重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

映画では 燃えよドラゴン(1973) でブルース・リーがやってるのが私の知る限りでは一番古いです。
もしかして中国発祥ですか?

質問者からの補足コメント

  • 結構、深いかもしれないので、映画に限定したいと思います。
    映画で使われだしたのはいつごろからでしょうか?
    よろしくお願いします。

      補足日時:2017/10/22 19:03

A 回答 (2件)

燃えよドラゴンがアメリカで公開されたのが1973年8月だそうです。


日本の映画で1973年3月に公開されたものでサムズ・アップしているものがありました。
個人のサイトですがURLを載せておきます。
http://yonemotominoru.com/blog/jetjaguar
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すげぇ!!超レア情報ベリーサーンクス!!

お礼日時:2017/10/22 20:14

サムズアップサインですね。

日本や英語圏では「good」って意味に使います。
これを下に向けたらブーイングということになります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンクスです。

お礼日時:2017/10/22 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!