

なんか、最近はめちゃくちゃここの所でイラついて仕方ないのですが、
よく、お前はくずだ、とか迷惑をかけるな、とか言われますが、
「相手をどうこうしてやろう、とか迷惑をかけてやろう、とか、悪意や悪気はないってのに、迷惑をかけるな、」って言われるのが心底腹が立ちます!
いってみれば、過失とかであって、故意ではないのに、迷惑みたいに言われるのがムカついて仕方ないです。
結果として迷惑になったかも知れないけど、悪気や悪意はこれっぽっちもないので、心底腹が立つのですが、こういうようなのは通らないのですか?御願いします!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>過失とかであって、故意ではないのに、迷惑みたいに言われる
迷惑かけたのなら、過失だろうと故意だろうと、迷惑は迷惑です。
>結果として迷惑になったかも知れないけど、悪気や悪意はこれっぽっちもないので、心底腹が立つのですが、こういうようなのは通らないのですか?
通らないです。
状況を具体的に書いてないから、「通らない」と回答するしかないです。
世の中、悪意がなければ人に迷惑かけていいわけじゃないです。
だから、過失傷害罪とか過失致死罪という罪名があるのです。
たとえば、電車のドアの前にボーっと立っていたら、悪意がなくても故意でなくても、乗り降りする人の迷惑です。
悪意も故意でもなく、スマホに夢中になっていて、駅の階段途中で急に立ち止まったら、後ろの人がぶつかって階段から落ちる危険があり、大変迷惑です。
悪意があろうとなかろうと、迷惑は迷惑です。
>改善すればいいとかいうでしょうけどそれができたら苦労はしてない
質問文に具体的状況が書いてないから、改善できることなのかできないことなのか、、あなたの弁解が妥当かどうか判断ができません。
人に自分の言い分を伝える時は、相手に解るように説明しなければなりません。
他の人にも解るように説明しないで、自分の考えだけを述べるだけでは、あなたの質問は解決しません。
「それはそうだよね。あなたがぶちきれるのも当然だよ」とも言えません。
No.7
- 回答日時:
他人を黙らせるために、他人を思い通りに動かすために、あなたは大暴れするのが癖になってますよね。
それでも相手が黙らない場合は、窓ガラスを割るか、親を殴るか、物を壊したりしてますね。
あなたに反省することの大切さを教えようとしても、自己正当化ばかりで激怒して八つ当たりされますし、全てを「相手が悪い」としか思えないのですから、他人にはどうすることもできません。
その反省(謝罪)も口だけでは意味がありません。
反省の概念が分からないという補足をされるかもしれませんが、他人にはどうすることもできませんので主治医に聞いてください。
「改善もどうにもできない」ということは、今後も他人に迷惑をかけながら生きていくということです。
そして、その選択しかできないことも分かってますので疑問は全て主治医にお願いします。
No.6
- 回答日時:
それはちゃんと謝罪ができてないからです。
何度も何度も言うのは疲れる。
とても分かりますよ。
だったら、一回で済むように謝罪しましょ。
まずちゃんと相手が何に怒っているのか、聞いて下さい。
今のあなたは、そんな事で怒るなよ、わざとやった訳じゃないんだし、って心の中で思いながら謝罪してるのです。
それでは相手に伝わらないし、あなたが本当の謝罪をしてない事に気付いています。
だから何度も言われるのです。
皆さんが回答してくれてる事をちゃんと聞いて、考えないと、この問題は解決できません。
あなたが生きやすくなるのも、生きにくくなるのも、あなた次第です。
No.4
- 回答日時:
ムカつく気持ちも分かるんですが、悪意とか悪気がなければ許されるというのも違う気がします。
ケースバイケースかと。質問者様の言ってるのは、例えば何か小さな失敗をしても、鬼の首取ったみたいに大げさに責め立てる人とかのことでしょうか?
そういう類は、一応謝りますが。あんまり執拗に責められたら「わざとやったわけじゃないのに、そこまで責める必要ある?」と返します。
悪意や悪気が無くても、うっかり誰かの大切なものを壊してしまったりすれば、その人に埋め合わせの意味も込めて怒られるのは仕方ないと思いますよ。相手も質問者様が悪いと思ってる気持ちを汲んで許してくれるんだし、全く反省が無ければ猛烈に怒られて「迷惑かけるな」と言われてもしょうがないですよ。質問者様だって大切にしてるもの(パソコンやスマホとか)を悪意や悪気が全くない友達に踏まれて壊されたら怒らずにいられないと思いますよ。そういう時に相手がすまなさそうにするでもなく「わざとじゃないから」と思ってる顔してたら怒りに火を注ぐ行為だと思います。
No.3
- 回答日時:
故意ではなくても結果的に迷惑をかけたのならそれはあなたが頭にくることではありません
仕事などの失敗もそうです
はじめから悪意をもって失敗しようとする人はいません
結果的に迷惑をかけることです
そういう時には謝罪以外はありませんよ
それが出来ていれば誰もあなたのことをクズなんて言わないでしょう
気持ちを切り替えて下さい
No.2
- 回答日時:
キチンと話をする気があるのなら、悪意や悪気はない事を伝えた上で、どこが迷惑なのかを聞くことです。
あなたに悪意や悪気はなくても、相手からすれば迷惑を被っているわけですから、そのズレを解消する必要があるでしょう。
どうでもよいのなら無視するだけです。
「好きなだけほざいてろ」ですね。
No.1
- 回答日時:
悪意はない!悪気はない!
