プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中古のアップライトピアノか電子ピアノか


半年前から年長の娘が個人のピアノ教室に通っています。
恥ずかしながら今までおもちゃのキーボードで練習していましたが、両手の曲も出てきたのでピアノの購入を考えています。

私たち夫婦はピアノに関して全くのド素人です。

先生に相談したところ、娘はピアノが好きで素質もあるから(ただ私が思うに進度は遅いのではないかと思います。ピアノひけるよジュニアという教本の2に入ったばかりです)、環境や予算があればできれば本物のピアノを、安くて30万から40万ほどで買えるとのこと、その時は先生が紹介し指弾もして頂けるとの事でした。

ネットでも調べたりし、音の表現が電子ピアノより豊かで、指の力がつくこと、何より楽器としての楽しさがあるのではないか(=継続に繋がるのでは?)と思い、また、一戸建てをリフォームした二世帯で、床も窓も3重になっている環境なので、騒音もそこまで気にしなくていいのかな?と配送料込みで40万の中古アップライトにすることを決めて、先生に予算なども伝え、ピアノを業者から探して頂けることになりました。

ところが、私の周囲の人にその話をすると、
まだ始めたばかりでしかも来年は小学生、環境も変われば興味も変わる可能性もあるし、中学入学までに辞めてしまう子が多く、いきなり何十万もするピアノを購入するのは、もったいないしある意味賭けではないかと言われました。
続けてくれれば良いけど、辞めてしまえば無駄になる。また、上達するかは道具ではないと。

確かに、娘がやめたら誰も弾く人がいないので、この狭い我が家に大きなインテリアになってしまいます。中古で買うので売値もつかないでしょう。

そして予算の40万は貯蓄の少ない我が家にはかなり大きな出費です(恥ずかしいし悲しいですが…)。
簡単にすっと出せる金額ではありません。

娘と一緒に私も習うのであれば本物のピアノを買うだけの理由はあるよね、と言われましたが、私は音楽とは無縁で音符もやっと読める程度ですし、私こそ続けられるかどうか分かりません。
趣味として何曲か弾けるようになり、娘と簡単な連弾ができるようになれば楽しいだろうなとは思いますが。

娘はというと、発表会で見たコンクールに出たりもしている子のようになりたいとか、せっかく本物のピアノを買ってもらうんだからきたらたくさん弾く、大人になるまで続けるなどとは言ってますが、また幼稚園児。どこまで本気かわかりません。
ただ、おもちゃのキーボードでも毎日30分以上は弾いて練習もし、多少難しくても自分から挑戦しています。

ただ、我が家のこの経済状況で安易に考えすぎたのでは……と。
あと何年続くかどうかわからないのだから、とりあえずは電子ピアノを買い、これから先続くか見極めてからでもいいのかなとも思いますが、先生に探すのをお願いした手前申し訳なく、やっぱりまだとは言い出しづらい部分もあります。

旦那は、次のレッスンの時先生がもうピアノをピックアップしてくれているのであれば、先生にも悪いし、購入しようと言っています。
私自身は考えすぎてどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。

長い文章になってしまいましたが、この状況にご意見をいただければと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

一年でやめてしまうならもったいないですが、中学入学前に辞めてしまうなら


その時期がピアノで一番大事で伸びる時期です。
その時期に使わないなら逆に、練習が夜遅くてやりにくくなる中高生、プロや芸大を目指さないとはっきりする時期から
電子ピアノというほうがまだいいのかな、と思います。
高学年から続いたからアップライトに、ってなるほうがよほど中途半端。
だったら一番大事な時期から少しでも長く弾いたほうがよろしいかと。

電子ピアノも好きで全否定する気もないですし
アップライトを買えないならダメだとか言う気はないです。

ただ置ける、できるなら。中学前で辞めたらもったいないというなら
むしろその時期まで頑張れば多少趣味で弾けるレベルまで行きますから。
と思います。

40万が無理ならリニューアルピアノで25~30万円などで探してもらうとか?

