
今日部活の剣道の団体戦の大会があるのですが先週の木曜からの修学旅行中の金曜日に熱が38.8あり、保健室で休ませてもらってました。(この時点で部活に出たいことが我侭だと思います)
ちなみに先鋒です。
そして昨日帰ってきて、顧問の先生がお父さんと話してて、明日無理そうなら来なくてもいい、と言われました。
しかし、うちのチームは数が私を含めてギリギリで私がいないと人数不足になり、相手に舐められたり勝てたかもしれない試合が負けになるかもしれないです。
そこで、行こうと思って親に言ったら怒られました。
それで、さっき先生に電話したら低い声で「今日はゆっくりして早く治せ」と言われました。
その事を同期に報告したところ、どうしても来てくれと言われて親に交渉したところ、やはり怒られました。
体調管理ができてなかった私も悪かったです。
他の子に伝染すかもしれないですし、去年インフルなのに来てチームを全滅させた奴、無理して風邪をこじらせて肺炎になって倒れた子がいてその時先生が怒ってました。
そのことを考えると休むのが一番だと思いますが、チームのみんなは大会を休んで迷惑をかけた私をどう思ってると思いますか?
また、治してチームに戻ったところでみんなは私を許してくれると思いますか?
やはり親を押しきって行った方が良かったでしょうか。
(チームの子達からしたらそれが一番だったのでしょうが。)
その事が不安で仕方ないです。
あなたが私のチームメイトなら私のことをどういう風に思いますか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
再度失礼いたします。
なんで先鋒と勘違いしたのでしょうかねえ、失礼しました。
皆様から理解が得る事が出来ずに残念です。
きっと皆さん若いから目の前の試合にしか見えずになってしまったかもですね。
きっと人数もあるのでしょうが貴方にも期待が大きくあったのでしょうね。
私も経験者ですが、やはり試合のメンバーが少し変わるとテンションも変わりますからね。
仲の良いメンバーや頼りにしている人が居ると結構気合いが入りますがこのメンバー編成で変わる場合もあります。
きっと貴方が居ないとバランスが崩れたかも。
信頼や気持ちが貴方を含めたら完全なるチームだったかもしれませんね。
一年経過したら思い出話になりメンバーの大切さや体調管理など他のメンバーにも理解され今回の事も勉強になるでしょうし、卒業したら笑い話になりますよ。
私はいつも先鋒してましたよ。
小学生の時に大将を一回だけ経験しましたが。
ほとんど先鋒でして、前日に病院に運ばれて試合場にフラフラしながら詫びに行ったらみんなに叱られた事がありますよ。
お前が居ないとやる気しない!
やっぱりチームはお前も居て皆が揃ったこのメンバーじゃないとやる気しねえ!
最初はイライラしたけど、あとあとに有難いなあ!と実感しましたよ。
きっと負けても勝っても皆が一緒に試合したかったのかなあ?
