dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京の人って、関西人嫌いなんですかね?

A 回答 (17件中11~17件)

会社の先輩は関西弁が嫌いで



東京の飲み屋で関西弁で話すママさんに

関西弁使うなと怒鳴っていました

先輩は友人もいないようで仕事は出来るのに

上司とうまくいかないのか

50過ぎても平社員で独身でリストラされました。
    • good
    • 0

東京の昼間の人口3000万人


要するに、2000万人は地方から仕事で出て来てる人達。
殆どが優越感で「大阪はね!」って言ってるだけです。
    • good
    • 1

それぞれでしょう。


転勤で東京出身者8人知り合(クラブの知り合い)いがいますが
男は嫌がる人間が多い 仕事のスタイルが顧客によって全く違いマニュアルが無いと嘆いてる。
女性は住みやすいと(ただ北摂エリアなので上品な地区だ)。
子どもは 東京弁(標準語)をいじられる(茶化す)のが嫌だと よく言ってる。
京都に住んでる二組は 両方とも住みにくい、奥さんは底意地の悪さは日本一と言ってる。

よく取り上げられてる大阪 南や天王寺界隈はディープゾーンでごく一部です。
    • good
    • 0

私は都民ではないですが関東在住です


出身は方言のある地方です。関東に住むにあたって言葉使いには気を付けイントネーションも注意しました 職場に30年以上関東に住む関西出身者がいますが未だにイントネーションで一発で関西出身と分かります

どうして気を使わないのだろうとその時は嫌いになります
    • good
    • 3

中にはそういうひともいるでしょうね。


TVのなかでもリアルでも、喋っているのを聞いてどこのひとか判別できるのは関西くらいですから、嫌いなひとの共通点として関西の言葉をしゃべる人つまり関西人、という認識になることはあるかも知れません。

でも大半のひとは出身地で好き嫌いをきめない、というかことさら関西について意識してはいないと思いますよ。
    • good
    • 0

人による、と思いますが。


ただ東京の人にとって、関西人とか関西弁ってあまりいいイメージがないってことはあります。
同じ東京弁で話す人に比べて、関西弁で話す人はちょっとハンデがあるかもしれません。
    • good
    • 2

べつにええのんちゃう?

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A