
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
俺も「雰囲気」だと思います。
では、その雰囲気をだすのはなんでしょうか?
もし目の前に部屋があるとします。それはどんな部屋でしょうか。普通に言えば、机があって、ベッドがあって、大きな窓があってなどと説明するかもしれませんね。では、机の上には何が乗っているのでしょうか。ベッドの大きさは?窓は開いていますか?窓から光が差し込んでいるでしょうか?カーテンがかかっているなら、それは何色?またそれはなびいていますか?
風景でも、目の前には何があって、どんな状態にありますか?
家は建っていますか?その家は古いですかそれとも新しいですか?どんな木が生えていますか?もしかしたら水溜りなんかがありませんか?
人は、これだ!とはっきり認識していなくても、目に入ったものの情報を無意識にまとめ、「感じ」させます。ですから、上に述べたような大まかなものから普通は気にもとめないような小物まで、その全てから『そこがどんなところか、それがどんな状態か』判断しようとします。よって、『そこがどんなところか、それがどんな状態か』をよく表現できているものを“空気感がある”などというのではないでしょうか。
少々まとまりが悪いかもしれませんが、俺の意見はこんなところです。
No.4
- 回答日時:
えらい曖昧な言葉を出す批評家いますね、、、(苦笑)。
僕も絵描きだけど「空気感」は、その検索結果同様、
「雰囲気」とかですよ。
僕の場合「独自の世界観」といいますけど。
例えば、あるミュージシャンが歌いました。
その瞬間、そのライブハウスがその人の圧倒的な雰囲気や魅力に
観客全員が飲みこまれる瞬間ありますよね?
あれです、あれ。
小説家でも空気感を持っている人だと、
言葉から伝えたい映像が具体的にハッキリ見えてきます。
僕の好きな谷崎潤一郎なんて本当に美しい、
本物の日本語使うし、女の色気・艶のビジョンを感じます。
こういう事が出来る人が、今時流行りの「カリスマ」。
まさにその言葉通りでしょう。
自分のペースに相手を引っ張り込む事が出来るんですよ。
それが出来ない人は売れないんですわ(苦笑)。
アーティストと単なる知識人(のーがきタレ)で終わる境は
ココら辺でしょうね。
No.3
- 回答日時:
正確な解説はちょっと難しいですね。
この言葉を正確に説明できる人はほとんどいないと思います。
それこそ、その場の空気で使っている言葉なので。
私は、「見えない物が写っている」とか、
「聞こえない音が入っている」とかいう風に解釈しています。
例えばアイスクリームの写真であれば「冷たそう」と感じる。
また、誰が食べようとしているのか、誰が差し出したものかなど、
写真の中に無いイメージまでもが湧いてくるもの。
専門用語では「シズル感がある」などと言ったりしますが。
あるいは数人の人物写真であれば、その人たちの仲や、
その場で話している話題にまで想像が膨らむものなど。
はたまたギターのフレーズであれば、
弾き手の表情や心情、演奏している場所が見えてくるとか。
まさに「その場の空気」ですね。雰囲気というか、ムードというか。
これはなかなか出そうと思って出せる物ではありません。難しいです。
No.2
- 回答日時:
「正確には」と言われると答えられませんが、個人的意見としてはこんな風に感じます。
写真に空気は写りませんよね。物しか写っていないはずです。
でももし、物だけでなく、物と一緒に、そこの空気(物や人が、かもしだす雰囲気)が写っているように”感じる”写真だとしたら、非常にリアリティがありますよね。
一番表現しにくい「空気」の「感じ(存在)」を訴えるような作品に対して「空気感がある」と使うのではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ものすごく私の個人的な感想になってしまうのですが…。
shunicさんのおっしゃる『正確にはどういうものなのか』
を言葉で表現できないので、『空気感』なんて言う、
実に曖昧な表現をして、逃げているんじゃないかと思います。
いかにもそれっぽくて、何かすごい事を言ってそうに
聞こえる、非常に便利な言い回しだと思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 花粉症のため、空気清浄機を使用している方 助言お願いします。 色々ネットで調べて「Panasonic 3 2023/04/01 17:57
- マンガ・コミック 同人誌に対する意見、批判について 3 2022/09/10 00:42
- いじめ・人間関係 クラス内に漂う負のオーラに負けない方法はありますか 5 2022/08/24 08:39
- その他(ホビー) キャラクター等のミニ浮輪?名称が分かりません 1 2022/04/24 11:21
- 車検・修理・メンテナンス 恐らくエンジンルームから「ヒューヒュー」と音がします。 6 2022/05/29 09:39
- 物理学 歌口と楕円形の太鼓 1 2023/05/15 23:21
- その他(芸能人・有名人) 綾野剛が結婚しましたが。 イメージ改善の意図もありますよね?? 役者 キャラとしては 問題なく。 あ 1 2023/01/07 05:08
- その他(結婚) Q.沈黙が大の苦手です。どう対応すればいい? 私はあのシーンとした間がとても苦痛です。 リアクション 8 2023/05/11 05:59
- その他(社会・学校・職場) 「近づかないでほしい」と伝えたら失礼ですか? 10 2023/05/01 13:48
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 監視カメラで 1 2023/05/16 02:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【言葉遣い】「~ですかね?」...
-
「(人・会社を)紹介してもら...
-
「いません」「いないです」の...
-
宛名書き「殿」は「様」に直す...
-
「いらっしゃいますか?」と「...
-
目上の方から「お疲れ様」と言...
-
会社に出入りの業者に対してか...
-
ディナーに誘われたのですが、...
-
受注先・仕入先について
-
「徴求」の正確な意味を教えて...
-
先生は夏休みにどちらに参りま...
-
職場の人に「〜っす。〜っすか...
-
謹んでお断りをいたします この...
-
「開催していただき、誠にあり...
-
合っている文はどちらになりま...
-
「言い訳になりますが」が言い...
-
「充実」と同義語を教えてくだ...
-
ようこそいらっしゃいました!...
-
『そしたら』は接客ではNG?
-
○○の方(ほう)という言い方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「(人・会社を)紹介してもら...
-
【言葉遣い】「~ですかね?」...
-
「いません」「いないです」の...
-
目上の方から「お疲れ様」と言...
-
「開催していただき、誠にあり...
-
受注先・仕入先について
-
「いらっしゃいますか?」と「...
-
宛名書き「殿」は「様」に直す...
-
合っている文はどちらになりま...
-
ディナーに誘われたのですが、...
-
会社に出入りの業者に対してか...
-
「徴求」の正確な意味を教えて...
-
謹んでお断りをいたします この...
-
例えば「近々遊びに行こうよ」...
-
ようこそいらっしゃいました!...
-
先生は夏休みにどちらに参りま...
-
「言い訳になりますが」が言い...
-
〇〇しても大丈夫です。 〇〇し...
-
○○の方(ほう)という言い方に...
-
敬語表現
おすすめ情報