
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
手元レバーからアーム(棒)で油圧シリンダに
行っているのが確認できると思います。
このアームの先をたどるとシーソーみたいな金具で
油圧シリンダ横にある直径8mm?程度の
油圧バルブ(見かけ上は丸棒)を押す構造になっているはずです。
油圧バルブを押すとリフターが降下することになります。
手元レバーをリフトアップ方向(下げる)にすると油圧バルブを
押さない方向になり、油圧バルブは内部のバネでもとに戻り
(表面に出る方向に延びる)油圧シリンダが有効になり
リフトアップできるようになります。
まずは、この油圧バルブがちゃんと
上下するかを確認してみてください。
錆びていることがあるので、油を塗ってワイヤブラシで清掃します。
固着しているかもしれませんので、ちょっとたたいてやると
動くかもしれません。
もっとも、基本的には先のシーソーみたいな金具が
油圧バルブに当たっていないことがあります。
押しビスで調整できる構造となっていると思いますので
そこも確認です。
使っていると、以上のようなことが起こりますが
清掃や調整などしないようなものですので
だれも気が付かないことでしょう。
No.1
- 回答日時:
ハンドパレットは油圧で昇降するので、昇降シャフトをハンマーでたたくってのはありえんです・・・
恒常的にやっていたとすればそれが不調の原因かと。
メーカーが不明ですが下降レバーを引いても下がらないと言う事はロックが解除できなくなっていると言う事ですので、例えばちょっとハンドルを倒しリフト部を上げ気味にして下降レバーを引いてみるとかすれば外れたかもしれませんけど・・・ハンマーで叩いた後だとシャフトが歪んで昇降できなくなってしまっているかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 銀行株が好調ですが 4 2022/12/25 07:57
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 歩くのと踏み台昇降 1 2022/10/26 23:44
- サッカー・フットサル Jリーグの話 1 2023/02/10 01:00
- 家賃・住宅ローン 変動金利の住宅ローンについて 2 2022/10/11 11:21
- FX・外国為替取引 EURUSD 2 2023/07/14 17:42
- FX・外国為替取引 FX日足チャートの見方 2 2023/03/11 16:18
- 経済 日銀の金融緩和政策により、国民の賃金上昇は可能でしょうか? 4 2022/10/16 20:26
- 婚活 少子化の原因 少子化の原因って女性が選り好みしすぎているからですよね? パートナー選定の決定権はほと 13 2023/07/23 15:12
- その他(学校・勉強) 上に昇る、下に降る 4 2022/12/29 13:37
- 日本株 金融引き締め時の金利について質問です。 添付の写真に「当時のFRB議長だったバーナンキ氏が市場の予想 3 2023/04/17 22:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
油圧のエア抜きについて大至急お願いします。
その他(車)
-
ハンドリフトの油圧オイルの種類を 教えてください。
貨物自動車・業務用車両
-
パレットを上げるハンドリフターが上がりません。レバーをオンにしても上がりません。原因はなんでしょうか
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
ハンドパレットのオイルを交換したいのですが。
車検・修理・メンテナンス
-
5
ハンドリフトについて
カスタマイズ(車)
-
6
油圧ジャッキが下がってくる
カスタマイズ(車)
-
7
油圧作動油にエンジンオイルは使用可能ですか
カスタマイズ(車)
-
8
ビシャモンのハンドパレットが壊れてしまいました。ジャッキ部分がわるいと
DIY・エクステリア
-
9
特定セルの内容を更新したら、その更新日を自動的に表示する方法について
Excel(エクセル)
-
10
水道水の水圧(kPa)を流量から計算して下さい
物理学
-
11
平面図? 上面図?
CAD・DTP
-
12
「バンドー化学」と 「三ツ星ベルト」というメーカー
国産バイク
-
13
フロースイッチ異常の警報発報の仕組みを教えて下さい。 エバラの給水加圧ポンプにてフロースイッチ異常が
電気・ガス・水道業
-
14
Excel に貼り付けた図形が、保存した後、再度、開くと勝手に動いている。
Excel(エクセル)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハンドパレットが上昇後下がら...
-
ディスクブレーキの油圧式と機...
-
ハンドリフトの油圧オイルの種...
-
パレットを上げるハンドリフタ...
-
トラクター 長時間止めて置く...
-
ぶっちゃけ、Vブレーキとディ...
-
自転車のブレーキ
-
タイヤハウス内のカバーみたい...
-
シマノ・ローラーブレーキの効...
-
自動車学校の技能教習での質問...
-
間違ってあけてしまったネジ穴...
-
ブレーキかけてからウインカー...
-
車のフロント?下のゴムみたい...
-
タッチアップペン固まりませんか
-
ワイヤーのメンテに使うグリー...
-
ST-R500へ交換
-
キンツレーの置時計について吊...
-
DC24Vは安全ですか?
-
額縁の紐が安定しません
-
停止寸前にブレーキから異音が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハンドパレットが上昇後下がら...
-
ハンドリフトの油圧オイルの種...
-
トラクター 長時間止めて置く...
-
パレットを上げるハンドリフタ...
-
金属パイプ 太くする
-
油の染みたブレーキパッド
-
パワーウィンドウについて
-
雨の日のブレーキはディスク?...
-
ディスクブレーキの油圧式と機...
-
ぶっちゃけ、Vブレーキとディ...
-
油圧式エレベータはなぜ遅い?
-
R33の油圧について
-
ゼロ戦の足は引っ込み脚でした...
-
リアボックスのバイクとボック...
-
高所作業車、油圧の動作油につ...
-
フォークリフトの油圧の不調
-
Vブレーキからディスクに交換し...
-
サイクリングマウンテンバイク...
-
トレーニング機器
-
油圧ディスクブレーキで困った...
おすすめ情報