
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
バイク用品を取り扱うお店に行かれてみてください。
蛍光のホイール用のテープが売っているはずです。反射なのか蓄光なのか次第で変わると思います。
また、タイヤハウスの上などにLEDなどのランプをつける人もいるかもしれません。ただ、バッテリーからの電気配線等も必要ですし、バッテリ上がりの原因にもなりやすいです。
以前ツーリングで、登り坂の途中で重体にはまり、エンジンを切ったがランプを消し忘れていた仲間が渋滞解消後にエンジンをかけようとしてセルが回らなかったことがあります。若い子で押しがけなどの経験もなく、大型バイクであったため、私のバッテリジャンプの小道具で助けたことがあります。
ブースターケーブルなどでは難しいこともありますし、自動車とつなげると故障の原因になったりもします。スクーターなどですと、押しがけもできません。
電気を使う際には注意してください。
テープなどですと、洗車時にはがれたり、チェーンの油の飛び跳ねが目立ったりして、打段からきれいにしていないと、逆に悪く目立ってしまいますよ。
No.2
- 回答日時:
フラッシュレイほど派手さはないし、LOOPS LIGHTではないみたいなので、やはり蓄光塗料でホイール塗ってLEDで照らしてるだけかもしれませんね。
http://www.technicalfit.co.jp/detail.html
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
ホーネット250とバリオス2って...
-
身長が高い人に合うバイク
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
購入したバイク屋さんじゃない...
-
安い中古の原付バイク
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
町から銃声が聞こえる!
-
バイクカバーを外した後、その...
-
白いバイクの汚れは目立ちますか?
-
一生モノのバイクってどんなだろう
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
大学生です。 通学にバイクか車...
-
バイク 30年以上前とかの旧車っ...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報
すみません!
LEDテープでやりたいと思っています!