

レノボ・ジャパン ThinkPad トラックポイント・キーボードを使用しておりますが、
「pageup/pagedown」キーがカーソルキーの周辺に配置されているため、押し間違いが発生します。
ネット調べると、同じように感じている方はいるようで、
フリーソフトを利用し、無効化するようですが、フリーソフトは怖いので・・・
そこで、レノボで質問したいのですが、
製品が古いのか?シリアルナンバーを入力しても受け付けてもらえず、質問すらできません。
何か、対処方法をご存じの方アドバイスをよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「Pageup/Pagedown」 が邪魔な場合は、ソフトでキーマッピングを禁止してしまうのが確実です。
ただ、これを使うと他のキーボードで 「Pageup/Pagedown」 が使えなくなってしまいますが。フリーソフトは怖いと言われていますが、下記のソフトは昔から有名で、危険なことはありません。アンチウィルスソフトを使って事前にスキャンしておけば大丈夫です。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
管理者で起動し、「Pageup/Pagedown」 のキーを "キーを無効にする" に設定を行い、再起動すれば有効になります。このソフトは、レジストリを変更しますので、怖い感じはあると思いますが、自分でレジストリを弄ることを考えたら、安全で確実です(笑)。
キートップが外せるのであれば、パンタグラフ構造に何か挟んで、キー動作を抑制してしまう方法が取れるかも知れません。この作業で、キーを分解する際に壊さないように注意が必要ですね。ソフトの方が安全のような気がします。
ThinkPad のキーボードでカーソルキーの "↑" の左右は、現在は 「Pageup/Pagedown」 になっているようですが、古い ThinkPad のように 「Home/End」 の方が使い易と思います。文頭と文末に移動できた方が文章を書く際には便利ですし、ページ内を上下するより使う機会が多い気がします(笑)。

No.2
- 回答日時:
>心無いアドバイスありがとうございます。
どういたしまして。
できない理由ばかり挙げるなんざ、「誤押ししないよう修練する」気もないのかと思いましたので。
>その下にボタンあんじゃねぇ?
ボタンというか、サイズはかなり小さくなりますが「押せば反応」する部分はありますよ。
それでも尚誤押しするくらいならキーボード使うのやめちゃえば。
所変わればキーボードも変わるからさぁ
なかなかお前のようになれないんだよ!
>ボタンというか、サイズはかなり小さくなりますが「押せば反応」する部分はありますよ。
このあたりをまともに説明するところを見ると、いいやつなんだよね!きっと!
またね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード テンキーの設定がおかしくなっています。 5 2023/08/09 15:35
- マウス・キーボード レノボ thinkpadのキーボードのナムロック解除について 1 2022/07/10 21:17
- マウス・キーボード パソコンの外付けキーボードについて ノートパソコンて外付けキーボードを使用すると、入力うまく行きませ 4 2023/01/04 23:02
- フリーソフト 日本語の入力をすべて記録する 1 2022/07/07 12:52
- ノートパソコン 現在、家で使用しているパソコンの買い替えを検討してます。 使用中のパソコンはVAIOノートパソコンで 3 2022/06/26 07:30
- マウス・キーボード パソコンのキーボードについて 7 2022/11/17 10:39
- Windows 10 Windows11タスクバーやエクスプローラー、スタートメニュー 動画全画面時にカーソルが見えない 1 2022/04/08 00:03
- デスクトップパソコン Windows11でスクショする方法がわかりません。 調べましたが、どうもWindowsキーがあるキ 8 2022/06/05 05:37
- その他(コンピューター・テクノロジー) プリントスクリーンについて 6 2022/11/23 11:17
- Windows 10 Windows10でボリュームのアップダウンを簡単にできる方法ないですか? 1 2023/06/20 13:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
右クリックメニューが勝手に出ます
-
レノボキーボードのPageup/Down...
-
Tabキーとテンキーが右側にある...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
AltキーとCtrlの間にあるキー
-
どうやって打つの??
-
wキーが押しっぱなしになります...
-
テンキーではない方の数字キー...
-
dynabookのfnキーとctrlキー...
-
パソコンキーボード 入れ替わり
-
Logicoolキーボード G610のcaps...
-
パソコンでシフトキーを押して...
-
キーボードのキーがおかしいです
-
Ctrlキーの一つが使えません
-
日本のキーボードは何故back sp...
-
Altが押されたと認識された状態...
-
キーボードのasdfjkl;のキーが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
レノボキーボードのPageup/Down...
-
Tabキーとテンキーが右側にある...
-
どうやって打つの??
-
プリントスクリーンのボタンがM...
-
AltキーとCtrlの間にあるキー
-
右クリックメニューが勝手に出ます
-
テンキーではない方の数字キー...
-
Ctrlキーの一つが使えません
-
wキーが押しっぱなしになります...
-
Logicoolキーボード G610のcaps...
-
パソコンキーボード 入れ替わり
-
パソコンでシフトキーを押して...
-
キーボードの感度設定は可能で...
-
dynabookのfnキーとctrlキー...
-
キーボードのキーがおかしいです
-
外付けキーボードのFキーの設定
おすすめ情報