
大叔父が亡くなりました。
香典をいくら包んで良いのか分かりません。
血縁的には父方の祖母の妹のご主人ですが、母が結婚前に養子に行っており、戸籍的には祖父に当たる人です。
大叔父夫婦に私の母以外に子供は居ません。
喪主は大叔母ですが、葬儀の仕切りは両親がする様です。
亡くなった一報の後は両親も忙しいのか全く連絡が取れず困っています。
妹は独身の為、母が香典は要らないと言ったそうですが私の場合は結婚式にも来ていただきましたし、そうはいかないんじゃないかと思っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>戸籍的には祖父に当たる人…
そういうことなら、ごく普通に故人の孫として対応すればよいでしょう。
>妹は独身の為、母が香典は要らないと言った…
親戚間での冠婚葬祭は、結婚して親とは別の所帯を営んで初めて一人前ですから、母の言うことはもっともなことです。
それであなたは既に結婚して親の跡取りとなった身ですか。
それとも他家へ嫁いでしまったのですか。
親の跡取りなら、親戚間での冠婚葬祭は「家」単位であり、母とで一つの家です。
年寄りからいくら、若い者からいくらと別々に香典を出すものではありません。
しかも、母が実質上の喪主・施主なら、あなたも喪家側の人間であり、香典は出すのでなくもらう立場です。
もらうと言ってもただもらっておけばよいのではなく、集まった香典で諸支払を済ませたとき、赤字になったにその赤字を負う義務があります。
一方、他家へ嫁いだ身なら、母とは完全に別の「家」ですから喪家側の人間ではなく相応の香典は必要です。
喪主・施主にもっと近い親戚ですから、供物や供花なども含めて 3万円とか 5万円とかの出費は覚悟すべきでしょう。
No.6
- 回答日時:
喪主家の、いわゆる跡取りになられる(将来もふくめて)のであれば、香典は出しませんと言うか、不要です。
祭壇飾りなどで、少し寂しいようであれば、「孫一同」などとして(あなたの妹さんも含みますよ)枕花や青果(籠盛)などを供えますね。
葬儀の基本的な考え方としては、家として考えることですね。
亡くなった方の家を、将来継いで行く人は喪主家と考えればいいです。
独立している人は、喪主家ではありません。(濃いか薄いかは別にして、親類になります)
No.3
- 回答日時:
日本全国土地柄風習千差万別だから
家族親戚・身内で相談できる年配の方にきいたほうが無難
ちなみに我が在住するところは、
亡くなるのを、待ってましたと言わんばかりになるから、
香典の類は誰であれ
多額に包むものではないとされていて、
せいぜい3.000円から5.000円程度の世界です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 叔母が亡くなり、火葬のみのときの香典は? 8 2023/01/19 09:31
- 葬儀・葬式 先日祖母のお通夜、葬式 2日にわたり行いました。 通夜の時、父親からお車代として 2万円貰いました。 7 2023/07/31 10:19
- 親戚 従祖父従祖母のお通夜と告別式に行く方もいるのでしょうか? うちのお父さん側の祖父(1918年5月生ま 1 2023/03/28 20:50
- 親戚 付き合いのない親戚の葬式お香典の質問です。 結婚してまだ3ヶ月と日が浅いのですが 先日夫のお義母さん 6 2022/05/10 21:54
- その他(暮らし・生活・行事) 結婚式に叔父叔母を呼ぶ?呼ばない? 6 2022/05/04 12:20
- 相続・譲渡・売却 葬儀などの法要について。 5 2022/08/22 10:28
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- 葬儀・葬式 喪中はがき 6 2022/11/04 16:28
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で、香典は? 1 2023/01/21 05:48
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀の香典は? 1 2023/01/20 22:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別居してる、息子の嫁の祖父母...
-
息子嫁の祖父の葬儀出席すべき?
-
義父が亡くなった場合の私の実...
-
友人の義父(旦那さんのお父様...
-
兄嫁の父親の葬儀、お香典の金...
-
香典の相場 妹の旦那の祖父
-
義祖父の葬儀に私の両親は出席...
-
主人の妹の旦那様のお父様が亡...
-
[至急]彼氏の祖母が亡くなりま...
-
息子の嫁の祖父と面識無しで、...
-
娘の嫁ぎ先の祖母の葬式出席す...
-
父親が亡くなった彼へ私ができ...
-
一度も会ったことがない義祖父...
-
娘の嫁ぎ先の祖母に当たる方が...
-
嫁の祖父の葬式に出る?香典は?
-
お葬式 どこまで親族?
-
義弟嫁の祖母へのご香典
-
【緊急】夫の祖母(母方の)亡く...
-
香典の金額(妻のいとこの旦那)
-
絶縁状態の義理の母が亡くなり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別居してる、息子の嫁の祖父母...
-
息子嫁の祖父の葬儀出席すべき?
-
義父が亡くなった場合の私の実...
-
兄嫁の父親の葬儀、お香典の金...
-
友人の義父(旦那さんのお父様...
-
主人の妹の旦那様のお父様が亡...
-
父親が亡くなった彼へ私ができ...
-
義祖父の葬儀に私の両親は出席...
-
二人同時に亡くなった際のお香...
-
娘の嫁ぎ先の祖母の葬式出席す...
-
義弟嫁の祖母へのご香典
-
息子の嫁の祖父と面識無しで、...
-
一度も会ったことがない義祖父...
-
[至急]彼氏の祖母が亡くなりま...
-
香典の相場 妹の旦那の祖父
-
嫁の祖父の葬式に出る?香典は?
-
娘の夫が亡くなったお香典はど...
-
友達の旦那の親が亡くなった場合
-
娘の嫁ぎ先の祖母が亡くなった場合
-
お通夜に行くべきか悩み中です...
おすすめ情報