO4^- + 5 C6H12O6 + 192 H^+ → 24 Mn^2+ + 30 C^4+ + 126 H2O」
の計算間違いです(^^;
更に最後の文の
>改めて(2)式で補正を掛けることにより(5),(6)式が算出されます。
は、
「式の両辺に60 O^2-を加えると、
式の左辺の192 H^+が、72 H^+ + 60 H2Oに、
式の右辺の30 C^4+が、30 CO2になり、
左辺のH2Oを右辺へ移項することで、
(5),(6)式が算出されます。」
に訂正します。
詳細なお答えをどうもありがとうございました。
わかりやすくて、とても助かりました。
今まで学校で習ってきた反応式の中でも、すこく難しい反応式だったと自分では感じたので、諦めかけていたのですが、本当に質問を書き込みしてよかったと思いました。
No.1
- 回答日時:
とりあえず、電気化学的に問題を解くと:
グルコースの燃焼式は
C6H12O6 + 6 O2 → 6 CO2 + 6 H2O...(1)
酸性条件なら
MnO4^- + 8 H^+ + 5 e^- → Mn^2+ + 4 H2O
酸素が出る式に書き換えると
MnO4^- + 3 H^+ → Mn^2+ + 3/2 H2O + 5/2 [O]...(2)
(1),(2)よりO2を消去すると
24 MnO4^- + 5 C6H12O6 + 72 H^+ → 24 Mn^2+ + 30 CO2+ 66 H2O
仮に硫酸酸性条件だったとすると
24 KMnO4 + 5 C6H12O6 + 36 H2SO4 → 12 K2SO4 + 24 MnSO4 + 30 CO2 + 66 H2O
(なお"濃"硫酸と過マンガン酸カリの混合は危険です。
濃硫酸を使いたければニクロム酸カリを使います。
グルコースは濃硝酸(HNO3)だけでもシュウ酸(C2H2O4)まで酸化されます。)
一方中性・塩基性では
MnO4^- + 4 H^+ 3 e^- → MnO2 + 2 H2O
H+を消去すると
MnO4^- + 2 H2O + 3 e^- → MnO2 + 4 OH^-
かつ酸素が出る式に書き換えると
MnO4^- + 1/2 H2O → MnO2 + OH^- + 3/2 [O]...(3)
(1),(3)より酸素を消去すると、カリウム塩として
8 KMnO4 + C6H12O6 → 8 MnO2 + 8 KOH + 6 CO2 + 2 H2O
もっとも中性・塩基性条件でグルコースがどこまで分解されるか
私は詳しく知りません。
Juliusさんお早い回答をありがとうございました。
私が求めたかった反応式は硫酸酸性条件の時のものだったので、とても助かります。
もし良ければ、硫酸酸性条件の時の酸化還元反応について、もう少し詳しく説き方と教えていただけないでしょうか。私の場合、グルコースの半反応式を求められず、断念してしまっいました。差し支えなければよろしくお願いします。今回は本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 過マンガン酸カリウムを用いた酸化還元滴定についてです。 なぜこの滴定は硫酸酸性化で行う必要があるので 3 2022/05/15 17:08
- 化学 過マンガン酸カリウムとの酸化還元反応式 (イオン式)(酸性条件)で、 シュウ酸イオンでなく、シュウ酸 1 2022/12/09 12:32
- 化学 硫酸酸性にした過マンガン酸カリウム水溶液に二酸化硫黄を吹き込む。という酸化還元反応の化学反応式を答え 1 2023/03/05 14:06
- 化学 過マンガン酸カリウムとシュウ酸の中和滴定の問題を解いてたときに、反応式にするとシュウ酸は5H2C2O 3 2023/03/24 00:35
- 化学 化学の問題です。 濃度0,200mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液10mlに硫酸を加えて酸性にし 2 2023/07/10 08:15
- 化学 イオン式でのシュウ酸の表記 酸性条件での 過マンガン酸カリウムとシュウ酸ナトリウムのイオン反応式で、 1 2022/12/09 10:51
- 化学 過マンガン酸カリウムを用いた酸化還元滴定についてです。 溶液の温度は70℃〜80℃で滴定を行いますが 1 2022/05/17 11:58
- 化学 酸化マンガンは光で分解しますか? 酸化マンガンは光で分解しやすいから褐色瓶保存という情報を化学 無機 1 2022/12/16 18:03
- 化学 酸化性固体とアルコールを混ぜたらなぜ危険なんですか? 1 2023/08/12 22:13
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶液を調整し、 1 2022/06/06 01:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酸化剤の酸化力の強さはF₂>O₃>H...
-
「酸化皮膜」と「酸化被膜」っ...
-
酸化作用とは?
-
有機化学
-
化学についてです。 銀に希硝酸...
-
王水の使用について
-
アルミニウムは、塩水で腐食し...
-
酸化グラフェン: 毒性試験 の論...
-
希硝酸と濃硝酸ではどちらが酸...
-
ホウ酸はアルミニウムにとけて...
-
一斗缶内のアルコールの保存方法
-
セメント粉は粉塵爆発を起こし...
-
廃タイヤはなぜ自然発火するの...
-
シクロヘキセンと過マンガン酸...
-
塩素酸の酸化数はどうなってい...
-
アホな質問なのですが、ステン...
-
トリエチルアミンが変色する理...
-
亜鉛と希硫酸との反応
-
【ヨウ素価】油はヨウ素価が高...
-
酸の強さと酸化力について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
化学です。
-
酸化剤の酸化力の強さはF₂>O₃>H...
-
アルミニウムは、塩水で腐食し...
-
「酸化皮膜」と「酸化被膜」っ...
-
酸化作用とは?
-
錫(すず)めっきが黒くなるのは...
-
汗をかいた頭髪からマクドナル...
-
希硝酸と濃硝酸ではどちらが酸...
-
銅線について
-
ハイターでアルミの材質を浸け...
-
二酸化硫黄が酸化剤、還元剤に...
-
汚れた一円玉を綺麗にする方法
-
アホな質問なのですが、ステン...
-
トリエチルアミンが変色する理...
-
『酸化作用』と『酸化力』の具...
-
Zn,Cu,Fe,Ag,Mg,Auのうち、塩酸...
-
酸化・還元と、酸性・アルカリ...
-
不動態
-
鉄と濃硫酸の反応って進行しま...
-
フェノールの酸化
おすすめ情報