重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

半年前、妻の不貞が発覚、妻が子供を置いて一方的に出ていき別居半年です。どこに住んでいるのか不明で、こちらから一切連絡は取れません。
妻からは離婚調停を起こされ現在調停4回目です。
当方は離婚は回避したいと主張してます。
以前にも別居中にもかかわらず、勝手に自宅に上がってきていました。妻の代理人に伝えたところ、今後自宅に上がる事のないようにする事を書面で送ってきました。。
最近になって私のいない間に、また自宅に勝手に入ってきてたので、妻の代理人を通じて調停中なので自宅に入るのは控えるよう伝えたのですが、先日また自宅に入ってきました。自宅には調停での重要書類、証拠関係現金などもあるため、再び妻の代理人に連絡してるのですが、相応の回答がありません。

住居侵入などで警察に相談したほうがよいのか?
どのような対応すればよいでしょうか??

A 回答 (8件)

お礼を拝見しました。


この離婚調停不調にされては如何でしょうか。
そして、今度は奧さんの不倫相手の男性を訴えるなり調停で話し合うナリヲすればいいでしょう。

男とは先に示談をされています。この示談を大いに活用出来ます。証拠もある事ですので、その証拠を最大限に利用しましょう。更に、その男に関する信用状態を始め人格についても調べておきましょう。

奧さんとは復縁可能だと思います。奧さんの不倫男が如何に信用なら無い男であるのかを男との争うの中で証明していけばいいのですから・・・。

男には1,000万円程度の慰謝料を請求しましょう。その根拠をいろいろな角度から集めましょう。この男と争っても負けるようなことはありませんよ。私が直接あなたに相談を受けたなら、2,000万円は請求しましょう。と、いうかも知れません。又、後の話ですが奧さんからも慰謝料請求するように持って行けばいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

中年紳士さん。
何度もありがとうございます。
今月中には弁護士を通じて訴えていく予定です。
1000万ですか!!
心強いご回答本当のありがとうございます。

お礼日時:2017/11/10 13:17

離婚して無いなら、


奥様の自宅でも有ります

自分の自宅に入っても、
犯罪に成りません

鍵を持ってるから、
入れるんでしょ?

円満調停してるなら、
入っても良いんでしょ?

不貞相手に
慰謝料請求しても、
裁判所が認める金額には
相場が有りますよ

何百万、何千万なんて、
まずムリですよね

過去の判例を見れば、
わかりますよ
    • good
    • 1

まず婚姻継続中に、奥さんが「帰宅」するのは当然のことであって。


そんなことを警察に相談しても、苦笑いされてお終いです。
それどこころか、婚姻継続中の奥さんが金品を持ち出しても、罪を問われませんので、「そんなこと、民事で解決しなさいよ!」と、警察は基本、相手しませんよ。

それと何より、ご夫婦ともに、根本的に「矛盾」しているのですよ・・。
離婚を拒む質問者さんが、奥さんの帰宅を拒み、離婚を望んで自ら別居している奥さんが、質問者さんからも帰宅を拒まれている中、帰宅していると言う話なので。

そもそも盗られたり見られたりして困るものは、持ち歩くとか、金庫にでも入れておけば済む話でしょう。
むしろ金品でも持ち出された方が、調停などを質問者さん有利に進められるくらいです。

「離婚調停を申し立てつつ、弁護士を介した約束にも違背して、引き続き一方的に『妻の権利』を行使するのは、はなはだ矛盾であって、調停は無意味」と、調停の打ち切りを通達しても良いし。
同時に奥さんか相手男性には、相当額(数百万円~1千万円くらい)の慰謝料請求でもすればよろしいかと。

示談に違反したことや、離婚の危機に瀕している状況だと、裁判しても相当額の慰謝料が認められますよ。
奥さんからの離婚調停の申立ては、離婚の危機に瀕している、何よりの証拠です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに・・・矛盾してます。
ただ、時間がたつにつれて、少しずつ私の意識も変わってきました。
子供たちとの生活も慣れてきました。
妻、男には、損害賠償していきます。

お礼日時:2017/11/10 13:26

住宅の名義は、如何ですか。

別居中ですが、奧さんに必要なものを取りに入るのはOKです。別居中に発生したあなたのプライバシーに関するものを持ち出さない限り。
あなたが家の出入りが出来ないようにカギを変えていたのなら、住居不法侵入になりますが・・・。家に勝手に出入り出来ないようにするのが一番でしょう。

ところで、不倫を働いて家を出た奧さんからの離婚調停だということですが、どうして拒否されないのですか。裁判所も奧さんを有責配偶者と認められない何か事情があるのでしょうか。争点は何でしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

中年進士さん。ありがとうございます。

現在離婚調停中なんです。半年前に妻の不貞をスマホにて発見。本人も認めました。すぐに相手男から連絡があり、裁判をせずに示談を持ちかけてきた為、二度と会わない、連絡もしないとの示談書を交わし、慰謝料も持ってきました。(30万円)
私たち夫婦やり直すこと前提にと思ってましたが、示談直後に妻が相談もなく子供を置いて家を出ていき、離婚調停を申し立ててきました。現在別居5ヵ月です。私は、子供二人が小学生の為、調停では夫婦やり直したいと主張してます。現在調停4回目です。妻はその男と関係は終わってると言ってます。
しかし、妻が出て行ってからもずっと相手男と堂々と関係が続いています。しかも相手男は自身のブログに早く離婚させようとしてる内容をアップしてる状況です。そこで探偵をつけしっかり関係が続いている証拠を押さえました。
その証拠が驚くことに妻が相手の男の自宅に入っていくのを確認。翌日出てきたのが妻と相手男と男の妻が出てきて三人でショッピングするなど驚きの事実でした。さらに三人で行動してるかと思えば、妻と男は二人で別行動して、ホテルにチェックイン。その後男の妻が待つ自宅に二人で帰っていくなど奇怪な行動パターンが浮気調査の結果報告でした。男は以前にも困っている女性から相談を受けてると男妻に話し、本当に困ってるので自宅の空いてる部屋に匿ってあげたことを私の妻に話していたようです。そして、男の妻に二人の関係をバラそうと連絡を取ろうと何度も試みましたが、ことごとく妨害されてるため、妻と男は男妻に何としてでもバレないように工作し男妻を完全にだまし切ってるようです。
こんな状況の中での自宅に侵入なんです。
しかもここ数日頻繁に帰ってきて、子供たちに戻ってくるかのような、発言をしてます。

お礼日時:2017/11/10 11:43

離婚していない以上、住居侵入には当たらないかと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/10 11:45

> 住居侵入などで警察に相談したほうがよいのか?



相談ですから、するのは構いません。
もし実被害が生じているのであれば、被害届を出しましょう。
また、離婚調停と言う事は家庭裁判所を介していると言う事でしょうから、ガマンせずに調停の時に一方的に別居しているのにも
関わらず勝手に上がってきていると申し立てた方が良いでしょう。
どのみち離婚は免れないと思いますので、不利にならない様にした方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/10 11:45

>住居侵入などで警察に相談したほうがよいのか?


侵入の証拠があるなら
普通に不法侵入で警察に突き出せばいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/10 11:45

鍵を変えれば良いのではないでしょうか?



警察に相談するにしても、
「合鍵を持っている人間が他にいることを知っている」
「入られて困る人間が合鍵を持っていることを知っている」にも関わらず
「何にも物的対策をしていない」では対応のしようがないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/10 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!