
ジャイアントCROSS2000のタイヤを交換予定です。
純正は700×38cですが、軽快感を求めて32cにする予定です。
パナレーサー、パセラジャケットを候補に考えてますが、7月に発売されたばかりでネットにもレビューを見つけることが出来ません。
どんな感じかご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
また他のおすすめがありましたら挙げて頂くと助かります。
週末に20~40km程度まったり乗る程度です。
車体が16.5kgあり重いのでスピードにはこだわりませんが、軽快なもので、パンクしにくい物(自分で修理した経験がないもので)が希望です。
よろしくお願いします
No.2
- 回答日時:
あなたの希望ならば、パナレーサーのアーバンと言う分類の中で ミドルグレードの その商品よりも、トップグレードのリブモの方が向いています。
重量こそ、僅かに重いものの、リブモは断面形状がオニギリ型で路面との接地面積が圧倒的に少なく、走行抵抗が少ないので、驚く程の軽快な走行感が得られます。
32cだと、28cの軽量なロードタイヤに匹敵する軽快感で、もちろん、実際の巡行速度がハッキリと向上すると同時に、実際のタイヤ径なりのエアボリュームゆえの乗り心地の良さも併せ持っているという夢の様な性能です。
また、接地面の盛り上がったゴムが分厚いし、耐パンクベルトも装備されてるので、パンクにも強い。
値段が高いのが素直に納得出来る高性能な街乗りタイヤです。速度を積極的に求めないでも、何のリスクも無しに速く走れる、それがお金で買えるならば、一度は体験する価値がある。
何一つ欠点は無いのですが、オニギリ型断面形状の特性として、ハンドリングに少しクセが有ります。
コーナーでの倒し込みでパタンと倒れる感触が独特で、最初のうちだけ、ちょっと戸惑います。まあ、スグに慣れちゃうけれどね。
ご回答ありがとうございます。
リブモというのはリブモPTのことでしょうか?これも気になっていたんですが、調べても見つからずリブモPTしかないような・・モデルチェンジしたばかりなのでしょうか?
引き続きご回答いただけると幸いです。
No.1
- 回答日時:
ロードレーサー用タイヤでなければ 詳細な情報も書き込まれないものです。
書き込み情報も この手のタイヤの場合 素人の主観的な情報がほとんどだと推察します。
パナレーサーなので 割ることはないと思います。他メーカーよりきちっと作られてると予想します。
38Cから 32Cへの変更なので 乗り心地は、固くなる傾向ですが、接地抵抗が減る分
走りは、軽くなります。 32C以上細く品方が良いです。
パンクに関しては、空気圧管理をきちっと行い 少ない状態で乗らす。段差に注意と
異物を踏まない様に乗る事
タイヤのはめ込み時にチューブをビードの噛まない タイヤレバーで突っついて傷などつけなければ ずパンクなどしません。
タイヤの脱着(正しいはめ込み作業)と 空気圧管理 乗り方でパンクとは無縁になると言う事。
圧力計の付いたフロワーポンプを一つ家に買い置きし 週一回は、チェックしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 ホンダ シャトル(ハイブリッドX)へのスペアタイヤ格納方法について 3 2022/06/07 16:56
- その他(エンターテインメント・スポーツ) キックボード(not電動)での移動 2 2023/04/21 15:40
- スポーツサイクル 長距離を楽に早く移動できる自転車を知りたい。(グラベルバイク系) 3 2023/08/24 22:19
- 中古車 中古車購入 5 2022/10/26 08:38
- その他(恋愛相談) 日程打診してきたのに、その日に自分の予定入れる人 6 2022/06/07 00:40
- 派遣社員・契約社員 1週間前に契約期間の変更と言われ… 4 2022/03/26 18:32
- ノートパソコン パソコンの購入について 5 2022/12/27 17:53
- 車検・修理・メンテナンス 車のタイヤ泥よけについて 3 2022/10/25 09:41
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
心配しすぎ? 猫の爪とぎ
-
パンクはバーストの一種ですか?
-
ブルーノミニベロ 16ロード...
-
ロードバイクのタイヤについて...
-
タイヤ幅で迷って」います
-
ロードバイクのタイヤについて
-
ガソリンスタンドでのタイヤ交...
-
700cのタイヤとそのパンクにつ...
-
パンクしないタイヤ
-
私は2008コラテック SHAPE WAVE...
-
28Cタイヤに25C用チューブは使...
-
タイヤだけが、いびつに回転す...
-
フレンチバルブの先端の折損
-
サイズの合わないチューブを使...
-
お湯をかけてビニールコーティ...
-
チューブの一部分が大きく膨らむ
-
チューブタイプのシリコンが固...
-
本革のバッグを持っています。...
-
TRAILERという700Cのクロス...
-
マウンテンバイクに装着する泥...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2週間前に車とタイヤの側面を縁...
-
心配しすぎ? 猫の爪とぎ
-
自転車の適応身長(24インチ、26...
-
こんにちは 車の空気なんですが...
-
後輪がパンク?
-
パンク状態で自走した場合?
-
タイヤがパンクすると白い煙は...
-
自転車の空気はパンパンに入れ...
-
自転車ってこんなにパンクする...
-
車のタイヤがバーストしました...
-
今日の朝にタイヤがパンクした...
-
自転車のひびが入ったタイヤの...
-
コストコの自転車(大人用)
-
ノーパンク
-
300kPaまでと書かれているタイ...
-
ロードのパンクが多すぎる
-
ブレーキング時のホイール過熱...
-
パナレーサー パセラジャケット...
-
ロードバイクのパンクについて
-
六甲山で死にかけました。
おすすめ情報