
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
40年満期国債を満期まで持ち続けるなんていうバカな運用はしません。
売買目的です。売買目的の有価証券は期末で時価評価し、評価差額は当期の損益として計上します。みずほ銀行の第15期の連結貸借対照表を見ると、有価証券は約31兆円、純資産は約8兆円。有価証券が3割下がったらどうなるでしょうか?

No.1
- 回答日時:
大雑把な例え話ですけど、世の中の金利水準が変わって、他の銀行は、2%でお客さんに住宅ローンを貸し付けているのに、延々0.1%でお客さんに住宅ローンを貸し付けているみたいな、かなりおめでたい銀行みたいな感じか・・・。
元本は返ってきたものの、インフレしたぶんを考えると、お金の価値は・・・。
損します。
延々、世の中の金利水準が下がり続ければ得します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 債券・証券 超長期国債(日本国債)の購入について。 例えば40年の日本の国債を購入するにはどうすればよいのでしょ 4 2023/06/07 07:33
- 政治 これは日本とアメリカの財源問題を同時に解決する一石二鳥の天才的な政策ですね? 39 2023/05/29 07:27
- 預金・貯金 銀行で個人向け国債を勧められましたが、固定5年、3年他、利付国債10年と色々あるようです。金利は、定 4 2023/08/21 21:28
- 預金・貯金 ネット銀行について 3 2022/06/18 19:49
- 介護 【岸田政権は介護保険料を40歳以下からも徴収する方向で介護保険制度を改正しようとし 1 2022/11/15 22:41
- 債券・証券 高度な質問だと思いますが、知性あふれる方にお願いします。教えてください。 現在メットライフア◯コで積 7 2023/08/06 10:12
- 債券・証券 利付国債についてです。 リスクがあるのは承知ですが、簡単に、100万円の利付国債を購入し途中で解約す 5 2022/11/21 15:54
- 預金・貯金 全額普通預金の何が悪いのですか? 5 2023/07/27 12:50
- 経済 日本人が奴隷労働者になる日 国税庁の『民間給与実態統計調査』によると、2021年の平均給与は443万 9 2023/01/04 11:31
- 政治 中国に米国債売られまくって中国に泣きついてるアメリカって困ってるのですか? 3 2023/01/26 16:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
資産運用について、元本保証の...
-
高齢者には個人向け国債、利率...
-
12月13日発売の個人向け国債買...
-
国内の債券(社債や国債)を購入...
-
物価連動国債
-
新ニーサと国債変動10年物、ど...
-
ゼロ国(ゼロ国債)とは?
-
国債について
-
赤字国債とは?
-
国債を始めてみたいのですが・・・
-
日本の国債は、来年暴落しますか。
-
「オプション」の反意語・・・
-
利付国債の利子調整額ってなん...
-
株やETF、リート以外にも国債な...
-
先月10年物変動金利の日本国債...
-
利付国債と個人向け国債の違いは?
-
国債を所有することのデメリッ...
-
個人向け国債の額面金額は100に...
-
日銀券ルールについて
-
Windows10ブラウザ検索窓の入力...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
資産運用について、元本保証の...
-
高齢者には個人向け国債、利率...
-
「個人向け国債」と「銀行預金...
-
個人向け国債は元本保証?
-
個人向け国債(変動10年)100...
-
以前 WOWOWで、メガバンク 最終...
-
個人向け国債はどれくらい儲か...
-
元本保証の国債について
-
12月13日発売の個人向け国債買...
-
ゼロ国(ゼロ国債)とは?
-
Windows10ブラウザ検索窓の入力...
-
「オプション」の反意語・・・
-
超長期国債は個人で買えますか?
-
国債について
-
立替金利とはなんでしょうか?
-
利付国債の利子調整額ってなん...
-
個人向け国債の利回りは購入す...
-
証券会社の人がしつこく電話を...
-
国債は個人で、20年や30年の長...
-
古い株券ってどうすべき?
おすすめ情報