
たばこ税、1本3円の増税で調整 自民税調では慎重論。ご意見をどうぞ。
参考URL : https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/AS …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします。
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/hist …
A 回答 (25件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.22
- 回答日時:
ヘビースモーカーだった私は、十数年前に自分の意思でタバコをやめました。
その後葉巻の香りが好きになり、セーブしながら年に二回くらい吸っています。
私のような吸い方をしている人にとっては、たまの贅沢が高価すぎるのは困ります。
増税はしょうがないと思いますけど、たまの贅沢ということでそこそこの値段にしておいてほしいです。

No.21
- 回答日時:
日本は先進国の中ではタバコが安い国です。
恥ずかしいと思います。
少なくとも20本入りひと箱600円 できれば1000円にしてほしいです。
一方で、一日1~2本だけ吸う、時々吸う人のために
5本入りのタバコを売ったらいかがでしょうか?
わたしは5年前まで一日数本で吸っていました。
親族が、肺ではないですががんで亡くなり怖くなりやめました。
たばこを吸ってしまった夢にうなされていました。
なぜか今は、たばこのにおいにとても敏感です。
No.19
- 回答日時:
国が、税金を上げる事を、やみくもに、反対はしません。
が、何だか国会のあの、無駄な議員叩きばかりの時間とかは、税金の無駄使いのほんの一例ですよね。公金横領とかも然り、税金をちゃんと使うべき処に使うなら、仕方ない。だけど、もうずっと昔から、少子高齢化は、予測していたのに、ろくに手を打つわけで無し、人材不足なんでしょうかね?日本の政治家No.17
- 回答日時:
今までは散煙草を吸ってきたのが、今ではたばこは悪者扱いと増税ばかりでいったい「JTB」は何なんでしょうか?煙草は今は吸いませんが
300円位迄の値段の時でも一日2箱は吸っていました。取れる所を増税するよりもっと政治家の無駄遣いを辞めたほうがよほど「節税」になると思います。
No.16
- 回答日時:
会計検査院が、28年度の「税金無駄遣い」が874億円と発表しました。
これに対してペナルティを課さずして、どういう形であれ増税など認められるはすがありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安倍・菅・岸田自公政権の悪政...
-
市議選の方策
-
日本は終わりましたね。。
-
小泉自公政権になってからも、...
-
政治家のパーティ券に消費税が...
-
裏金疑惑について
-
相変わらず、竹中平蔵が のうの...
-
統一創価ダブル朝鮮カルト極悪...
-
岸田総理は現在までにひとつも...
-
なんで財務省は増税した分を中...
-
【なぜ麻生太郎は消費税増税を...
-
年収103万円を先に議論するべき...
-
米国では、SDGsについて国論が...
-
デジタル庁創設は経団連の差し...
-
首相がやめても永田町が変わる...
-
第二次世界大戦の被害者達が、...
-
小泉自公政権になってからも、...
-
民主党代表戦 馬渕氏を推薦し...
-
余り者しかこないアベ国葬の方...
-
【景気が悪い景気が悪いと言い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小泉自公政権になってからも、...
-
立て続けにイベントばかり行っ...
-
日本をダメにした政治家
-
たばこ税と酒税は引き上げるべ...
-
さあ!消費税増税阻止
-
アベノウソツキ♪
-
日本経済はよくなっているので...
-
岸田内閣の支持率が下がるばっ...
-
消費税10%になる法案が決まり...
-
小泉自公政権になってからも、...
-
安倍自公政権のアベノミクスと...
-
増税するか、子や孫につけを回...
-
小泉首相にまた首相になっても...
-
日本は終わりましたね。。
-
消費税増税の理由について
-
消費税増税・衆議院解散について。
-
新しく総理大臣に指名された菅...
-
日本も、富裕層に増税すると良...
-
マスクはどうなった?!!
-
「教育無償化」の財源の出どこ...
おすすめ情報