年長さんで30分以上、自分から進んで練習するって結構すごいと思います
やっぱり嗜好性とか適性があるんじゃないでしょうか。

中高生の部活だってかなり熱心にやりますがみんなプロを目指しているわけじゃないですよね。

置ける環境があって、話を進めているなら買ってあげては。

興味が変わる恐れもありますが、お子さんが「本気のやりたいを受け止めてもらえなかった」という悪影響を考えると
「親も本気で応援してくれた」ってことがプラスになる可能性もあります。
未だにランドセル買ってもらえなかったことも覚えてるし
年長さんでピアノを買ってもらえたときの喜びも覚えています。

ピアノの副次的な効果として、練習が必要な習い事なので
就学後忙しくなると時間の使い方がうまくなる
できないところをどう乗り越えるかというプロセスそのものを学ぶことができる、というのがあります。
もちろん両手の指をつかったり複数の音を同時に処理するなど脳トレ的な側面もあります。
外で嫌になった時、一人で黙々と打ちこめㇽというのもいい趣味だと思います。

一般教養試験なんかでも譜読みが最低限できれば、そのジャンルは楽勝ですし
学校の先生、幼保の先生になりたい、といったときも最低限弾ければ楽ですよ。

私の実家のピアノ、中学の途中で辞めて20年おきものでしたが
今父親が老後の楽しみで一生懸命練習しています。毎日熱心に。

インテリアになってしまったときは、さっさと買い取ってもらう方法もあります。

調律などお金もかかりますが、手入れすれば長く使える楽器です

年少さんなら、飽きるかもしれないから安物で、って思うけど
もう就学するころのお子さんでしょ。

入学してしばらくは、疲れや宿題でグズグズなる時期もあるかもしれないけど
そう言うのを乗り越えるのを学ぶのも大事ですし。

お子さんが将来の目標、進学や職業を考えた時も
親に遠慮したり、どうせ無理だろう、って思ってしまう癖をつけてしまうことも
怖いと思いますから。

普段のお子さんの性格は親御さんのほうが知っていますからなんともいえませんが…。

低学年よりむしろ乗り越えて続けるのが大変なのは思春期や
部活の始まる中学生です。

中古でその金額なら、早々に辞めた場合の引きとりもゼロってことはないかな、とも思いますが。

いきなり高い楽器はもったいないといっても
最初に10万とか買って、また40万に買い変えるのももったいない気がします。
電子ピアノでピアノの代替に耐えるといわれているのは20万ぐらいの機種からですし。
どうしても買えない、置けない、ならピアノを諦めるよりは
数万の電子ピアノでもいいとは思いますが。

それで、電子ピアノを買ってごらんなさいな。

今度はピアノをやらせているお母さんや、どこかの講師、ネットなんかで
「電子ピアノは所詮は家電、タッチも音の響きも学べない」
「大人の趣味ならともかく、子供の教育に電子ピアノなんて…」
って言われたら言われたで、モヤモヤしたり
ドキドキしたりしませんか?
実際こういうことを言う人たちもたくさんいますよ。

そう言うことを言われてお子さんがどんな気持ちになるのかな

「フッ(鼻で笑う)…電子ピアノじゃぁ全然違うから…ナイよね」って苦笑いで首を振るお母さん
「我々講師陣から見たら発表会でもコンクールでも電子ピアノのお子さんはすぐわかります!悪い癖がついてる!」

本当に実際に、言われた言葉です。他にもいろいろ。
ピアノの先生をやっているママさんとかにね。
(うちは事情により最終的には両方になりましたが…)

ハッキリと「絶対電子ピアノがいい」「うちは電子ピアノしか無理」
って言いきれるぐらい腹が決まってないと
電子は電子で、人に言われるたびに悩むと思いますよ

買いたくても旦那様が理解してくれず、という家庭もある中
環境的には恵まれているのでは。

あとは落ち込んだり腐った時にお子さんに乗り越え方を教えてあげるのも大事かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私はピアノを経験したことがないので、とても参考になりました。

電子ピアノにもアップライトにもそれぞれ良い点があり上手く使い分けられればとても便利だと思っています。
ただやはり私も、幼い時ほど本物のピアノで弾かせてあげたい気持ちはあります。
30万以下でもあるのなら、予算を下げて探してもらうのでもいいですね。
40万のものを買ってもし辞めた場合でも中古で引き取って貰えればまだ助かります。
でも、私もお父様の様に習わずとも楽しみとして自分が弾いてもいいですね。

確かに我が家の場合、置ける環境に恵まれています。
置けない環境で電子ピアノしか選択肢がない状況からしたら本物のピアノでないと勿体ないですね。
娘のことを考えれば、本物のピアノを購入することがベストであり、メリットも沢山ありそうすし。

