dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔からやたらと道を聞かれます。一日三回聞かれた事もあります。
この前なんか駅の改札機の前で乗り換えの駅を聞かれました。掲示板もあるし駅員さんもいるのに私に聞いてきました。年配の方や子供なら丁寧に教えましたが、どうみても足腰も受け答えもしっかりしている40代位の女性でした。
掲示板か駅員さんにお尋ねください、と返事しました。
いったいなぜこんなに訪ねてくるのでしょうか?なめられてるんでしょうか?私は30代女性です。

A 回答 (6件)

自分も昔からやたらと道を聞かれてました。


下記、自己分析です。

1)真面目そうに見えると、周囲からよく言われる。

2)単独行動が多い。
人と距離をあけて歩いてる。

3)歩く速度が遅い。

4)ヒールを履いてない。仕事着っぽくない格好で出歩いいる。または、地元感が出てる格好をしている。

5)道を聞かれ慣れ過ぎて、人が遠くから寄ってくる時の警戒感が無くなってる。


大学生の頃は髪が明るめの茶髪でピアスして髑髏Tシャツ着てても道を聞かれてました。

でも、就職して休日でもハイヒール履いて綺麗目な格好してるようになったら道聞かれる頻度下がりました。

道聞く人って、立ち止まってくれるかどうかで判断してる気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすいご説明ありがとうございます。
2と3が当てはまりますね…。私は仕事着だろうが普段着だろうが聞かれます。
歩くのが遅いとはよく周りから言われますね。もしかしたらそれが大きいかもしれません。
ありがとうございます。参考にします。

お礼日時:2017/10/22 23:58

親切でやさしそうに見えるのでしょう。

この人に聞こうと思うまで多少な立ち居振る舞いを観察して《公:注意》決めていると思います。よいキャラクターなので大事にして下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その様に見えるならそこまで悪い事でもないかも知れませんね。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/23 19:16

迷い易い場所なのではぷん??


私もよく聞かれますぷんぶは
旅先でも 海外の現地の人にまでぷんぶは・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに迷いやすい地域ではありますね…。

お礼日時:2017/10/23 00:00

ウチの奥さんもそのタイプでした。

何故か不思議でしたがある時運転中、歩道を一人で歩く妻を見付けた時に解りました。ウチの奥さんは、ニコニコ顔で歩いていました。まるで小鳥や花と御挨拶するように。。私の背中に冷たいモノが流れたのは言うまでもありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
奥さん陽気な方ですね。かわいいです。
私はどちらかというと仏頂面で歩いてるとばったりあった友人に言われますねー。うーん。

お礼日時:2017/10/22 23:52

聞くと返してくれそうな人なのです。

そういう雰囲気は大事にした方が良いですよ。
良い感じのする女性なのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
良い感じなんですかねー。自分ではあまり思いませんが、ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/22 23:51

話しかけやすいオーラが出ているんですね。

素晴らしいことだと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そう考えてみようか思います。

お礼日時:2017/10/22 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!