アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一応民間企業のJR東海の工事は、請負い側で調整しては法律に違反するの?
国も税金を貸し付けてはいますが、発注者は民間企業ですよね?
発注者側が 調整されることで不利益を被ったと、民事訴訟を起こすのはわかりますが、今回は特捜も入った刑事事件としての捜査ですよね?(JR東海が告訴した?)

この工事だけは公共工事扱いにでもなっているのでしょうか?

詳しい方お願いします。

A 回答 (4件)

独占禁止法というのがあるのです。



大手4社(?)が、自分たちで勝手に、大きな案件を、今回はこの会社、次回はここ、って勝手に決めて受注するわけです。発注する側に選ぶ権利を与えず、大手4社が結託して作る側が勝手に儲けを配分して、仕事をする。。企業的には、本当にもう、金の振り分けだけみたいな、安定商売ですね。

ところがどっこい、日本は、自由主義国家ですから、
発注者が仕事を出すところを決める権利を持つはずなんですけど、
あらかじめゼネコンが決めちゃってるので、選びようがないわけです。

そこに自由競争が無いことは、日本では独占禁止法で禁じられているのです。

そして、そのゼネコンが決めちゃってる部分に新しい力が参入することができないし、もし抵抗すれば、その会社は二度と仕事が配分されて来なくなるわけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

独占禁止法の疑いなんですか?!
結構まれな適用なんですね!

ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/18 19:55

結局談合って事でしょ、独禁法違反ね。


建設会社ってまだそんな事してるんだ、時代に逆行してますね。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

独占禁止法とかでは?



市場原理はから乖離するからマズイと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!