アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • ごかいとうくださいましてありがとうございました。
    後日ちゃんと読んでみますしばらくお待ちください。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/20 06:13

A 回答 (2件)

醸造酒 = 清酒、ビール、発泡酒、ワイン、紹興酒 など


蒸留酒 = 焼酎、ウイスキー、ブランデー、ウオツカ など

------

「のどごし<生>」は醸造酒ですが、麦芽を使用していないので法令上の品目はビールでも発泡酒でもなく、「その他の醸造酒(発泡性)」という区分になります。

キリン「のどごし <生>」 …… その他の醸造酒(発泡性)①
原材料名:ホップ・糖類・大豆たんぱく・酵母エキス


「のどごしスペシャルタイム」「のどごしZERO」は、発泡酒(醸造酒)に麦由来のスピリッツ(蒸留酒)を混和した混成酒です。法令上の品目はビールでも発泡酒でもなく、「リキュール(発泡性)」という区分になります。

キリン「のどごし スペシャルタイム」 …… リキュール(発泡性)①
原材料名:発泡酒(麦芽・ホップ・大麦)・大麦スピリッツ

キリン「のどごし ZERO」 …… リキュール(発泡性)①
原材料名:発泡酒(麦芽エキス・ホップ・糖類・食物繊維・大豆たんぱく・赤ワインエキス・香料・乳化剤・甘味料(アセスルファムK))・大麦スピリッツ


「その他の醸造酒(発泡性)」は、かつて「その他の雑酒(発泡性)」と表示され、俗に「第3のビール」と呼ばれていたビール風飲料です。
メーカー各社は、「その他の醸造酒(発泡性)」と「リキュール(発泡性)」をまとめて「新ジャンル」と呼んでいます。

「リキュール(発泡性)」が登場してからは、「その他の醸造酒(発泡性)」はほとんど姿を消しました。今残っているのは「のどごし <生>」だけだと思います。

----------------------------

「まる」は「清酒」なので醸造酒です。

白鶴「まる」 …… 清酒
原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール、糖類、酸味料

白鶴「まる辛口」 …… 清酒
原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール、糖類、酸味料

白鶴「米だけのまる」 …… 清酒(純米酒)
原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)

----------------------------
    • good
    • 1
この回答へのお礼

沢山ご回答くださいましてありとございました。
ビールと日本酒は仲間で、大きく分けたら「醸造酒」!
了解しました。
日本酒と焼酎では!同じアルコール量を摂取した場合
 アルコール分解時間は焼酎のほうが早いみたいです。
お酒には焼酎と違い、「混合物が多いので!
肝臓でアルコールを分解するのに時間がかかる」とあるサイトに
ありました。

お礼日時:2017/10/23 15:44

のどごし生は発泡酒(酒税上)で白鶴まるは醸造酒です。


★発泡酒(はっぽうしゅ)とは、日本の酒税法で定義されている酒類の一つ。 日本ではビール風味の発泡アルコール飲料が多く、これらは日本の酒税法でビールと区別して定義されており、「定められた副原料以外を用いる」ので発泡酒に分類される。
★醸造酒(じょうぞうしゅ)とは、原料を酵母によりアルコール発酵させて作られた酒。蒸留などの作業を経ずに、基本的にアルコール発酵させたままの状態で飲まれるものをいう。

 ただし、ビールは醸造酒です。ということは日本の酒税の区分けで「のどごし生」は発泡酒とされていますが、ビールと同じ製法なので醸造酒ということになります。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くださいましてありがとうございました。
理解するのには知識が必要のようです。
暇暇調べてみます。

お礼日時:2017/10/23 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!