幸せ者ですね。
次回は頑張って下さいね。
皆も分かってくれますよ、きっとね。
いえ、私は質問に先鋒と書いたのであってますよ。
去年肺炎で新人戦に出れなくなった子がいたんですが、その子は先生に止められて出なかったんですが、私のようにみんなに責められるということはありませんでした。
今回私は自分から体調の事を言いに行ったから先生は止めませんでした。←先生が止めてたらみんなそんなこと言わなかったと思います。
熱も37.0と微熱だったのもあり、みんなもなんで来ないの?ってなりました。
行って真っ先に謝ろうと思ったのですが、同期2人しかおらず、空気がとても重く、とりあえず2人だけに誤っても意味が無いので、残り2人(後輩)が来たら謝ろうと思い、重い空気の中来るのを待ってました。
しかし、二人とも来るのが遅く、謝るタイミングを見逃し、終わったあとに同期のキャプテンに「うちらに謝るとかないの?(怒)」と言われたのでとりあえずその場で謝りましたが、もう遅く、言われないと謝れないのかという話になりました。
最後はもうこの話は止めにして次から体調管理をしっかりするということになりましたが、多分明日行っても気まずいだけです笑
同期2人の言い分は今年で国公立の大会が最後だったのに、ということらしいです。
正直うちのチームは5人じゃないと勝てないチームです。個々の力がそんなにないので。
あなたが言うようにいつか思い出話になればいいですが、、、。
やはり最初ふたりに謝れば良かったと後悔しかないです。

No.1
- 回答日時:
確かにチームメイトは先鋒が居ないのはダメージですよね。
よってなんとか出場するようにと言うでしょうし、親は止めるはずですよ。
貴方は板挟みになってしまいますよね。
しかし片方しか選べませんし。
この場合は監督と親の意見に従いましょう。
礼に始まり礼に終わる剣道ですから従うしかないですよ。
チームメイトは試合が終わったら分かってくれると思いますよ。
貴方の体調と前にあった出来事を理解してくれると思いますが。
そして試合で貴方の大切さも感じたりしてるはずですから。
これが最後の試合ではありませんし、体調管理の必要性を勉強出来たし、次回は全員で挑めば良いかと思います。
案外、貴方が居ないから必死になり好成績を残したりして笑
まあ、ゆっくりしてまずは体調をもどしましょう!
回答ありがとうございます。
残念ながら誰も私の体調なんて理解してくれませんでしたし、むしろなんで微熱なのにこないの?どうせ来たくなかったんでしょ?と責められました…(´・ω・`)
もう仕方ないので次から体調管理をしっかりするしかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婦人科の病気・生理 ワクチンと生理について。 1 2022/06/13 06:46
- 学校 担任についての話です。 私は高二女のサッカー部マネージャーなのですが部活を辞めたいです。※マネージャ 8 2022/11/30 01:12
- 友達・仲間 絶対このマインドじゃダメなのわかってるんです 保育専門学校に通ってます。 1年の集大成として、保育発 2 2023/02/02 00:05
- 子供の病気 子供が風を引き、月~今日まで保育園と仕事を休んでいます。 子供の体調は、昨日で熱の心配は無くなったの 1 2023/07/27 17:58
- 学校 中2のバレー部です 中一の冬休みまでは部活は来ていました。 去年の1月の下旬から、クラスに行くのが辛 2 2022/04/28 20:07
- 風邪・熱 咽頭炎や喉風邪で休む 先々月にコロナになり休みました。 そこで有休はほとんど使ってしまいました。 今 2 2022/09/21 17:34
- 子供 息子からサッカーをやめたいと言われました。 7 2022/09/23 00:06
- 大人・中高年 高校三年生です。 私はサッカー部のマネージャーをしていて 私ともう1人同じ学年の子と それぞれ1、2 1 2022/05/19 17:05
- 大学・短大 スポーツ推薦 部活動をやめる 3 2023/05/10 22:20
- 会社・職場 20代女です。介護士です。 お盆休みということで、4日連休をいただきました。 今週 18.19.20 6 2023/08/15 22:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部活の大会の保護者送迎について
-
部活の顧問の先生から、部活を...
-
部活の親の対応を教えてください
-
子供が週末に習い事や家庭の用...
-
中学部活動の車出しの誓約書に...
-
試合の時の送迎
-
休部していた期間の部費の払い...
-
顧問に部活を辞めさせられた
-
私の担任は野球部顧問ですが、...
-
部停になってしまいました。。...
-
部活動の保護者会
-
吹奏楽部を退部したいです。 本...
-
顧問から退部届の強要 少し長文...
-
部活動に入れてもらえないので...
-
部活動紹介で。
-
テニス部のレギュラーについて
-
中学校新2年生(4月から2年生)の...
-
部活の顧問の先生に皮膚科に行...
-
中学校部活動の保護者負担金に...
-
中学の部活動で、部費以外に親...
おすすめ情報