dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1ヶ月前まで過食嘔吐をしていましたが今はしていません。
今日に至るまで1回も吐いてませんが、過食が凄いです…
体重もどんどん増えていき自分でも分かるくらい顔や体が丸くなってきています。
日に日に太ってはいますが、絶対に嘔吐は一生しないと決意してます。

それでなんですが、過食をやめる方法やアドバイスなどがあれば教えて頂きたいですm(_ _)mお願いします

A 回答 (2件)

苦手かもしれないけど、運動。


運動して筋肉付けると、エネルギー消費が多くなる。脂肪も減る。さらに食欲も減る。
私は、これをストイックにやって痩せたよ。元が太っていたので3ヶ月20kg減。コレはやり過ぎで医者に怒られたけどね。
    • good
    • 1

まずすぐ治らない事を受け止めて、10年くらいのスパンで取り組んで行くのがいいと思います。


心療内科にかかるのもいいですが、女性ならホルモンのせいでなってる場合もあるので、投薬治療ですぐ治る!と言う物でもないです。
まず、過食をする時に食べる物を体にいいものに変えます。
過食したい!って思ったら、鍋いっぱいに白菜を煮て気がすむまでポン酢で食べるとか、ワカメの味噌汁を鍋いっぱい作って食べる、こんにゃくに味噌をつけて延々食べるなど、一つの物をウンザリするまで食べて下さい。
吐きたくなったら吐けばいいですが、そのかわり指は突っ込まず、自然に吐くようにして、出なければやめる。
これを一年くらい繰り返すと過食がちょっとずつ減って来ますので、きのこ、こんにゃく、ワカメ、白菜、豆腐。目一杯食べても消化が良くカロリーが低く肌にもいいのでオススメです。ワカメはかなりでろでろに煮るといいです。
あとはサプリをとりましょう。
朝起きたら鉄、カルシウム、マルチビタミン、これらをとりあえず毎日飲みます。
必要な栄養が脳に行くようになると過食が減ります。これは朝飲んでください。
吐く前に食べると出ちゃいますから。
ゆっくり行きましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!