
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>クラッチを切ってローギアに入れた瞬間にガタン!っという感じがあり、
・・・バイクの場合、程度問題です。
※クラッチはその構造上、完全に切断することが難しく、常に若干の『引き摺り』を伴います。
特にバイクの多板クラッチでは、その傾向が顕著です。(マニュアル変速機のクルマでそういう音や衝撃がないのは、①クルマの変速機にはシンクロメッシュという同調装置が装備されており、変速機の入力側シャフトと出力側シャフトの回転数が一致しないとギヤが入らない為、変速ショックが小さい ②車体全体の質量が圧倒的に大きく、多少の変速ショックでは車体が動かない・・・からです。)
※よって。
停止状態でクラッチを切ってローに入れた瞬間、ガキンッ!という打撃音と共に車体がビクンと動くのは、仕様です。
交差点で止まっているときなど、他のバイクを観察してみてください。あらゆるバイクで大なり小なり、この打撃音は出ます。(この音や衝撃が特にひどいのはハーレーダビッドソンとベスパで、ローギヤに入れた時の盛大な打撃音は『衝撃でローの歯車が欠けるんじゃないか?』っと心配になるほどです。)
※但し、ローに入れた瞬間車体がビクッと前方に飛び出すなら、クラッチが切りきれていない可能性もあります。クラッチケーブルの長さを調整してみてください。(調整の仕方は・・・ここで打ち出すと長くなるのでハショります。ネットで検索をかければ、どこかでクラッチケーブルの調整の仕方が拾えるでしょう。)
ただ、ローに入れた時の衝撃の緩和を優先してクラッチケーブルを調整すると、今度はクラッチがつながり切らないという状態になってしまいます。この場合は走行中にクラッチが滑って急激にクラッチ板が摩耗するので、あまり打撃音や衝撃の緩和を追及するのもマズイです。
クラッチレバーのアソビを定規で測って見てください。レバーの先端で10mm以上あったらクラッチケーブルを詰め、レバーのアソビが10mmを切ったらそれ以上クラッチケーブルを詰めない方がよいです。アソビは直進状態やエンジン冷間時だけでなく、ハンドルをいろいろな角度に切ったり、或いはエンジンが温まっても常にレバーにアソビがある様にしなければなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク バイクのクラッチ 4 2023/08/20 08:34
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- 国産バイク バイク エンジンかかってない時1速もしくは2速.3速でクラッチ握っても後輪がロック クラッチが切れて 8 2023/05/26 16:09
- 運転免許・教習所 マニュアル車にオートマ車の様なスムーズに発進を要求するほうが間違っていますよね 10 2023/03/31 09:19
- バイク免許・教習所 二輪教習を受けてる者です。バイクの坂道発進後の下り坂について。 坂道発進は合格ラインまでいけたのです 5 2022/10/20 05:43
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのZRXについて クラッチ版を新品に自分で交換したのですが、クラッチを切ってもニュートラルに入 6 2023/06/23 00:26
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのバッテリー 3 2023/07/27 18:11
- 国産バイク ns1 腰下 2 2023/06/08 18:11
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジンが温まったら、クラッ...
-
バイクのエンジンが暖まるとギ...
-
XJR4004HMのクラッチプッシュレ...
-
トラクターが前進後進が出来な...
-
エイプのクラッチ調整がうまく...
-
クラッチレバーをフルに握って...
-
モンキーのクラッチ交換の工賃
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
クラッチレバーを握っているのに?
-
クラッチレバーを握った状態で...
-
徐行の速度のとき、クラッチ握...
-
ZRX400に乗ってます。 赤信号停...
-
クラッチ切るとエンストします
-
バイクのクラッチが完全に切れ...
-
3速が入りにくい?
-
先日ホンジェイド 250 mc-23 の...
-
クラッチが切れていない状態で...
-
250ccのギアがエンジンを...
-
ハーレーのフットクラッチの遊...
-
クラッチの位置が変わった。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラッチレバーをフルに握って...
-
XJR4004HMのクラッチプッシュレ...
-
バイクのエンジンが暖まるとギ...
-
シフトダウン、アップしたとき...
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
バイクで一速に上手く入らない。
-
クラッチレバーを握った状態で...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
クラッチがスカスカです。助け...
-
走行距離5万Kmを超えたリッ...
-
押しがけ
-
トラクターが前進後進が出来な...
-
アドレスV125のクラッチって新...
-
ビッグスクーターのクラッチ滑...
-
エンジンが温まったら、クラッ...
-
クラッチ切るとエンストします
-
SR400がギアを入れたとたんエン...
-
走行中にエンジンストールする...
-
クラッチを切るとニュートラル...
-
停止時1速に入らない
おすすめ情報