dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

修学旅行の2日目に班行動でいろんなところにまわるのですが、班決めの時にみんな仲良い子でまとまって自分も仲良い友達4人で行く約束をしてました。

でもクラスで一人余ってる子がいて先生にどこかの班に入れてあげてと言われ一緒に班行動をする事になりました。

その子は授業中あてられた時しか喋ってるところを見たことはありません。。

しかも他の子が話しかけたことがあったのですがいつも無言です…

そういう子にはどのような感じで接するのがいいと思いますか?

A 回答 (3件)

特別な目で見るのではなく、普通でいいと思います。


いろいろな性格の人が居ますから、なかなか周囲に打ち解けない人もいれば、
簡単に打ち解ける人も居ます。
気を使うのではなく、普通に接して上げれば良いと思います。
修学旅行で良い思い出を。
    • good
    • 0

極端に大人しい子っていますよね。



ごく普通に、必要がある時や、あなたが話しかけたいときに話しかけてあげればいいと思います。

旅行計画を立てる時に、その子が行きたい場所を聞いたり、答えたり、、、そのくらいのコミュニケーションは取れるでしょうか?

その子が、本当はお喋りしたいし友達欲しいけど、口下手で話さない…
というタイプなら、少し気を使ってあげるのも良いでしょうけど。


まずは自分が楽しむことを考えてください。せっかくの旅行ですから。

こちらが気楽していれば、相手も気楽に班の中に入ってこれるんじゃないでしょうか…
    • good
    • 2

仲良しで集まるとそのメンツで話が盛がるのも想像できますが、変に気を使わずに何気ない感じで話してみるといいと思いますよ!


それでも話してくれない子なら無理に話かけずに
相手から話してくれるのを待つのもアリだと思います。
せっかくの修学旅行なのでその子に気を取られすぎずにたのしんでくださいね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!