dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間らしく生きたいだけなのに、人から制限されてるような気がする。
恋人ができてデートしたときも、知らない人から陰口でおばさんみたいって言われたこともあるし、好きな人とTwitterで話し出してから、Twitterで片思いbotっていうのをフォローしてたら、フォロワーが狂った女というアカウントを嫌味のようにフォローし出したし、ただ、自分が一緒に帰っただけの男性なのに、他の人から、「付き合ってるの?」とか聞かれるし、大学がコミュニケーション学科で、人から大丈夫?とか心配されるし(笑)、バイトでいつも夜なのに、早い時間に退勤る日は、「お先に失礼します」って言っても冷たくて、返事も適当な気がするし、バカにされて、まるで、自分は人間ではないかのような気がしてしまう。
そんなことはよくあることだし、気にしないで、人は人、自分は自分だって割り切ることも大事だよね。でも、自分が幸せになったら人からなんなのって目で見られたりしそうだなって。他の人だって幸せになりたいと思うだろうし、人の幸せを喜べるのが人間だと思うし。自分の幸せを喜んでくれる人は少ないのかなって…。そう思っちゃう。だから、正直、人の事を信用できないし、自分の心もすさんでいく。大人になるってこういうことなのかな?「人間なら皆うんこするだろお前しないのかよ」って感じ。

A 回答 (3件)

自分が他人に迷惑をかけていなければ自由に生きていいのですよ。



そんな自分を批判する話は無視しましょうね。
    • good
    • 0

制限してるのは「人」じゃなくてあなた自身。


他人など気にせず自分の幸せを追求すれば良いだけ。
    • good
    • 2

自意識過剰

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!