dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京の人って、関西人嫌いなんですかね?

A 回答 (17件中1~10件)

東京の人というのは、東京で生まれ育った人という意味?


僕はもう20年以上東京に住んでいるけれど、他県から上京してきた人は対象外?

東京は60%以上が他県から上京してきた人たちでで、特に老人以外はほとんど東京出身じゃないです。
だから、東京の人として回答していいのかわからないけど、僕はお笑いと探偵ないとスクープを見て育ったので、関西に憧れがあります。

SNSで知り合た女の人に会いに行ってみた時も、この店がうまいとかあの店がうまいとか、やたらもてなしてくれて、東京から大阪住みたいなーとか思いました。

少なくとも、女の子と話すときは関西出身の子は会話のテンポよくて飽きないですね。
つまらないボケかましてもツッコミ入れて面白くしてくれるし、新鮮です。

別に東京の人がどうというより、人が好きな人は関西人が嫌いだなんてことはないし、余り社交的じゃない人は苦手なのかもしれません。
大抵、関西人が苦手な人は、関西人だけじゃなくて中国人も嫌いだしオーストラリアやアメリカからの旅行客も嫌いだし、東京オリンピックもウザくて嫌だとか言います。そもそも同じ東京に住んでる人にも冷たいです。

単に知らない人や、言葉が違うよそ者全般が苦手なんだと思います。
    • good
    • 5

私は関西人ですが関西人は好きではありません。

信号無視ひどいです。思ったより冷たい部分もあります。
    • good
    • 11

たぶん。

かなり、ルールを守らない。お巡りさんを東京より軽く見ているからな。
    • good
    • 7

方言の好みと思う…。

    • good
    • 2

昔 男性の友達が東京に住み始めた頃、ファミレスで働いてて普通の会話をしただけで、喧嘩をふっかけてると思われて困惑してました。


その子は大阪の子でまだ大人しい関西弁でしたが…
顔がイカツイ(結構イケメン)からかな?(^^)
    • good
    • 0

私は嫌いじゃないです。

関西弁好きです。
    • good
    • 6

嫌いなのは、人ではありません。

関西弁が、下品に聞こえて、耐えられないのです。
    • good
    • 6

って言うか、リアル東京人って何人いるのか疑問ですけどね。

3代続いた江戸っ子ってかなりの少数派のはずで、しょせんは地方出身者の集まり。地方出身者が地方出身者を田舎者だとバカにするのが、今の東京の実情なんじゃないですか?

そんな日本の中での違いなんて、小さい小さい。海外との差で比べれば、カスみたいなものです。関西だろうとどこだろうと、ぜんぜんたいした問題じゃないですよ。
    • good
    • 1

東京の人て中学卒業して東北地方から集団就職した人達ですよね。


会社で指導するのに言葉が分らずに苦労しました。
私は江戸っ子(先祖は徳川家茶坊主)東京が嫌で大阪に住んで10年。
東京よりも親切です、世話やきすぎで困る事もあります。
嫌っている人は一部ではないですか。
東京の人も多いです、飲み屋で飲んで東京弁で話すと、東京ですかといわれて
一緒に飲みます。
    • good
    • 2

東京の人ではありませんが関西人と言うより大阪人が好きになれません。


仕事で大阪の会社へ電話した事がありますが、生きた大阪弁って威圧的に感じられましたし喧嘩を売っているんじゃないかとも
思えましたので嫌でしたね。
大阪人にとって大阪弁は当たり前の事なので当たり前の事を当たり前に喋って居るだけなのでしょうが、他の地域の者としては
良い印象はありません。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A