
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
合気道は合気道でも合気万生道というのがあります。
ここは、開祖植芝翁から九段を允可されたかたがひらかれた呼吸力を重視した柔らかい技をなります。そして、達人です。それと、大東流合氣道の原型の武道があります。ここの先生も達人です。そして、人格者です。しかも、柔らかく力強い技をなさります。
参考URL:http://www.roppokai-fukuoka.com/ http://aikimanseido.com/
No.2
- 回答日時:
先ほど回答させてもらった「R66inOklhoma」です。
追加説明させてもらいますね。
ここの道場の特色は、女性や子供や学生が多くて、明るくてマイペースで稽古が出来ます。
「女性でも気軽に行ける所」とありましたので・・・。
その点は全然大丈夫ですよ♪
私も女性の一人です。
No.1
- 回答日時:
いくつか流派(?)があるのですが、私は「財団法人合気会」の道場をお勧めします。
(*^-^*)ここは合気道を始められた先生が作られた道場で、東京に本部があります。
現在は3代目の先生が教えておられます。
直接流れをくんでいるので正統派と言えると思いますよ。全国に支部があり、海外にも沢山道場があります。
私も「合気会」に所属する道場に通ってます。北九州ですけどね。
ただ同じ合気会でも、道場によって先生の指導の仕方が変わるので、実際近くの道場に見学に行かれた方がいいと思います。
自分にあった道場を探されてください。
(「合気会」じゃない道場の中には、空手が入ったような痛い合気道や、試合のある道場もあるそうです。一般的には試合はありません。)
九州支部(?)を総括されてる先生は、福岡の菅沼先生とおっしゃいます。
とても優しくて、柔らかい技を教えて下さいます。
その方に指導を受けている先生が、九州各地の道場で一般の方に指導されてます。
HPもあるので、「合気会」で検索されてみて下さい。
福岡には本部道場、高砂道場、筑紫野道場などがあります。
まだまだありますが、あまり福岡の道場に稽古に行ったことがないので詳しくありません。スミマセン・・・。
でもこの三つは「合気会」の道場で、いずれの先生もすばらしい方ですよ。
近くに良い道場があるといいですね。
経験者として、ぜひ合気道に出会って欲しいと思います。
ご丁寧にありがとうございます!
早速、検索してみました。
福岡だけでも結構たくさんあるんですね。近くの道場を
いくつか見学に行ってみます。
もしかしたら、いつの日かお会いできるかもしれませんね(*^o^*)
助かりました!また何かあったらよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) USJ2泊3日の旅行について 8月に今お付き合いしている彼女と2人で USJに2泊3日の旅行に行きま 3 2022/06/27 16:54
- 九州・沖縄 鳥栖ジャンクション 3 2023/02/16 18:37
- 格闘技 横浜市瀬谷区に引越したばかりの外国人です。 近くで護身術、武術などを、本気で習いたいが、 おすすめの 1 2022/11/25 15:06
- その他(国内) 糸島市か福岡市西区、住むならどっち? 3 2022/06/05 07:29
- 九州・沖縄 母娘で初九州旅行ですが 6 2023/02/13 23:06
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の対応への率直な感想をお聞かせください 4 2023/06/17 02:31
- 九州・沖縄 福岡空港から弾丸で行ける混浴露天風呂を教えて下さい。 福岡空港に朝着いて、レンタカーで行ける混浴露天 1 2022/09/09 11:42
- クーポン・割引券 お世話になります。今年7月に神奈川県民が福岡に行く時、割引キャンペーン受けられますか? もし受けられ 2 2022/06/07 13:11
- その他(国内) ちょっと気になったんですが 北海道で喧嘩が強い街ってどこですか? よくYouTubeで喧嘩自慢とか地 6 2023/07/25 21:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
合気道の道場を探しています(...
-
合気道・・・以前の問題
-
合気道の技をかけてもらいたい
-
都内近郊でおすすめの合気道道場
-
大人になって合気道
-
合気道の練習に関して
-
佐川道場について
-
古流武術の良い道場を探してい...
-
合気道の「表」「裏」とは?「...
-
合気道を習いたいと思っていま...
-
袴の違いについて
-
剣道の練習の音で困っています。
-
自分はフルコン空手をしている...
-
礼和流という空手の流派につい...
-
道場六三郎 (料理の鉄人を辞...
-
中世の西洋甲冑は防弾効果があ...
-
空手の経験があり、辞めてしま...
-
太極拳とカンフー
-
弓道の審査で参段に的中なしで ...
-
井上尚弥と身長180cmの体重80kg...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報