dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

加計学園 獣医学部が、今月正式に認可され、来年4月開校の運びになりました。
安倍総理が不在中の出来事で、あれほど疑惑の目が向けられ、総理の十分な説明もないのに驚きました。
文科省は、獣医学部は足りていると、長い間新設を認めていませんでした。
国家戦略特区の制度が作られたとはいえ、なぜ文科省が定員数最大の学部を認可したのか疑問だらけです。
私は東京郊外に住んでいますが、動物病院が市内に溢れています。
歯医者も歯学部が増えすぎて、開業しても人気のない歯医者は潰れています。
皆さんはどう思われますか?

A 回答 (12件中11~12件)

> 総理の十分な説明もないのに驚きました。



驚きましたか。もはやこの程度では驚かないです。
獣医学部は多すぎたので韓国からの留学生を倍増させるそうですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
韓国の留学生倍増は知りませんでした。
勉強になりました。

お礼日時:2017/11/25 21:51

文科省は、獣医学部は足りていると、長い間新設を認めていませんでした。


>そのソーズはどこにあるのでしょうか?

獣医は畜産や動物園で活躍するのではないでしょうか?

私は東京郊外に住んでいますが、動物病院が市内に溢れています。
歯医者も歯学部が増えすぎて、開業しても人気のない歯医者は潰れています。
皆さんはどう思われますか?
>ん? 職業選択の自由があっても良いと思います。

田舎から見ると、田舎に大学が出来るのはうれしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
獣医は、犬猫などのペットを対象にした開業医を目指してる方が多いのだと思ってました。

お礼日時:2017/11/26 02:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!