
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2の回答者です。
> コマンド設定欄
どのコマンドのことなのか判断しにくいのですが、[差し込み文書]タブの
[ルール]→[ If...Then...Else (If文)]を選択したときの設定欄ですか?
http://www4.synapse.ne.jp/yone/word2013/word2013 …
(こちら↑はWord2013ですが、Word2007でも基本は同じ)
条件に対しての真の場合, 偽の場合の設定では、文字列を挿入することは
[ルール]からできます。
ですが、文字列の対するフォントサイズの指定はできません。
前の回答にある参考サイトでも説明されていますが、フィールドコードを
表示した状態で、それぞれのフォントのサイズを指定しなおすことで対応
します。
http://office-qa.com/Word/wd686.htm
[ Alt+F9 ]キーを押すと、フィールドコードが表示されます。
{ IF {MergeField 文字数} >= 8 {MergeField 会社名} {MergeField 会社名} }
このような表示に変わったら、真の場合と偽の場合におけるそれぞれの
差し込みフィールドに対してフォントサイズを変更して、[ F9 ]キーなどで
フィールドの更新をすることで、変更したものへと更新されます。
enunokokoro様
ありがとうございました。このお礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
ご丁寧なご指導を承り大変助かりました。最初はNGだったので色々苦労した挙句、最後にもう一度頂いた説明通りにやり直したら見事旨く行き大喜びでした。おかげさまでイベントに間に合わせることができました。
No.2
- 回答日時:
一行で収まらないときの文字数が分かっているのなら、Excel側で文字数
などの列を作れば可能です。
http://office-qa.com/Word/wd686.htm
一行以上になるデータ数が手作業で修正できるぐらい少ないのならば、
作業ウィンドウの[差し込み印刷の完了](作業ウィンドウの手順 6/6)で
[各ラベルの編集]を選択して、新規文書に差し込まれたものから二行に
なったものを探し、フォントサイズを縮小したほうがバランスよく作れると
思います。
https://www.becoolusers.com/word/mail-merge-wiza …
修正後の印刷は、通常の[印刷]と同じ印刷手順でするだけです。
enunokokoro様
ありがとうございました。文字数はexcel側でlen関数を使ってカウントして全ての行に書き込みました。後は差し込み側で条件設定をどのようにやるかということです。
教えて戴いたサイトは正に私の困っていることにピッタリの回答で助かりました。この中で
{ IF {MergeField 文字数} >= 8 {MergeField 会社名} {MergeField 会社名} }
上記のコマンドを入力すればOKということも分かりました。ありがとうございました。(上記の命令にあるは二つの {MergeField 会社名}はフォントサイズを大きく或いは小さく書かれていて良く理解できるのですが、word2007の場合、コマンド設定欄にはフォントサイズを変更することができません。ここの指定方法が分かりません。誠に恐れ入りますがこれを教えて戴けないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
有難うございました。でも他のサイトで見たらできるような記述がありましたが、その説明が私には分かり難くて質問した次第です。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) チケットに座席番号のみを印刷する方法 4 2023/02/10 11:21
- Excel(エクセル) 【Excel】複数シートがあるエクセルデータで片面印刷と両面印刷設定がシートごとに入 1 2023/03/10 15:25
- Excel(エクセル) Excelであるシートだけ印刷できない 1 2022/04/01 09:04
- その他(Microsoft Office) Excelのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 10:03
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- Word(ワード) Wordでの印刷サイズについて A4の原稿をB5サイズで出力したいとき、 印刷から用紙サイズの指定か 4 2022/04/30 09:51
- CAD・DTP A3のWORDファイルをTIFFに変換したい 6 2022/12/15 16:00
- 会計ソフト・業務用ソフト 一太郎で封筒の宛名印刷したいです。 1 2023/07/20 10:14
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PPT→PDFの変換について
-
サクラエディタ
-
KDEのブラウザ(Konqueror)に...
-
英辞朗の文字化け
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PCのFPS表示について
-
ネット利用制限を設ける方法
-
デイリースポーツオンライン と...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
【Excel】一度画面から消えると...
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
PDFファイルを見た後に、元のサ...
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
VBAでchromeを動かしたいのです...
-
規定と既定の使い方
-
Edge internet explorer モード...
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
ドキュワークス アノテーショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PPT→PDFの変換について
-
サクラエディタ
-
タイトルバーが文字化けしてし...
-
Yahooメールでのフォントについて
-
ドロップダウンリスト?のフォ...
-
フォントサイズを常に一定にしたい
-
safariとfirefoxで英語が文字化け
-
英辞朗の文字化け
-
Google Chrome のフォントがガ...
-
ホームページビルダーを使った...
-
Blender2.58の事について質問です
-
PDFに変換しても文字化けしない...
-
Skypeのチャットについて
-
KDEのブラウザ(Konqueror)に...
-
Chromeのフォントを直したいです。
-
差し込み印刷で条件を設定する方法
-
PCのFPS表示について
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
おすすめ情報