
windows10とlinux mintでデュアルブートしていたpanasonicのlet's noteにおいて、windows10のブートパーティション以外の回復パーティションやlinuxのパーティションを全て削除して再起動したところ、grub rescueになり, lsコマンドにおいては
(hd0), (hd0,msdos2), (hd0,msdos1)
が表示されるのですが、bootパーティションを探そうとするとつねに unknown filesystemとなってしまい、完全にお手上げ状態となってしまいました。
リカバリーディスクもないため、途方にくれています。
この状況から抜け出す知恵をお持ちの方いらっしゃいましたらお力貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確認ですが、デュアルブートで使用していたOSのWin10のみのOSデータを残して、他を消去したと言うことでしょうか?
もしも、簡単にそのような作業を行うと、ブートセクタの記述と実際のOSの構成に違いが生じますので、
起動不可、OSが見当たらない、となります。当然の結果です。
ブートセクタの変更改修を行う必要が生じますが、面倒な上に、上手く行かない場合もあります。
デュアルブートを構成なされた知識がありますから、ここは素直にWin10のクリーンインストールをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ubuntuで内蔵hddにアクセスでき...
-
ubuntuフォーマットSSDのデータ...
-
題目:SDカードを(2G)をパーテ...
-
Fedora Core 1のOSとSambaファ...
-
ドライブを認識せずにCentOSが...
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
TARGET frontier JVから起動す...
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
virtual boxで、黒い画面のまま...
-
Blenderが起動しなくなった。
-
Ren'Py 8.0.3でプロジェクトの...
-
Windowsのショートカットキーを...
-
2つのOSを別々のHDDに入れたが...
-
iPhone 車に乗ると勝手に曲再生...
-
Windows 10でBIOS画面が表示さ...
-
ネットにつながっていない社内P...
-
最初から入力モードをローマ字(...
-
JTAGICE mk2を接続してもデバッ...
-
PC立ち上がり時のバイオス表...
-
ProFTPDの設定の反映
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HD...
-
サーバ廃棄 Solaris
-
ubuntuで内蔵hddにアクセスでき...
-
debian(linux)を新PCへ移行
-
Linuxのパーティション番号の変...
-
Kali Linuxで起動できない - Mi...
-
オフラインのwinからmacへデー...
-
rescueモードから抜け出せませ...
-
PCがメーカーロゴ画面から進め...
-
起動ディスクをCDで作りました...
-
knoppixをハードディスクにイン...
-
XP フォーマットもインスト...
-
ddでバックアップしたHDがGRUB...
-
XP 起動画面から先に進まない
-
XPのインストールについて
-
ドライブを認識せずにCentOSが...
-
インストール時のパーティショ...
-
puppyでwinのパーティションを...
-
multi(0)disk(0)rdisk(0)partit...
-
knoppix起動後、HD内のファイル...
おすすめ情報