A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
「購入した店で見てもらいましたが大丈夫との事でしたが、本当に大丈夫なのでしょうか?」・・・購入店が信用出来ないなら、医療のセカンド
・オピニオンと同じで別の修理工場等で検査して貰って信用出来そうな処を信用するしか有りませんね?(此処で聞かれても如何し様も無い事でしょ!・・・違いますか?)No.7
- 回答日時:
エアコンの冷媒ガスを循環させるためのコンプレッサーを駆動するためのベルトはエンジンの進行方向右側(運転席側)に取り付けられていますので、助手席側から異音がするとなるとエアコンの室内ユニットとの接続部分(グローブボックスの奥辺りのエンジンルーム側)に取り付けられているエキスパンションバルブ(通称「エキパン」)が詰まりかけている可能性や、エバポレーター(室内側の熱交換器)のアルミが腐食劣化してごく微量のガス漏れを起こしている可能性も考えられます。
パレット(同時期のワゴンRやアルトラパンなどを含む)はエバポレーターが腐食して(←材質不良?)ガス漏れを起こすことがあり保証期間の延長(3年/6万kmまで→9年/距離無制限)が行われていますので、過去を含めてエアコンの効きが悪いなどの症状がある場合は保証期間が終了する前に早めにお車を購入された自動車販売店またはスズキディーラーで点検を受けられることをお勧めします。(←助手席の足元付近の車体下部にあるドレンホースに油(コンプレッサーの潤滑オイル)が付着しているようでしたらエバポレーターの状態はかなり怪しいです)
※ガス漏れを起こしている場合は潤滑オイルも一緒に漏れるため、過去に(潤滑オイルを補充せずに)ガス補充のみを何度か行っている場合は潤滑不足によってコンプレッサーの作動音が大きくなったり最悪はコンプレッサーが焼き付く可能性もあります。
No.6
- 回答日時:
エアコンのベルトの緩みまたは劣化が疑われます。
もし、コンプレッサの回りに黒いゴムの削りカスみたいなものが蓄積していれば、コンプレッサ異常の可能性があります。
最近朝方寒くなり、朝露が降りてベルトに水分が付着するようになり、朝方によくベルトが鳴いたりします。また、経年劣化によりベルトが滑り出す場合もありますが、通常1年しか持たない事はありません。その場合は部品自体にクレームがつけれます。21年式ならばベルトはVではなくリブになってるのでVに比べれば伸びにくくはなってるのですがね。でもよく伸びます。
ちなみにK6ですぐダメになるのはエアコンのベルトではなくファンベルトの方が痛みやすいですね。
No.4
- 回答日時:
Vベルトのキュルキュル音は、K6Aエンジンの定番です。
強く張ってもダメ、スリップ防止スプレーもダメ、ベルトを交換すれば、しばらくは大丈夫、一年もすると、再発してしまいます。最近、気温が下がって、ゴムベルトも、グリップしなくなり、走り出す時に、キュルキュルしていますが、エアコン、ライトを、一旦オフにすると、音がしなくなるので、まぁ持病ですから、うまく使うしかないですね。6年間交換してないのなら、交換を、お勧めします。エンジン自体は、現行のR06Aより、無駄に頑丈に出来ています。No.3
- 回答日時:
エアコンのスイッチとありますが、ACのスイッチ入れたままでしょうか?
一度ACのスイッチ切ってみて下さい。
それでも音がするならエアコンは関係なく、ファンの音かも?
No.2
- 回答日時:
エンジンによるかもしれませんが、ベルトの張りはバランスが大事。
(クランクシャフトにかかるベルトは全て適正なテンションにしなければなりません。)
エアコン側だけをテンションプーリーで調整するだけはあまりよくないかも。
Vベルトと呼ばれる全てのベルトを調整したほうがいいとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
エンジンを切りキーを抜いても...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
エアコン冷媒への水分の混入
-
エアコンをつけると肥料の様な...
-
陸自の10式戦車のキャタピラが...
-
いすゞのエルフNKR81ADの平成19...
-
一部分だけエアコンが効かない!!
-
軽自動車アトレーワゴンのエア...
-
エアコンとラジエターの関係に...
-
トラックのアイドルアップのボ...
-
停車中ファンが回らない
-
車のブースト計の読み方ですが...
-
自動車ですがエアコンを入れて...
-
ベンツ w210 エアコン不具合
-
平成21年パレットSW TSのエアコ...
-
トヨタのディーラーがエアコン...
-
AMBとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
エアコンの吹き出し口から熱い...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
中古車のEGS保証で断られました。
-
エンジンを切りキーを抜いても...
-
エアコンのコンプレッサーから...
-
ジムニーJA11のマイナーチェン...
-
車の送風
-
トヨタのディーラーがエアコン...
-
軽トラック
-
スイッチ切ってるのに温風が
-
恐らくエンジンルームから「ヒ...
-
電車の暖房が座席下のヒーター...
-
ローバーミニのヒーター故障に...
-
ネットカフェの快活CLUBで満席...
-
装備の略称がわかりません。
-
エアコン
-
バックの時に車から液体が漏れる
おすすめ情報