重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

厚生年金についてです。私は今18なのですが、会社で厚生年金に加入するか迷っています。正直、手取りも少なくなるし出勤日数も増やさなければいけないので20になってから加入したいと思っているのですが、将来的にみたら今のうちから入った方がいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

年金は老齢だけ、と思っている浅はかな回答は無視していいですよ。



お若いのでピンと来ないでしょうが、日数を増やして厚生年金に入れるなら入ることをお勧めします。
もし、何かで障害を負って障害年金を受給することになれば障害基礎年金に加え障害厚生年金が支給されます。
もし、万が一あなたがおなくなりになった時はご家族が遺族厚生年金を受給できる場合もあります。
また、厚生年金になるなら健康保険にも同時になるかと思います。
(国民健康保険組合の事業所でなければ)
健康保険は私傷病で4日以上休業した時や産前産後休業中には給付があります。
出る金額は増えますが、何かあった時の給付の手厚さは大きいです。
    • good
    • 0

会社(の経営者)は社員を厚生年金に加入させる義務を負う。


法律で定められた義務ですよ。

「この人は加入させて、この人は据え置いて・・・」なんて言う選択肢は無い。
    • good
    • 2

あなたが老人に成る頃


社会保障は変わりますよ
年金制度あるかな?

どうなるか?
わからない先より、
今だと思いますよ…笑
    • good
    • 1

有る意味当然では無いでしょうか、


早ければ早いほど、
24ヶ月は大きいですよ、

60年先にはね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す