アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お金返すべきでしょうか❓
結婚式に参加してくれた同じ歳の同僚から、ご祝儀の三万返してと言われています。

結婚を機に仕事を退職し、仕事場で出会った同じ歳の同僚が式に出席してくれました。

それから、たまに遊んだりしています。私が仕事を退職し、2年が経った今日、その同僚から、

今年で仕事退職するから、2年前に出したご祝儀三万返して欲しい。
無職になるから、お金が大変だし、私は結婚の目処が立ってないし、結婚式は絶対挙げないから、とりあえずこの口座に振り込んでと口座番号と一緒に連絡が来ました


こういう時ってやはり返すべきでしょうか❓

A 回答 (20件中1~10件)

今になって無職になって苦しいからご祝儀三万返してくれというのは


無視が良すぎます。結婚祝いに自らご祝儀三万出しているわけです。
実際そのご祝儀三万も入れて結構式の費用等に充てているわけですから
返す必要はありません。
同僚には何を言われるか分かりませんが縁を切ることですね。
    • good
    • 0

わー。

びっくり‼️
判断難しいな。

わたしだったら、、

お金を貸してください。
そう、言われたとしたら
複雑な気持ちのまま
貸したと思いますが、

返してと言われたら
事情もあるだろうから
貸すよりは
いさぎよく返したと思う。

しかし、
友達付き合いは断ち切ると思う。お金を要求する人は、どんどん落ちてくわけで救いようがなくなるから。同情で済まなくなる。
    • good
    • 1

2年も前に、差し上げた祝儀を返してくれと言うのは、理不尽ですね。


合理的に考えれば、返す必要は無いでしょう。

でも、貴女に余裕があれば、返してあげたら良いのではないですか。
同僚の方も、余程金に困っての事だと理解して、寄付の積り、否、手切れ金のつもりでも良いので。。。

返さなければ、再び、四の五の言ってくれば、煩わしいでしょうし、この際決着を付けて置いた方が良いでしょう。

金持ち喧嘩せずの心で。。。
    • good
    • 2

面倒な人ですね。

お金に困っているんですから仕方が無いですね。
結婚式に料理や引き出物に使ったから、残りの5000円を返す
では、ダメですか?あまり揉めたくないから最後の縁切り代ですね。
    • good
    • 1

1万円くらいは返してもよいですが、今後縁切りするのであればそんな礼儀のなってない人は無視でよいと思います。



結婚式の食事代と引き出物で1.5万円程なので、1-1.5万円が実質相手が享受していないお金なのでその程度であれば返してもよいでしょう。
今後ずっと連絡がきて面倒であれば上記を説明して振り込み、連絡をブロックしましょう。
    • good
    • 0

祝儀というのは気持ち。

損得勘定で渡したりもらったるするものじゃない。
    • good
    • 1

弁護士です。


御祝儀を返すというのは法的には受け取った側(貴方です)で全てが決まります。返すというのはその理由によって判断すべきでしょう。
この事案の場合は返す必要はないです。何故なら、お金を必要とする理由は向こう側の勝手な理由。退職する人に対していちいち返していたら御祝儀の意味がないです。
断言できます。返さなくていい!!
    • good
    • 2

すごく変わった人ですね。


そんな人から三万もらいたくないので、かえします!
もう付き合わない!
    • good
    • 2

言われた事を周りに報告してから、3万返して、縁切りでいいのではないでしょうか?


私の大学にも居ましたよ感覚ズレてる人が…。
その人は好きな子の結婚式に呼ばれた時、ご祝儀5000円しか用意してこなくて、当日みんなが3万用意して来た事を知ると大学の名前でひとまとめにするとかっこいいから、今流行ってるからと言い、みんなからご祝儀袋を奪おうとしてつまみ出されてました。
その子とはその時を境に縁切りしました。
    • good
    • 1

え〜〜そんな人間居るのでしょうか?マジ?ふざけて、生きてますね!返す必要無いですよ!あんまり頭にきたら、


貴女の葬式の時に、返しますとか!言っちゃったら?笑笑
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!