単二電池

素人です。
今日Norton AntiVirus 2004のダウンロード版を買い、さっそくスキャンしてみたらアドウェアが2つみつかりました。

前に海外で可愛いメールアイコン付き(?)のツールバーをダウンロードしたときのもののようで、そのツールバー自体はとっくにアンインストールしてたんですがアドウェアだけ残ってって気持ちが悪いので削除しようとしたんです。

Norton AntiVirus 2004では削除できないようなので直接そのファイルのあるところまで行き、ゴミ箱に捨てたんですがこの対処法は安全だったのでしょうか?
これからのためにもアドウェアの正しい対処法を教えて頂きたいのですが、どうかよろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

ANo.1さんのお考えと基本的に同じですが、少々別の角度からのご意見を申し上げます。



今回のようにウィルスの類を対策ソフトで発見したが、その場で完全に削除出来なかった、という場合は、より慎重に対処することが必要だと思います。

今の場合、アドウェア感染後に導入したウィルス対策ソフトで発見されました。ウィルスにしろスパイウェアにしろ、発見が感染した後、という場合は検出されたファイルだけを削除しても何らかの問題が残る可能性が高いんです。

具体的に言うと、システム起動時にウィルス等が起動するようにレジストリに書き込みが行われていると、ウィルス本体を削除してもそれを起動させようとする内容の書き込みが残ってしまってる場合『~が見つからない』というエラーメッセージが起動するたびに出てしまう、なんてこともあります。

前置きが長くなって申し訳ありません。
ウィルス対策ソフトが検出したものが単純に削除出来ない場合は、そのウィルスなりスパイウェアなりの正確な名称を何かに記録して、ウィルス対策ソフトのメーカーのHPに用意されてるウィルスデータベースで正しい対処法を調べるようにすべきです。
改変されたレジストリキーの削除や修復フォルダ内の対応等、メーカーが用意した手順に従わないと、駆除した筈のものが復活することも少なくありません。

もちろん餅は餅屋、スパイウェアにはそれ専用のソフトでの対応がベターです。対応してるものに対してはレジストリキーの削除等ウィルス対策ソフトよりもきめこまかい対応をしてくれることも多いです。
SpywareBlaster等予防用のアイテムも是非入れて頂きたいものです。

長々と失礼致しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます!
今日スパイウェアに対応するソフトを導入したいと思います。

お礼日時:2004/09/17 14:27

ウィルス対策は勿論の事ですが


最近脅威となっているのはむしろスパイウェアです
関連トピックスです
http://enchanting.cside.com/security/spyware.html

スパイウェアでもウィルスでも同じ事が言えますが
対策法は入る前(実は不用意に許可している)の予防と
入ってしまってからのしかるべき対処です
それには専用のソフトが必要です

フリーソフトでSpybotとSpywareBlasterそれにAd-aware
この三つを組み合わせるとかなり効果的です
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spybot.html
http://enchanting.cside.com/security/spyware.html
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spywarebl …

Ad-awareについてですが
現在最新で性能も上がったAd-awareSEが公開されています
公開後9/7に修正されていているようなので
Ad-awareSE 1.0.4をお使いなればいいと思います
http://bdc.s15.xrea.com/index.php?option=com_fro …
http://enchanting.cside.com/security/adaware.html

Spybotは日本語化されていますが
Ad-awareとSpywareBlasterについては
一部を日本語化できるパッチが提供されていますので
ご利用されてみてはいかがでしょうか
http://bdc.s15.xrea.com/index.php?option=com_rem …

SpybotとAd-awareは似ていますが、それぞれ得意分野がありまして
主に「駆除」の役目です
SpywareBlasterは「防御」の役目といったところでしょうか
これらを組み合わせるとほとんどすり抜けを防げると思います

最近ではSpywareもどんどん巧妙化してきて
コレでもたちうち出来ないモノに当る場合があります
その場合は貼ってある記事の中から関連するものを見つけ出し
それに対応出来るツールを使えば大概は大丈夫です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!