
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>YAMAHAのYB125みたいな感じのバイク・・・
YB125って、’70年代スタイルの中国ヤマハのバイクですよね?
※YB125は、既に現地生産は終了して久しいので、ショップ毎の在庫品を丁寧に探さないと新車はもう見つからないかも。
生産終了後も人気があり、SRのような塗装でスポット生産もされましたが、実際どのくらいの台数が出回っているのか判りません。
※現在、中国ヤマハのYBは、後継のYBR125も無くなり、YX125やYS125(フェイザー)になっています。
どれもいわゆるネイキッドですが、YBRは’80年前後のデザイン、YX、YSに至っては現代のネイキッドデザインなので、YBとはちょっとイメージが違うかな?と。
※’70年代デザインというと、中国スズキのGN125E,H,2Fなど。
デザイン的には、YBに一番近いと言えそうです。
GNも本国では生産終了となったという話を聞いていますが、今でも新車が大量に出回っている様で、まだ作っているのかもしれません。
GNは本質的にはアメリカン風デザインで、タンクが短くフロントフォークが長めです。
GN125Hは日本でオーナーズクラブが創設されるほどの人気で、大量に出回っており中古を買うなら探しやすいでしょう。
※中国スズキはもう一つ、EN125というヤツがあります。往年のGS125E(カタナ)っぽいデザインです。
コイツも新車はもう無いかも。
※ホンダだと、中国ホンダのCBF125。
コイツも’80年前後のデザインです。
※カワサキ及び欧米車では、YBのようなデザインの125ccは輸入されていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
ホーネット250とバリオス2って...
-
身長が高い人に合うバイク
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
購入したバイク屋さんじゃない...
-
安い中古の原付バイク
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
町から銃声が聞こえる!
-
バイクカバーを外した後、その...
-
白いバイクの汚れは目立ちますか?
-
一生モノのバイクってどんなだろう
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
大学生です。 通学にバイクか車...
-
バイク 30年以上前とかの旧車っ...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報