プロが教えるわが家の防犯対策術!

社会人から看護師になられた方

初めて質問させていただきます。
私は既婚、社会人2年目で現在も働いています。しかしずっと働き続けたい、年収を上げたい、人の為に働きたいという気持ちから看護師に興味を抱きました。しかし主人1人の給料だけではまだ生活が出来ないのが現状です。社会人からまた学生に戻り勉強する不安、学校に行ってる期間は全く貯金ができないのも不安があります。社会人から看護師を目指された方、お知り合いでそのような方がいらっしゃる方、アドバイスを頂けると幸いです。

A 回答 (5件)

シングルマザーで小学生の子ども1人を持っている方が看護師になりたいという看護助手のかたがいました。

ちょうど私と同じ年齢のかたでした。当時はお互い30歳くらいだったと思います。
その方の体験なのであいまいなところもあるとは思いますが、働いている病院から奨学金をもらっていました。その病院は奨学金制度があり国家試験を通れば奨学金返済免除、だけど何年かはその病院で働くという条件でした。
すごいなって思いました。私は現役でそのまま看護師になったので高校レベルの勉強をし直すなんてちょっときついかなって。みんなで応援してました。今は無事看護師になって働いています。
私が看護学生だったときも何人かは社会人経験があるかたがいました。みなさん、奨学金をもらっていましたね。(わたしもですがw)
もちろん現役のかたが多いですが、社会人になってから看護師目指すかたは多いですよ。
確かに学校に支払うお金ばかりで貯蓄はできないでしょうが、みなさん、少し貯蓄してから受験しているというかたがほとんどです。
看護学校って(ほかの大学や専門学校もそうだとは思いますが)学費や積立以外にも費用がかかります。やはり専門職だけあって教科書、参考書代はとくにかかります。

私立だとちょっとお金がかかるかもしれませんね。なので貧乏だった私は県立を狙いました。当時の学費は月に授業料で6000円、積立に9000円でした。(合計月に15000円)この積立って何に使うの?って思われるかもしれませんが、実習にいくバスチャータのお金だったり、他ですw

参考までに・・・授業料は本当に安いところを選んだので参考にならないですが、月に
授業料込15000円、寮300円、朝夜食事10000円、ほかに教科書代入学する前に支払うものとして10万ちょい円(入学してからもかかります)

探せば安いところあると思います。

ただこれは国家試験が受かったとしてのものです。もし国家試験が落ちれば当然就職先が決まっていたとしても取り消しになりますし(看護助手で受け入れてくれるところもあると思います)、奨学金はもちろん全額一括返済です(分割もあるかもしれませんが)。

奨学金の話ばかりになってしまいましたが、もらっているかたってけっこう多いのです。
国家試験の合格率は看護師の場合は高いですが、けっこう必死で勉強しないと、まず卒業できませんし、甘い勉強していては受からないと思います。なにより国家試験に受からないだろうと思われるかたを卒業させてくれるかはなぞです。卒業させてくれてもやっぱり落ちるかたがいますからね。
    • good
    • 0

医師会の看護学校に入学し、准看をまず目指します。

実習以外は、通学は1日おきです。学校に合格したら、学生として雇ってもらえる病院に就職をします。あまり休みはないですが、働きながら看護学校に通えます。3年頑張れは、准看の受験資格がもらえます。さらに、進学をすると正看護師を目指せます。社会人、けっこういますよ。
でも、とても中途半端な考えなら、厳しいです
    • good
    • 1

嫁は看護師ですが、15年前に学校行ってた時、年齢はバラバラみたいでしたよ!確か40歳の人もいました。

准看護の現役からみたいでしたが、今は倍率高くて難しく実習なんか時間無くて大変ですよ。でも、頑張るなら何とかなると思いますが安易な気持ちならお勧めしません。
    • good
    • 0

条件①准看護学校を持っている病院に、就職する。

②就職しながら学校に、行く。③現在は、七年間だと思いますが、准看護士としての実務経験を積む。④看護師の通信教育を受ける。⑤卒業して、国家試験を受ける。
    • good
    • 0

看護師も保育士もいましたよぷん


どうやったのか よー知らんけれどぷん
保育士なんかは 実地バイト??から入るのではぷん 2人くらいいたかもぷん
昔だけれどぷん
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!