
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
特定のパソコンだけダメなんですか?
他のパソコンや携帯電話だとどうなりますか?
パソコンなら、セキュリティーソフトを一時的に無効にしてみましたか?
また、ブラウザーも他のブラウザーを使ってみましたか?
あと、WiMAXの通信会社はどこなんですか?
通信会社に問い合わせてみられましたか?
No.1
- 回答日時:
まず、今のPCにはWi-Fiが内臓されているので無線LAN子機は外してください。
それからPCのWi-FiをONにして下さい。
WiMAX W01の方は再起動します。
それから接続して見て下さい。これで治るはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線に付いて、情報を戴ければと。 Wimax が宜しいのでしょうか? 現在はSoftbankA 5 2023/07/24 17:39
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- FTTH・光回線 光通信はどれだけ使っても速度制限は起きないの? 7 2022/07/26 16:12
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線LANでGoogleサイトのみ接続できません 2 2022/06/10 09:14
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- その他(インターネット接続・インフラ) ブラウザにIPアドレス入力した時 1 2022/06/16 19:08
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター禁止マンションでネットを無線利用する方法を教えてください 7 2022/09/28 02:26
- iPhone(アイフォーン) 我が家には固定回線が無く、全てiPhoneからのテザリングでPCのネット接続も賄っているのですが、C 3 2022/07/08 07:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールサーバへPingが通りません
-
インターネット接続の共有は管...
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
ローカルネットワーク接続1とか...
-
電話加入権なし。インターネッ...
-
LAN接続を簡単にON,OF...
-
Win2000で2台接続
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
PCから特定IPアドレスのみに接...
-
無線から有線への切り替えについて
-
アプリ「switchbot」でWi-Fiパ...
-
TCP/IPが消えた!?再インスト...
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
無線LANがつながらない
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
ADSL接続とダイヤルアップ接続...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
ルーターの設定が勝手に初期化...
-
IPMessengerで相手が表示されない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションのロビーに設置する...
-
Yahoo BB
-
これまで自宅のWi-Fiが切れるこ...
-
最近急にパソコンだけがWi-Fiに...
-
メールサーバへPingが通りません
-
2台あるパソコンの一つだけweb...
-
家庭内LANの接続
-
ネットの中の動画のダウンロー...
-
PCを起動するたびにログイン設...
-
無線RAN(有線分がつながらない)
-
インターネットに関する質問です
-
DynabookL41について
-
MSNメッセンジャーで送信は...
-
ネットカフェ(マンガ喫茶)の...
-
Black Jumbo Dog
-
IPアドレス
-
LANから閲覧履歴が分かりますか?
-
新しいネット環境でSteamのMHWI...
-
パソコンの勝手なシャットダウン
-
パソコンを付けっぱなしにして...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。画像の通り無線LANを内臓されていないノートパソコンなので、子機。バッファローのwli-uc-gnワイヤレス LAN アダプターをUSB接続して使用しています。こちらのセットで今迄使えていたのですが、新たにWiMAX w04を買ってらくらく登録にて設定したらおかしくなりました。w04は有線接続ならネット可能ですが無線だとw01 同様Google関連サイトしかつながらない症状があります。それで、パソコン側のWi-Fi。既知のネットワークの管理のw01 を削除と再登録したらw01まで使えなったという経緯です。
追記。既知の〜からw01を削除しても、w04の症状は変わらないままだったのでw01を再登録しましたが、その後w01までネットできなくなったという流れです。
て2くんさん、ご回答ありがとうございます。はい。他の無線LAN内蔵のパソコンやスマホではネットできます。プラウザーもGoogle Chromeも試しましたがダメでした。WiMAXの通信会社は楽天クーポンで買いました。現在はEPARKマーケティングという会社ですが、こちらに電話しても原因がよくわからないとのことでした。セキュリティソフトの無効はまだ試していませんので、この後Windowsディフェンダーを無効にしてみます
追記。いまWindows defenderの設定。リアルタイム保護をオフにしたのちWiMAX再起動してから接続試みましたが繋がりませんでした。
補足2.セキュリティ関係といえば、写真のファイアウォール設定のところはまだいじってませんが、ここはネット繋がらないのとは関係ないところでしょうか?