
No.17ベストアンサー
- 回答日時:
人に迷惑をかけるためです!
言い方が悪いなら、
人に影響を与えるため…という感じ。
こう言ってはなんなんですが、私の職業で使う法律は、労働安全衛生法という法律。
この条文には、仕事をしていてある原因で亡くなった人たちに対して、その原因にならないように法律で規制したものです。
最近、問題になっているメンタルヘルスなども、普通に生きて過ごしている人がなんらかの問題により、発症したり自殺したりしたことで、再発防止の意味合いから法律等を整備していった結果。
普通に生きていても、何にも問題が起きないというのは、かなり稀な話。
人は、生きていく上で、全く他人に影響を与えないというのは、できない。
宇宙や地球が無くなるときには、全てが無くなる…とあるが、本当にそうだろうか。
誰かの本には、とあるところで誰かがくしゃみをすると、台風など大気に影響が及ぶとか書いていたような。
因果関係など、人に留まらせないなら、ぱっと見、よく分からないのが多い。
そう考えると、恒星とか惑星などの大きな物体が地球の上に住むちっぽけな人の影響を受けるかもしれないと思う。
不謹慎かもしれないが、死ぬことで変わることもある。
労災による死もそうだし、災害による死も、犯罪によるものも。
No.15
- 回答日時:
僕の考えです。
人は何かのためではなく、自分のために生きているからだと僕は思います。
人が生きるとは、その人が抱く欲求を満たす事だからです。
つまりは、この世の全ての人は、なんだかんだ言っても、自分の欲求を満たすことしかやっていない(出来ないというほうが正しいかも)のです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宇宙人は、この広い宇宙にはお...
-
宇宙人はいると思いますか
-
この広い広い宇宙に 宇宙人って...
-
宇宙人はいると思いますか
-
宇宙人っていると思う?
-
人の先祖は宇宙から来た
-
もしもこの広い宇宙の中で、地...
-
僕はもともと地球にいわゆる宇...
-
宇宙人と会話できない理由は?
-
宇宙人はいないと本気で考えて...
-
宇宙には「岩石生命体」「液体...
-
今死ぬのと将来死ぬことの違い ...
-
『天文学的な確率』という言葉...
-
ロケットのバランス問題
-
アポロ月面ジャンプ
-
アポロ計画 月面車は地球上の模...
-
ドラゴンボール
-
天の川銀河はなぜ見える?
-
日本のロケットが月面着陸に失敗!
-
宇宙に知的生命体はいると思えない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「宇宙至上最低最悪の生物」に...
-
宇宙人はいると思いますか
-
我々は宇宙で生まれたのだから...
-
生命体が存在する意味
-
宇宙人が来て人間に永遠の命を...
-
映像を探しています。 かなりう...
-
宇宙のことを調べていて、寂し...
-
なぜ異星人とFirst Contactでき...
-
地球外生物は
-
生命
-
人生が複数回あればいいなと思...
-
もしもこの広い宇宙の中で、地...
-
フェルミのパラドックスについて
-
地球外文明の存在は?
-
138億年前 宇宙が誕生したそう...
-
宇宙ができて生命が生まれる確...
-
宇宙人=未来人?
-
「地球はやっぱり青かった」の真相
-
宇宙人はいるとおもいますか?
-
地球と宇宙の時間
おすすめ情報
みなさんそれぞれの意見を持っていて参考になります!