と思ってるから、相手の話が頭に入ってこないのですよ。
悪気がなくても、相手が嫌がっているのであれば、あなたが直そうとする気持ちも大切です。
あなたと同じ人間は1人もいません。
あなたが大丈夫な事も相手にとってはとても嫌な事だってあるんです。
だから色々言われるんです。
俺の考えは正しい!といつも思っていたら、誰もついてこなくなりますよ。
自分は本当に悪くなかったか、もう一度考えてみるといいかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 他人に迷惑ばかりかけていて、生きるのが辛い 5 2023/01/10 18:19
- その他(悩み相談・人生相談) 根本的なとこから話が通じないのでしょうか。 人の意見聞かずに、悪者扱いして、自分が過去に人に迷惑かけ 1 2022/05/31 06:06
- 学校 日が経つに連れ性格が悪くなっています。 自分は来年受験生なのですが最近性格が悪くなって来ています。 2 2022/03/23 14:13
- いじめ・人間関係 健常者ってなんで悪口ばかり言う人が多いの? 7 2022/08/11 10:02
- 消費者問題・詐欺 悪質リサイクル業者からの迷惑電話に非常に困ってます。 悪質リサイクル業者は今年6月に入ってからいろん 5 2022/06/22 19:16
- いじめ・人間関係 障がい者扱いするのに普通にできないと怒る 4 2022/11/03 20:05
- 会社・職場 人と話すのが苦手、他人と話さず黙々作業が得意。 こういう人間ってどんな働き方が合っていますか? 最近 7 2022/08/18 13:15
- 会社・職場 会社に妊娠している人がいるのは迷惑ですか? 妊娠してから体調が悪くなることが増え、朝も吐き気があった 9 2023/02/15 13:07
- その他(恋愛相談) バイト先に新人として可愛い女性が入社してきて好意的に気になってたけど、 その女性が入社して4ヶ月ぐら 3 2023/07/02 22:49
- その他(悩み相談・人生相談) 悪口を言ったら、その人との仲を取り持とうと世話を焼いてくる(くれる?)方がいました。 正直、ありがた 2 2023/06/29 03:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
依存から抜け出すには 恋人に依...
-
好きな人に「ミラーリング」を...
-
見知らぬ人に笑われた
-
仲良くなりたいのに避けてしま...
-
男です。 前に交際していた女性...
-
心停止した人にAEDの使用や胸骨...
-
痩せすぎだからなめられるので...
-
悪意とか悪気とかは0%なのに迷...
-
至急お願いします泣泣 大学2年...
-
好きな人と夜電話する約束をし...
-
ネッ友に依存してしまって、そ...
-
感情のコントロールが出来ず彼...
-
同い年なのに「お前」「こいつ...
-
彼氏にLINEで「あっそ」と言わ...
-
中学生男子が電話してくる時って
-
彼女と一緒にいると自分のやり...
-
友達と遊ばない彼氏。 30代にな...
-
性同一性障害の妹は、なにか変...
-
友達からの保険の勧誘で
-
過去、性的虐待をされたことが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
依存から抜け出すには 恋人に依...
-
苦手な相手の顔が見れない。
-
目を見て話す時、相手のどちら...
-
痩せすぎだからなめられるので...
-
近所の人が境界性人格障害のタ...
-
小論文の添削をお願い致します...
-
日本人形に似てるとは。 今年に...
-
見知らぬ人に笑われた
-
後ろからの視線を感じるのは何故?
-
威圧的な人が怖いです
-
いくつかの恋愛を経てパターン...
-
じろじろ見るのはマナー違反
-
僕ってドMなんでしょうか? 僕...
-
依存する人は飽きっぽいと思う...
-
「短気」について
-
死にたい毎日から解放されたい...
-
理不尽なことで上司に指摘を受...
-
価格の高い車を所有したり ルイ...
-
お茶飲まない?っていうから
-
「良い天気ですね」 →「そうで...
おすすめ情報
すみませんが、謝罪したくない、って言うか迷惑だ迷惑だ、ってそればっかしか言わないから、謝罪の意志がなくなってきて、
最初は謝ってたけど、そのうちに謝罪をしてもしても迷惑だって言うのです。うんざりもしますよね。
だから、ぶちきれたのです。最初は謝罪をしてたけど、もう謝罪に疲れてぶちきれたのです。要は謝罪がうんざりなんです。
もっと言えば、ごめんなさい。ごめんなさい。って言うのがストレスになって、ぶちきれたのです。
皆さんにこういう気持ちはわかりますか。疲労感がすごいのです。うんざりです。
だったら、改善すればいいとかいうでしょうけどそれができたら苦労はしてないし、ストレスもないのです。
要は謝罪に疲れたし、改善もどうにもできないからイライラや不満がたまってくるのです。ご理解できますか?