
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お風呂場の窓からでも首を出し、外を眺めていただくと、真下の足下かその近くに排水マスという、コンクリートの四角いものか、樹脂製の丸いマスが設置されていませんか?
お風呂場を始め、お宅の配管によっては洗面台や洗濯の排水も合流してそこに流れ込んでくる場所となります。
外に回りそのマスの蓋を開けていただくと、名前通りに汚水マスですので、連日汚水が流れ込んでくる場所ですので汚れも堆積して底はノロなどのヌルつきや砂、湯泥が沈殿し溜まっているでしょうし、側壁も同様に分厚い汚れの膜が出来上がっている可能性も。
そこの汚れがひどいほど、言うまでもなく室内のお風呂場からそのマスまでの配管、あるいはそのマスから道路側への下水への配管なども汚れの膜でドロドロ、ヌルヌルになっていてもおかしくはありません。
おそらくかのマスに吹き込んだ風が室内である浴室内に汚れの臭いを押し戻しているのかと。
配管洗浄剤などを使い、配管内部をきれいにすることと、勇気と決断が必要な作業ですが、汚水マスの沈殿するドロをすくい上げ、底も側壁も一度徹底したお掃除をすることをお勧めします。
どうしてもいやなら、業者に頼んででも。
また、参考までに、添付の図のようにマスの中で、室内のおふろ場などから来る配管だけ、マスへの出口が下に曲げられ排水の水面に先が水没するように設置されている場合も多いのですが、これはお宅のように風などで空気が逆流したり、虫などが室内に入り込まないようにするためのトラップ構造なのですが、本来保たれている下方向の下方向に曲げた配管ジョイントが取れてマス内に転がっていた、何てことも経験あります。
こうなると、水没して入ってくるはずのない風が逆流し放題となっている可能性も。
まずはマスと配管をご確認ください。

No.3
- 回答日時:
>どなたか、構造や原因わかるかた、教えてください。
質問文を読んだうえでの推測です。
風の強い日に、下水管の臭いにおいを含んだ空気が質問者さんの家に流れ込んでいるんでしょう。
流しの下の排水管を見てください。排水管はU字型に一度上向きに曲げられています。これはその部分に水が常に溜まり、一般の下水管からの臭い臭気を防ぐために水が常にあるように作られている構造です。
質問者さんの風呂場にはそれがなく、下水管からの臭いにおいが風の強い日に逆流してくるんだと思います。
No.2
- 回答日時:
お宅の前の道路、通常は雨水と汚水が別途に流れる菅が通っています。
ただ、稀に雨水の菅に汚水が流れ込んでいる場合があり、雨水管を伝って雨の日などは逆流が起こります。家の敷地内の手前に逆流を防ぐ蓋があり、通常の量を流す場合にはその蓋がこちらからの水圧で開き、道路に埋めてある雨水管が満杯状態で流れている場合は向こうの水圧で綴じる仕組み。恐らくその蓋が上手く作用しておらず、大雨が降った場合に雨水用に管を伝って汚水が流れ込んで来て異臭がするのではないか、と推測します(≒出来ます)。雨天時、それもある一定量の雨が降った時だけではないですか? また、最近、近所に家が多く成っていませんか? 処理能力を超えている感じを受けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け アパートの玄関が臭い 3 2023/03/27 10:56
- その他(住宅・住まい) 寒い日に洗面所や風呂が臭い(浄化槽内の臭い) 4 2023/01/19 07:22
- 掃除・片付け 入浴中のカビキラー 2 2023/05/22 17:52
- その他(住宅・住まい) アパートの風呂?の匂いが臭い 2 2023/02/09 20:55
- DIY・エクステリア 浴槽の排水について 5 2022/08/28 11:31
- 掃除・片付け お風呂の排水溝流れが悪いです。 風呂の中の排水溝は 素早く流れずどんどん溢れてきます どうしたらいい 20 2023/01/14 23:35
- 掃除・片付け 洗濯機の排水口の掃除をしなくてもいい方法 3 2023/02/21 11:23
- 電気・ガス・水道 お風呂の排水口のフタについて 現在、古いおうちに住んでおり、ソアーユPという浴室です。 この排水のフ 2 2023/08/15 16:10
- 掃除・片付け 玄関先に水溜り 1 2022/12/29 20:43
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 賃貸の臭いについて 1 2023/04/08 13:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
排水溝からの吹き上げ風って普通のこと?
その他(住宅・住まい)
-
寒い日に洗面所や風呂が臭い(浄化槽内の臭い)
その他(住宅・住まい)
-
排水溝から悪臭がし、風が吹いてきます
掃除・片付け
-
-
4
浴室の排水口から風とともにひどい臭いが
掃除・片付け
-
5
排水管から逆流する匂い対策
その他(家事・生活情報)
-
6
雨の日,風呂場から下水の臭いが!
その他(住宅・住まい)
-
7
雨の日に思うことが多いのですが、 トイレ、洗面所、洗面所に隣合わせの部屋が下水臭いです。 トイレ、洗
その他(住宅・住まい)
-
8
アパートの排水管の構造について、部屋ごと別の配管になってますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
雨が降ると洗面台の排水口から下水の臭いがします。
一戸建て
-
10
風呂水に砂が混ざる理由と対処法を教えて下さい
その他(住宅・住まい)
-
11
夜中だけ洗濯機の中から下水臭い ほぼ毎日と言っていいほど、夜中になると下水の臭いが家中に充満します。
その他(住宅・住まい)
-
12
お風呂場の換気扇をつけると下水の臭いがします。
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパートの排水管の構造につい...
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
側溝がない土地の排水は?
-
お風呂ばの排水口から、雨がふ...
-
2階からの排水溝のにおい
-
地面から水が湧いてきます
-
台所で洗い物をすると、家の外...
-
排水溝にスポンジが吸い込まれた
-
隣地に新築し引越してきた住人...
-
夜中だけ洗濯機の中から下水臭...
-
排水枡の数について
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
20年以上無断で隣家に排水溝...
-
雨水排水トラップ桝の泥溜めに...
-
集合住宅での泥水の捨て方
-
駐車場の場合排水設備は必要?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
アパートの排水管の構造につい...
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
側溝がない土地の排水は?
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
風呂場の虫
-
集合住宅での泥水の捨て方
-
庭の雨水汚水枡 埋めてもいい?
-
基礎のシミについて
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
隣地に新築し引越してきた住人...
-
セキスイハイムで家を建てまし...
-
トイレに髪の毛を流してもいい...
-
夜中だけ洗濯機の中から下水臭...
-
雨水の道路側溝への排水
-
お風呂ばの排水口から、雨がふ...
-
台所の排水溝に歯ブラシを落と...
おすすめ情報