ネットで、私のように電子ピアノとアップライトピアノのどちらかを検討していると相談されてる方のをいくつか見ましたが、本当に色々な意見があり、結局価値観の違いなんですよね。

私も、今お試しで電子ピアノを購入してもいずれ買い換えるのであれば、今アップライトを購入するつもりです。
確かに、最初から本物を買ってしまえばそれ以上のものは無いので(グランドピアノは予定にありませんので…)、悩むことや辞めた時にアップライトなら…なんて後悔もしませんよね。

私自身、子供の頃親に自分の意見や希望を言っても、受け止めてもらうことが少なかったので、いつの間にか相談すら出来なくなっていました。今回のピアノの件も自分の親には話をしていません。
娘も性格上、とても人に気を遣って遠慮がちな部分もあるので、心配はしています。決して私のようになって欲しくはありません。

何事にも向き不向きがあると思いますが、
正直ピアノが分からない私から見ても娘はピアノに向いていると思います。

子供の将来も考え、我が家の経済状況を冷静に判断して後悔しないようにしたいと思います。

お礼日時:2017/12/14 20:36

No.4です


本物を購入で次が電子は逆ですね。
現在の電子ピアノは音色も良くて、安いピアノより優れています。
なぜかと申しますと、名器をプロが演奏して、その音を元にデジタル化して使います。(サンプリングと呼びます)
娘さんが上達されて大人になってから、本物のピアノ購入が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。
確かにそういうものなら充分な気がしてきました。
検討します。ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/15 15:50

置き場所の問題もありますので、電子ピアノをお勧めしますが、


注意点があります、これは価格が高くなる要因なのですが、弾いた時に、
本物のピアノ鍵盤と同じ、重さ、反発、動き、などが再現されているかです。
それが無い、安価なキーボードで演奏できても、実際のピアノは弾けません。
それほど重要なことなのです。ですから、予算の許す限りで良いですから、
本物のピアノのタッチにこだわった製品を選んで下さい。
もちろん、程度の良い中古でも良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですね。
電子ピアノを選ぶ際も慎重にならなければいけないですね。
ただ10万以上出して電子ピアノを買うのであればアップライトピアノを購入した方がいいのかなとも思います。

本物のピアノに近い電子ピアノを購入し、様子を見てアップライトを購入した場合でも、本物のピアノに近いものであれば夜の練習などにも使い分けができますよね。
でも小さいうちこそ本物を購入し、夜の練習が必要になったら消音か電子ピアノを、購入するのがいいのか…迷います。

お礼日時:2017/12/15 13:45

我が家はメルカリで中古のヤマハの電子ピアノ、クラビノーバを激安で購入しました。


本物のピアノあったら良いですが、経済状況がキツい状況で無理に買うものでも無いと思います。

電子ピアノでも今は十分だと思います。
周りの方がおっしゃる通りこの先長い目で見られるようになったら本物買ったら良いですよ。
本物のピアノに勝るものは無いですし上を見たらキリがありません。
でも小さい子に電子ピアノと本物のピアノの善し悪しの区別はそうそう付かないと思います。
友人にピアノの先生がいますが、電子ピアノで十分だと言っていました。

お金に余裕ないなら無理しない方が良いですよ。
次の練習待ってないで早く電話してお断りするのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですよね…
無理をして買うものでは無いですよね。

楽器屋に見に行ったりもしましたが、まだ娘も電子ピアノと本物のピアノの区別は付いていません。

メルカリのクラビノーバは私もよくチェックしていました!
ただ、ピアノの先生に電子ピアノは5年ほど使うと片方のスピーカーが故障したりなどのトラブルが出てくるので、修理や買い替えが必要になると言われたのですが、どうなんでしょうか…。
まあこれは電化製品なのでしょうがないですよね。

私の知り合いはもし5年くらいで故障するのであれば、今後続けられるか判断する時期でいいのではとも言っていました。

そうですね。もしお断りするのであれば待たずに早めに連絡しようとおもいます。

お礼日時:2017/12/14 19:00

http://www.yodobashi.com/category/22052/50000007 …

1万円以下の電子ピアノで十分ですよ
いつ飽きるか、判らないし(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにしばらくはそのくらい安い電子ピアノで様子を見るという案もありますね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2017/12/14 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!