
ADHDと自閉症スベクトラム(いわゆるアスペ)持ちの公務員です。
とある都道府県庁で働いています。
前職としては、大学を卒業後にメーカーでエンジニアをやってました。でも仕事が全くできず、半年でやめてしまいました。
その後は、子供の頃から勉強とテストが大好きで得意だったので、地に足をつけるためにと公務員試験を受けて、無事第一希望に合格し、今年再就職しました。
今もやはり仕事はできません。
前職よりも上司が優しく、僕の障害を知ってか知らずか、障害特性に配慮して頂けていることで、やっと仕事が成り立っている状況です。(障害の内容を直接伝えてはいないですが、恐らく察してらっしゃるのでしょう)
一方、職場の同期はめちゃくちゃデキる人で、工事発注やトラブル対応など、色々な新しい仕事を既にこなしています。僕の上司も、その人に新たな仕事を任せている節があります。
デキる同期と、要介護のデキない僕。
場に合った雑談についてこられる同期と、数学とコンピュータとアイドルアニメの話題にしかついてこられない僕。
周りの評価の差は歴然です。
障害特性上、「出来ないものは出来ない」と昔から割りきっているので、先述した「勉強と知識欲」という武器で、苦手な部分をカバーしようとしていました。
(電気職なので)担当している現場の回路図を熟読し、電験の勉強も進め、英語の勉強も並行しています。
これまでも、自分の苦手な部分は勉強で補い、誤魔化しながら生きてきました。
ところが、とある先輩が「知識ばっかり身に付けても、○○庁の実務では役に立たない。大学出の連中はそこのところを勘違いしている」ということを言っているのを聞き、とてもショックを受けました。
何気ない一言だったのでしょうが、僕からすると「ボンクラには何を足してもボンクラだ」と同等のことを言われた気すらして、ただただ悲しく、無力感でいっぱいです。
考えたくはないですが、僕の姿勢を見た上で、あえてこのようなことを言ったのではないかという邪推までしてしまいます。
僕に良くしてくれている上司には申し訳ないですが、開き直って趣味のために出勤する仕事の出来ない税金泥棒と化すか、退職してフリーターに逆戻りするかしか、もう道はないようです。
しかも2年もすれば部署移動が確実にあるので、今みたいな上司に恵まれなかったらと思うとゾッとします。
そんな自分がただただ嫌で、情けなくてたまりません。
どんなに頑張っても、勉強しても、障害は消えない。
給与も良く、リストラもなく、公務員ならではの17時上がりも出来るので、環境には恵まれていますが、たぶん私は今の職場にいてはいけない人間だと思います。
恐らく某庁と住民の未来は、あのデキる同期が担うのでしょう。
私にはもう何もできません。
意見、批判、疑問、罵倒、慰め、何でもいいので、思ったことを聞かせてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私は、あなたが羨ましいと、思います。
勉強ができて、かなり良い役職に就くことができて、羨ましいです。私なんか頭が足りず到底無理ですから…。笑日本は、新人にとても厳しい国だと思います。なので、入社2年、3年は我慢時だと思います。後輩も入って来て、業務を教える立場になったら、認められるようになるんではないですか?
自分のことばかり否定するのは、よくないですよ。もっと己に自信を持ってください!!
他人と比べるのも良くないです。あなたの性格を一番良く知っているのはあなた自身。なのに、他人と比べて自分を責めてしまって、自分の首を絞めているようなものです。
公務員試験が受かったこと、勉強が得意な事、県庁で働けているところ、その他にもあなたには優れているところがたくさんあると思います。仕事面でなんやかんや他人に言われても気にしないでください。人間って人を貶したり、人と人を比べたりして、弱いものをいじめたがる生き物です。もしくは、優越感に浸りたい生き物です。
自分は、自分らしく。仕事ができなくても、仕方ありません。数をこなせば、時間が経てば次第にできるようになると思います。
頑張ってください。私は応援していますよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- 会社・職場 転職活動(アドバイザー意見、企業からからのアプローチ等について) 1 2023/04/01 00:27
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- 友達・仲間 同じ仕事や人生うまくいっている人の仲間がほしい 1 2022/05/28 22:09
- 会社・職場 相談機関が分からず困っています。 長文になりますが読んで頂けたら幸いです 私50代女性 介護職 経験 4 2022/08/22 15:06
- 学資保険 自分の適性が見えない 3 2022/09/20 17:05
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 発達障害・ダウン症・自閉症 数年前に発達障害と診断されました。 6 2023/05/22 00:19
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 転職 地方在住25歳事務職ASD、上京して年収500万円を目指していくことは可能でしょうか? 小5の頃問題 1 2022/05/04 04:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
地方公務員の募集で、発達障害があれば、合格には、させない様に決まっているのですか。
就職
-
公務員の事務職に入りました。しかし何となく気付いてはいましたが、自分はadhd傾向があり、特に細かい
会社・職場
-
地方公務員(障害者雇用)が能力不足で懲戒免職になることはありますか? 現在、障害者雇用(知的障害、統
国家公務員・地方公務員
-
-
4
公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。
転職
-
5
公務員1年目です。 社会人になってから、9ヶ月目ですが、とにかく仕事ができません。なれません。仕事が
新卒・第二新卒
-
6
IQが82なのに高学歴、大手企業に勤めています。 こんなことあり得るのでしょうか。 私はIQが82し
発達障害・ダウン症・自閉症
-
7
知り合いの公務員の方が 仕事ができなかったら窓際に追いやられると言っていました。 実際にあり得ますか
国家公務員・地方公務員
-
8
公務員でたまに使えない職員は左遷みたいな話を聞きますが、どうやって判断してるのでしょうか? 人事評価
人事・法務・広報
-
9
私は極度に理解力不足です。 公務員2年目のものです。 私は1度で理解できません。 また、理解を間違え
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気になってる男の子からLINEを...
-
平日の昼間に外を歩いている高...
-
退部する予定なのですが 退部理...
-
精神的に辛いです。涙も出てく...
-
彼女いない、できたことないで...
-
興味のない学部に入って後悔し...
-
高校3年間を全て勉強に費やし、...
-
今医療系の専門学生です。 今ま...
-
授業で当てられて答えることが...
-
予備校生なのに好きな人ができ...
-
彼女に説教していたら、泣かれ...
-
大学の勉強が難しくてついてい...
-
今年、津田塾大学に入学しまし...
-
国家試験を受けたことある方に...
-
彼女がテスト前会ってくれない…...
-
塾のチューターさんが好きにな...
-
通信制大学か大学か
-
声優目指してます。
-
暇です。暇なんです。なんなら...
-
部活をやっている人と帰宅部の成績
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気になってる男の子からLINEを...
-
精神的に辛いです。涙も出てく...
-
彼女に説教していたら、泣かれ...
-
大学の勉強が難しくてついてい...
-
彼女いない、できたことないで...
-
興味のない学部に入って後悔し...
-
暇です。暇なんです。なんなら...
-
偏差値の低い学校のほうが楽しそう
-
高校3年間を全て勉強に費やし、...
-
授業で当てられて答えることが...
-
退部する予定なのですが 退部理...
-
平日の昼間に外を歩いている高...
-
学生に戻りたいです。社会人が...
-
今年、津田塾大学に入学しまし...
-
もうすぐ高2になるものです。僕...
-
今医療系の専門学生です。 今ま...
-
不良っぽいのに頭がいい人がい...
-
学校のサボり癖が抜けません…
-
大学に行くか、浪人か 受験生で...
-
好きだと言われた人のに、 突然...
おすすめ情報