dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン7 封筒宛名ラベル書き方 印刷やり方

A 回答 (3件)

> 今回年間の集金袋の作成をしたい


→ 「封筒のおもて面」に住所・氏名のほかに、「文章」を書き込み、印刷するということでしょうか?
でしたら、まず、「住所・氏名」を印刷し、次に「Word」を使ってください。
「Word」を起動→「ページレイアウト」→「サイズ」→使用される封筒のサイズをクリック→印刷した「住所・氏名」にかぶらないように、文章を作成し、再印刷してください。

人数が少ないようでしたら、初めから「Word」を使って、「住所・氏名・文章」を作成するほうが速いかもしれません。「文章」は、「コピー」して、「貼り付け」すればいいだけですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらのご回答もうありがとうございます。
封筒に新たに文字を作成したいと言う事でしたが、順を追ってパソコン操作していけば何とか出来上がりました!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/12/04 13:53

「筆ぐるめ」でしたら、「筆ぐるめ」を起動→「ナビの一覧」→「作り方」の「往復はがき・封筒の印刷」→「封筒の印刷の方法(おもて面)」→「ナビ開始」と順にクリックし、あとは「ナビ」の指示に従って作業を行ってください。

「年賀状の住所録」で、自動的に封筒の印刷ができる仕組みになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来上がりました!
大変ご丁寧にご指導頂き助かりました。
今後もう少し学習しようかと思います。
この度はお時間頂きありがとうございました。

お礼日時:2017/12/04 13:20

お使いの「パソコン」に、「筆ぐるめ」などのアプリケーションソフトがインストールされていませんか?


インストールされているならば、それを起動し、「アプリケーションソフト」の指示に従って作業を行うだけです。
インストールされていないのであれば、家電量販店などで、「筆ぐるめ」などのアプリケーションソフトをご購入下さい。
「年賀状」を作成するシーズンでもありますから、買って損はないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
今、年賀状作成のところを開いて、封筒サイズまで出来たのですが年賀状ので住所登録しか出来てなく、今回年間の集金袋の作成をしたいのですが、その文章の書き方をどこでするのか分からなく、今、差し込み文章のところで考えております…
今更ながら無知ですみません。

お礼日時:2017/12/04 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!