プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトルのとうりなんですが、USBフラッシュメモリなどで右下に表示される「安全な取り外し」っていったい何なんですか?何故必要なんですか?思い切って何もせずに抜くと何か悪いことがあるんでしょうか?

A 回答 (4件)

データの書き込みが終了していなくて、バックグラウンドで、遅れた保存を行っていることがあります。


「安全な取り外し」をしないと、うまくセーブが完了していない「場合」があります。遅延書き込みを行わなかったら、保存に長い時間待たされる可能性があるので、こういう仕組みになっているようです。
    • good
    • 0

悪いことがあります。

っていってもどんなだったかは…?
引っこ抜いても大丈夫なのと、手順を踏まないと後で警告が出るものとあります。ある程度PCにダメージがあるとは思います。
    • good
    • 0

過去の経験談から。



USB接続のメディアリーダライタ(メモリースティックやSDカードの読み書きに使用、後はMRWと記述)のデータ読み書き後、正式な手順を踏まずにメディアをMRWから抜きました。質問にあるUSB端子からMRWを抜いた訳ではありませんが、メディア内のデータは壊れました・・・。

今回の問い合わせでは、USBフラッシュメモリを正式な手順を踏まえずにUSB端子から抜くことですが、同様にフラッシュメモリ内のデータが損壊する可能性はあると思われます。

ちなみに、OSがWin98だとUSB機器が動作していない(USB機器のランプが読み書き中でない)時に思い切って抜きます。右下にWin2000&XPのようには表示されないのです。取り外す際には、少し勇気が要りますね・・・。
    • good
    • 0

取り合えず、手順を踏まずにいきなり引っこ抜いた場合


ストレージ系(半導体メモリー、MO、HDD)なら下記の症状が起こりえます。
1.遅延書き込み中なら書き込み完了を失敗しデータを破損する。
2.頻繁なアクセス中なら、メディアを物理的に壊します<この場合HDD,MOよりも半導体メモリーの方が良く壊れます。

その他の機材(LAN、SCSI、USBなどのPCMCIA拡張カード、カードリーダー、もろもろすべて)
ひっこぬいた際に、電源の係り具合により、物理的に壊れたり、BIOSが内臓されている機器によってはそのファームウエアを壊します。

結構、無い様で件数的にはある事故なので
手順をふんでデバイスの取り外しを行った方がよいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!