A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
↓のリンクは比較的解りやすい解説だと思います。
https://www.esnet.ed.jp/center/shiryo/uploads/su …
やはりアルミニウム表面の不働態被膜に言及していますね。
>どっちが塩酸に溶けやすいかがヒント
このヒントはピンボケで素人的な感じがしますね。
質問内容が大学の専門課程で習うような内容で、私が学生時代なら学位論文になるようなことです。
電極の金属がどのように溶解し、その電池がどうなるかの特性は金属の種類だけではなく表面状態によって決まります。
アルミニウムは表面に堅牢な不働態被膜を形成し、一時的に溶解を防ぐ効果を発揮します。
おそらくこの最初の状態では亜鉛の方が卑側の酸化還元電位となり、イオン化傾向がアルミと亜鉛では逆転して、
>実験をやると逆になりました
となります。
アルミニウム表面の不働態被膜がアルミニウムの溶解を防いでいる。
亜鉛の溶解はそれよりも速い。
従って逆向きの電位差(イオン化傾向が逆になったように観える)を生じたように観測される。
私は恩師から”不働態”と習ったのでこの字を使いましたが、不動態という字が今は一般的なようです。
しかし、塩酸の塩素イオンは不働態被膜を破壊する効果が大きい酸なので、アルミニウムの不働態被膜も長くは持たないです。
実験を継続していて、電解液や亜鉛電極やアルミニウム電極が十分な量なら、
アルミニウム表面の不働態被膜が破られ、アルミニウムと亜鉛ではそのイオン化傾向通りの特性を示します。
更にいうなら、アルミニウムはほとんど合金として用いられています。
アルミホイルは純アルミニウムと考えて良いですが、他のアルミの物はほぼ全て合金です。
その合金成分はアルミニウムよりもイオン化傾向が小さなものばかりなので、アルミの腐食(溶解)を促進します。
No.1
- 回答日時:
実験の条件が判らないのですが、
アルミニウムは表面に酸化アルミニウムAl2O3という被膜を作りやすい金属です。
この被膜は堅牢で腐食に対する抵抗性が高いです。
アルミニウムを電池の電解液に漬けることで表面に酸化アルミニウムが形成され、酸化還元電位(イオン化傾向)が亜鉛よりも貴側にシフトしたものと考えられます。
こういう被膜を不働態被膜ということがあります。
鉄や鉛、ニッケル、クロムなども不働態被膜を形成して、腐食に対して高い抵抗性を示します。
ただ、全ての条件で不働態被膜が形成されて腐食に対する抵抗性や酸化還元電位を変化させたりするかと言うと、そうではなく電池の実験なら電解液の種類によります。
不働態は高校辺りで少し習うと思うのですが、詳しくは大学で習う内容なので難しい考察になりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 ボルタ電池で、銅板が溶けださないのは何故ですか? 亜鉛の方がイオン化傾向が大きいから、 という理由だ 1 2022/05/05 09:40
- 化学 化学 ボルタ電池 4 2022/07/11 22:17
- 化学 無機化学についての質問です。水酸化亜鉛Zn(OH)2は、アンモニアを加えるとテトラアンミン亜鉛(Ⅱ) 1 2023/02/11 19:05
- 化学 イオン反応式について 1 2022/06/29 23:36
- 化学 【化学】鉛蓄電池とアルカリ蓄電池の液体を混在だせると危険な理由を教えてください。 鉛 1 2023/03/22 22:30
- 大学受験 高校化学です。 電池の分野で、なぜイオン化傾向が大きい方が電位が低くなるんですか? 電位とは何か、電 2 2022/08/26 20:44
- 化学 ニュース・ゼロ見た? 1 2023/05/08 23:35
- 化学 水酸化アルミニウム水溶液と水酸化亜鉛は塩基性水溶液ですか?また、これらに塩酸を加えた反応は中和反応と 1 2023/01/08 15:47
- 物理学 回路全体でどのような力の綱引きがあり、どのようにして電流が一定に定まるのかしりたい。 4 2022/04/30 04:02
- 物理学 モーター 整流子 2 2022/12/20 03:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
化学電池って・・・
化学
-
ボルタ電池についてです
化学
-
ボルタ電池
化学
-
-
4
ボルタ電池の実験で、
化学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
水溶液は塩酸です。
どっちが塩酸に溶けやすいかがヒントだそうです。
中3です。簡単か言葉で説明してくれるとありがたいです。