dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっと携帯のことややこしくて
わからないので質問させていただきます。

現在Androidの端末使ってます
でもゲームとか写真用に新しくiPhoneも欲しいです。
(AndroidとiPhoneの2台持ちにしたい)

Androidの端末解約してないけど購入できますか?

A 回答 (5件)

両方持ちの者です。

方法はいくつもありますが、ややこしいかもしれません・・・

例えば、中高生が初めてスマホを保つ場合は、新規契約で新しい番号を付与されます。
大人だと普通は、番号そのままでMNP(他社に乗り換え)します。
なので、
●Androidを解約しなくても良い! 別途で複数回線持てる!
●もう1回線を契約、中高生と同じように新規契約すれば良いのです。
au/docomo/softbankでは、1人で(条件付きで)音声5回線/データ5回線も契約することが出来ます。但し、数ヶ月以内で2回線迄とか制限や条件があります。

ただ、今のAndroidと同じ契約をしても、実際に使うのはメインの1台が多いと思いますが、料金が今の倍額になる・・・それでも良いの?
方法としては、
・もう1台目をiPhoneを購入での新規契約(docomo/au/softbank)
・もう1台を新規データ契約にする(通話は出来ないが、通信はできるプラン/パッドと同じ)
・白ロムのiPhoneを入手しMVNOで契約(いわゆる格安SIM業者で1000~2000円とか/データのみでも可能)
・白ロムのiPhoneを入手しテザリングで利用する(Androidの電波をiPhoneで利用/無料~500円)
・白ロムのiPhoneを入手し家のWI-FI専用機にする(家でのみ利用/通信費は無料)
上記のパターンかな。

高くても良いなら、docomo/au/softbankで普通に購入&契約すると、毎月8,000円程度×2年契約とか。
家族と一緒だと安くなるとか、同じキャリアの方が便利とか、家の光セットだと値引きがあるとか、色々です。

白ロムのiPhone購入なら、
 ・Appleで新品購入(定価10万円前後)
 ・ヤフオクなどで新品購入(Appleより1~2万円安い)
 ・ヤフオクなどで中古だと格安
    • good
    • 0

No.2です。



普通、キャリアの契約するというのは、電話での通話を始め、ネットなどの通信も含めてあちこち街中に立つ電柱などに設置のキャリア専用の中継アンテナを使用する契約なんですね?
これに対して、お宅にインターネットが引いてあり、Wi-Fi環境が整ええているのであれば、一台(例えば現在のAndroid)は契約したまま電話もネットも使い、新たに購入するiPhoneは回線契約はせず(電話も出来なければ、ネットもWi-Fi接続ができるご自宅や公共施設限定)に端末だけ購入とすれば基本料金などは一台分だけで済むという提案です。
    • good
    • 0

NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク・ウィルコム沖縄は、一人で最大5回線まで契約出来ます。


すでに契約している場合は、その契約回線数となります。

よって、AndroidとiPhoneを各2台契約してもつことも出来ます。
ただし、割賦契約の審査が通るかは別の話ですけどね。

そのまま契約してもよいですし、解約するかは、お任せします。
テザリングで利用する方法もあれば、片方をMVNOで利用する方法もあります。
    • good
    • 0

キャリア(docomo、au、softbankなど)により違いがあったかと思いますが、一人で複数台契約は可能です。


2台分基本料金を始め、各種料金を支払う余裕があるならそれでいでしょうし、一台のみ回線契約して、もう一台は自宅などでのWi-Fi専用機としての運用も良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1台のみ回線契約すると言うのはどういう事でしょうか?
頭悪くて‥すみません

お礼日時:2017/11/29 18:32

新規で契約すれば良いだけの話では?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!