重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

10代後半の男です。
日頃からやってしまう悪い癖をなんとかしたいのですがなかなか治らないので、
直すコツや克服法などありましたら教えてほしいです。
悩んでいるのは以下の通りです

・唇をかむ
暇な時や困ったときなどやってしまいます。特に冬場は乾燥するため多いです
・足を組む
椅子に座ったデスクワークの時だけでなく自宅の座椅子でも背もたれを低くして足を組んでしまいます
・スマホを過度に見る
暇なときは常に見ています。テレビを日頃見ないので自宅にいるときは基本的にスマホでアプリを触ってしまいます。ソーシャルゲームやツイッターをやめたら克服するでしょうか

A 回答 (5件)

無理して直す様なものでは無いが?



それでも直したいのなら それに依り 多分 相当なストレスを抱えると思うよ・・
    • good
    • 0

ソーシャルゲームやツイッター以外の楽しみを見つけてみてはいかがでしょう。



癖だけに注目するのではなく、今抱えてる悩みに向き合うことが改善につながるかもしれません。
    • good
    • 0

別に依存症ではないと思います。

気にしすぎだと思います。何か趣味を見つけては?気にする暇が無くなると思います‼️
    • good
    • 0

別に悪い癖ないじゃん。


唇噛むのはねぇ...
いつもリップをベチョベチョ塗ってれば噛まない様な...
足組むのはいいとして、
スマホはね、ガラケーとルーターに変えてしまうと、道具増えて過度に弄るのは明らかに減るよ。
    • good
    • 0

整体に行くと変わってくると思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!