
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
>車の所有者でないと修理自体や代車を借りることはできないでしょうか。
車の鍵を付けて持ち込めば、
常識的に「所有者・使用者かそれに準じる人が持って来た」と
考えるから受け付けるし、予約をすれば代車も貸してくれるかと。
要は、修理代を支払ってくれる人なら誰でもOKですが、盗難車などはNG。
車体が曲がりフレーム修正が必要な損傷でなければ、価値(査定)は下がらない。
バンパー、フェンダー交換やドアの板金塗装程度では
「事故修復歴アリ」にはなりません。
修理は、自動車板金修理工場かディーラーに依頼するのが良いです。
カーショップは、パーツ屋さんなので、フレーム修正レベルの修理はできません。
No.5
- 回答日時:
車を買った店や町の修理工場
へ持っていけば大丈夫です。
修理に使用、所有は関係ありません。修理修復があれば当然価値が下がります。査定は減点方式なので修理の度合いが大きければ大きい程減点されます。つまり時価100点で状態を見て減点。付属品で加点と言う流れになります。
どのぐらいになるかは見てみないと分かりません。
No.3は凄いな。こうも良くデタラメを垂れるか。知らないなら答えない。用品店やスタンドに恨みでもあるのか?
言っておくが、全くかすりもしてない。想像で物を言わない事。本当に大変な事になるぞ。
No.4
- 回答日時:
オートバックスやイエローハットはあくまでカー用品の販売店です。
簡単な用品の取付け、交換ならともかく修理や整備は専門外です。車をぶつけた場合は板金修理工場、塗装工場と呼ばれる業者が専門です。
直接持ち込むこともありますが、代車などの手配や付随する整備などの関係で普段付き合いのあるディーラーや整備工場などを仲介するケースも多いです。
(小規模経営が多くユーザーとのやり取りなどに手が回らない等の事情で)
ご質問内容からそういうところの伝手とかはなさそうなので素直に購入したディーラーあたりに依頼するのがベターです。
仕上がりにも不安は少ないですし、コストパフォーマンス的にもバランスが取れていると思われます。
下取りダウンはバンパーなどでしたら基本関係ないです。またドアなどネジで止まっているパーツの交換も同様です。
溶接で固定されているところとかを取り換える、となるとややっこしくなってくるかもしれませんが・・・・・
あと買い取り専門店だと必要以上にアラをつついて減額してくるところもあるようです。そういうとこだとひたすら下がります。
No.3
- 回答日時:
修復歴は、フレームの曲がりの修正などをしなければ 大丈夫
ドア交換・フェンダー交換などでは、修復歴 事故車にはなりません。
カー用品店 オートバックス・イエローハットなどでも 板金塗装やってる店舗ありますがお薦めしません 技術面価格面で ダメです。
自力で板金塗装できない業者が 請負の形で カー用品店で商売してるのでしょう
中間マージンをカー用品店に取られるので 割高になるのと実際の仕上がりなども 手抜きと言うのも失礼ですが マージン抜かれる分板金業者も利益が減るので しっかりヤル気が起きない
カー用品店は、黙っても 客が集まって来るので 全てに割高です タイヤもバッテリーもオイルも
修理は、修理屋さんです。板金塗装会社へ出すのが一番確実で安く上がります。台車が古い軽だったり ボロかったりします。仕上がり不良や色が合って無いなど クレームは、
職人さんに直接交渉になります。知識ないと言いくるめられるかも
ディーラーに出すと 板金塗装屋へ下請け出しして 中間マージンが乗りますが 面倒がなく 綺麗な代車も貸してもらえます。塗装の仕上がり不良や色が有っていないなど細かなクレームもディーラーの担当者に言うのは、言い易いでしょう。
名義が違う車なら 親の同伴で 修理出しに行くとかすれば問題ないのでは?
また同居の家族名義で有れば 免許証などを提示で大丈夫でしょう。
カーコンビニという フランチャイズの板金塗装業者は、現物色合わせしないそうです。
カラー番号で調合して塗るだけ 市販のタッチアップスプレーの様に 色が合わないです。
調合色合わせ技術が無い(しない)分安くなるだけで 修理したのが明確になりみっともない仕上がりになります。
No.2
- 回答日時:
フレームに関わる修理は事故車。
キズは外観なので事故車とは言わない。
査定というのがあってそこで判断される。修理の仕上がり具合であったりね。
次に買う人が気にするかしないかにもよる。なので一意に決まらない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
一家で一台
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
燃料漏れの修繕にかかる費用は...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
黄色いセンターラインって追い...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車助手席下から水漏れなんです...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報