
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ブレーキホースを切るだけで止まらなくなるって危ないくないですか?
危険極まりない状況になります。
なので、X配管(左前と右後、右前と左後)の2系統に分かれている。
左右の配管を故意に切断される、なんてことは自動車メーカーは想定していない。
>それで止まらなくなったらどうすればいいんでしょうか?
そういう状況の場合、走り始めて最初のブレーキングの際に気が付くから
速度はそれほど出でいないと考えられます。
ロ-ギアにシフトダウンをして、減速したらAT車ならパーキングにシフト
すれば停止は出来るでしょう。
>サイドブレーキなら効きますか?
再度ブレーキのワイヤーを切られていなければ、効く。
ただし、リアタイヤにしか制動が掛からないから
エンジンブレーキを掛けるより「弱い」かと。
40km/H以上出ていたら、
「ステアリングロック(瞬時にハンドルを左か右、ロックするまで回す)」も可。
No.4
- 回答日時:
大昔の車と異なり、ブレーキは前後2系統に分かれています。
どちらか一方に故障が発生しても他方は効きます。
それから、サイドブレーキは機械的なシステムですから、
油圧ブレーキとは全くの別構造ですから効きます。

No.2
- 回答日時:
ブレーキホースを切るだけって…それ、超絶イレギュラーケースでしょう?全然普通じゃないので、そんなことにまで配慮・対応しようとするメーカーは現れないでしょう。
おそらく今回はAT車だから、ブレーキ踏みながらじゃないとエンジン掛からないので、それでエンジンかけてサイドブレーキを解除し、ブレーキから足を離せば走り出すわけですけど、ブレーキを踏んだままなのに走り出したからパニクっちゃったんでしょう。
サイドブレーキはとりあえず有効ですけど、基本的には勝手に転がっていかないように止めておくだけのものだから、そんなにガッツリは効きません。今回の事件みたいに、クリープ走行くらいなら止められると思いますが、とっさに操作できるか?って話になるんじゃないですかね。

No.1
- 回答日時:
油圧式ブレーキなので そうなる・・
エンジンブレーキを掛け乍らスピードを緩めて行けばイイだけなのに 咄嗟の状況では その判断が出来ない人が多いのです・・
サイドブレーキを引いたって いきなりでは止まりません・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車はエンジンを止めていても、...
-
D+サイドブレーキで信号待ち...
-
足踏み式サイドブレーキを力い...
-
AT車でギアをPにしてもタイ...
-
踏み込み型のサイドブレーキに...
-
車のサイドブレーキの中にもの...
-
車発進する時は ドライブに入れ...
-
最近のAT車を駐車する時に、サ...
-
車で駐車するときにサイドブレ...
-
パーキングブレーキがない車の...
-
三菱のミニキャブのサイドブレ...
-
車運転中に段差あるところでガ...
-
車の走り出しの時にキーと音が...
-
NV200リアからの異音ついて 走...
-
車 走行中バコっという音 本日4...
-
人が車にぶつかったら音で分か...
-
車 バック時 変な音が出る
-
エクストレイル ラゲッジ付近...
-
ものすごく大きなキーキー音が...
-
足回りの異音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車はエンジンを止めていても、...
-
D+サイドブレーキで信号待ち...
-
最近のAT車を駐車する時に、サ...
-
足踏み式サイドブレーキを力い...
-
車のサイドブレーキの中にもの...
-
踏み込み型のサイドブレーキに...
-
オートマで坂道で信号待ちする...
-
パーキングブレーキがない車の...
-
車にイタズラをしてブレーキの...
-
サイドブレーキのランプが付き...
-
車発進する時は ドライブに入れ...
-
AT車でギアをPにしてもタイ...
-
車(ハスラー)に乗ってて 昨日...
-
オートマチック車のチェンジレ...
-
パーキングブレーキで坂道発進
-
車で駐車するときにサイドブレ...
-
マニュアル車の上り坂発進は下...
-
日産ノート e12に乗っているん...
-
atです。赤に信号が変わったと...
-
フォークリフトのサイドブレー...
おすすめ情報