アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

扇風機のスイッチ入れて扇風機の後ろ側に立ってみてください。
扇風機の羽は回っているのに全く風が吹いてこないんです!!
なんででしょうか???

A 回答 (5件)

扇風機の後ろの空気が羽を通して前方に送られるので、厳密には空気の移動が感じられる筈です。



大雑把に扇風機の支柱以外のところを、厚紙で円筒形に囲うと微量の空気が「後方」から「前方」へ流れるのが分る筈です。
    • good
    • 1

扇風機は、後ろから空気をゆっくりと吸い込んで、羽で勢いをつけて、風を送っています。


後ろはそれほど強くは吸い込んでいませんから、後ろに経っても判りません。
ガードの後ろ側に手を近づけると、吸い込んでいるのは判ります。
    • good
    • 0

扇風機の前方は、空気が羽の前方の限られた範囲で流れているのに対し、後方は広い範囲から空気を吸入しているので風の流れとして感じにくいということではないでしょうか。


おそらく前方と同じように、空気の流入する範囲を狭くすれば、空気の流れがもう少しはっきりすると思います。
    • good
    • 0

扇風機の羽はねじれた幅の部分にある空気を切り取って前へ押し出すような形状になっていますよね。

押し出されて空気が無くなった部分に何処から空気が流れ込むかというと近いところ四方八方という事になるでしょう。扇風機の羽の後側が気圧が薄くなるようなイメージがありますが、実は羽の厚み部分がそうなるだけで後ろ側はたいした変化がないのではないでしょうか。まわりからの空気の侵入を押さえる形で円筒で被えば羽の真後ろにも大きな空気の流れができると思います。これはもう掃除機の原理のような気もしますが。
    • good
    • 2

扇風機の前方へ出ている風は、ただ単に全ての風が後方から前方へ流れているわけではありません。

 一部の風は回転する羽根の周囲より前方から後方へ流れいます、ですから後方へ立っても風の流れははっきり分かりません、後方のガード近くで中心部分に手を持っていくと少しは風の流れが分かります。風の流れはたばこの煙とか線香の煙等を、ガードの周辺15センチから20センチ斜め前方より近づけると風が前方より後方へ流れているのが分かります。また中にはハンカチ等を扇風機のガードにかけて乾かした経験があると思いますがそのときは前方に出る風量が減少するのが分かると思います、これは前方より後方へ行く風の量が少なくなるからです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!